日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページ
スポット一覧
中国
広島県
福山・鞆の浦
神勝寺 禅と庭のミュージアム
TOP
基本情報
周辺施設
神勝寺 禅と庭のミュージアム
広島県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
禅と現代アート、日本庭園が融合した神勝寺 禅と庭のミュージアム。洸庭や賞心庭、檜風呂など見所多数!禅体験もできる施設で、自分自身を見つめる時間を過ごせます。美しい紅葉と建物のコラボレーションも必見です。福山ブランドに認定された「神勝寺うどん」や煎茶セット、お抹茶なども楽しめます。是非足を運んでみてください。
特徴・楽しみ方
アクティビティ
自然
文化
見どころ
AI作成コンテンツ
ポイント
1
現代アートと日本庭園が融合した唯一無二の空間
福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムは、作庭家中根史郎⽒による⽇本庭園と名和晃平│Sandwich設計による《洸庭》がコントラストを生み出し、五感を刺激する体験ができます。また、白隠コレクションや禅の書画なども展示されており、禅を理解する事ができるディープな空間です。現代美術と伝統的な日本文化が融合したこの場所は必見です!
ポイント
2
65万枚の板を使用した伝統技法による建物「洸庭」
福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムには、伝統技法を駆使して作られた「洸庭」という建物があります。この建物は、緩やかな曲線と優しい色味が周囲の環境と調和しており、65万枚もの板を使用した熟練の職人の手作業によって作り出されました。美しい木目模様が特徴で、現代アートと伝統的な日本文化を融合させた空間芸術です。訪れる人々を圧倒する迫力ある建物です。
ポイント
3
禅の教えを現代アートで表現した作品や白隠コレクション
福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムでは、現代アートで表現された禅の教えや白隠コレクションを鑑賞することができます。建物自体も展示作品であり、空間全体が禅を感じることができます。また、日本庭園や温泉など多彩なコンテンツも楽しめます。伝統的な文化に触れつつ、新しいZENを知ることができる場所です。是非訪れてみてください!
ポイント
4
坐禅や写経、禅画など様々な禅体験ができる施設
福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムでは、坐禅や写経、禅画など様々な禅体験ができます。心を落ち着かせる瞑想体験やお抹茶、うどん、お風呂も楽しめます。建物は現代的で周辺には美術作品が展示されています。日本庭園もあり、自然と一体化した空間でゆったりと過ごすことができます。禅に興味がある方は必見のスポットです!
ポイント
5
広大な敷地内に美しい紅葉と共に楽しめる日本庭園
福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムには、広大な敷地内に美しい紅葉と共に楽しめる日本庭園があります。中根金作と中根史郎による作庭で、心字池や龍背橋など和の風情あふれる景観が広がっています。特に秋の紅葉シーズンは見逃せません!ライトアップされた龍背橋を中心に幻想的な景色が楽しめます。静かで落ち着いた空間で、自然と一体化した贅沢な時間を過ごすことができます。
もっとみる
基本情報
住所
広島県福山市沼隈町上山南91
営業時間
9:00~17:00
TEL
084-988-1111
Webサイト
https://szmg.jp/
クチコミ
平均レビュー
4.3
4件のレビュー
5
zauberdml
投稿日:2025/1/3
広大な境内に配置された建物も禅に関連した由緒あるものだし、庭園風景もすばらしい。現代建築の船型の建物も不思議とマッチしています。この建物の内部で行われる真っ暗な映像体験は難解だが、時間があれば体験することをお勧めします。正月2日なのにもう梅の花が咲いていました。禅をテーマにしたテーマパークだが、ハリボテではなく、細部まで本物志向のところに感銘しました。スタッフ親切で感じが良いです。
5
mym
投稿日:2024/11/27
初めて訪れました。 紅葉がこんなにキレイだとは知らなかったです!どこまで行っても、もみじもみじもみじ!!スタッフの方は、例年より遅かったと言われていましたが、1番良い時に観ることができたと思います。 いつもは、お茶セットだけだという「含空院(がんくいん)」で、期間限定、数量限定の湯豆腐をいただきました。さっぱり美味しく、あたたまりました。 「洸庭(こうてい)」では、瞑想体験をさせていただきました。25分があっという間の不思議な空間でした。 本堂まではけっこう歩くので、歩きやすい靴が良いと思います。
5
雨宮祐一
投稿日:2024/12/1
愛媛県~広島県~岡山県~香川県コースのドライブ途中…ネット情報で紅葉が見頃だということで、期待を込めて初めての訪問です。小雨模様の天気だったのが少し残念でした。 ネット情報によると… 神勝寺は昭和40年(1965)創建の臨済宗建仁寺派の特例地寺院。広大な敷地を活かして平成28年(2016)にゆっくり禅を楽しむ体験場所として「禅と庭のミュージアム」をオープン。 庭園は①「賞心庭」、②「無明院」、③「洸庭」と大きく3つに分かれています。 筆者なりに簡単に言うと。😂 ①では、大きな池(沼?)を中心に配した日本庭園を散策しました。 ②では、本堂の正面に広がる枯山水を本堂上から見学して、さらに本堂の中も参拝と見学して…鐘突堂で鐘も突きました。 ③では、不思議な形の建物に入って、暗がりの中…水面に反射するかすかな光と、初めて聞く音(♪?)の中、約25分間の禅体験をしました。 食事も「五観堂」で、極太の神勝寺うどんを食べました。僧侶たちの食事作法も学べて楽しかったです。 さて、今回本命?の紅葉ですが、これは予想以上の色づきで、さらに時々...日も射してきて本当に綺麗でした。 四季桜(シキザクラ)と紅葉の共演もあったりで…あそこ!も…ここも!と、写真撮り過ぎて、スマホの電池が無くなってしまいました。😂 気がつけば4時間近くも滞在してました。もし日が高かったなら、まだ居たと思います。😂 紅葉は12月上旬まで楽しめそうです。👏 神勝寺さんは、ツツジの季節も綺麗だそうで、その頃にまた訪問出来たらなぁ~!って思いました。
周辺のホテル
ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道
広島県
4.4
¥39,050~/人
ビジネスホテル 大善
広島県
2.2
¥2,750~/人
旅人の宿「かがやきの花」
広島県
5
¥3,300~/人
ゲストハウス くすの木
広島県
4
¥3,500~/人
あぶと本館
広島県
4.6
¥7,750~/人
おのみち河野屋
広島県
3.4
¥6,710~/人
もっとみる
周辺の体験
みろくのイルミネーションは16時30分からおトク! ナイトパス券
広島県
¥2,400~/人
【イベント割・20%割引】ゆったりイルミネーションを楽しみたい方におススメ!入場券
広島県
¥960~/人
ゆったりイルミネーションを楽しみたい方におススメ! 入場券
広島県
¥1,200~/人
【イベント割・20%割引】アトラクションもイルミネーションも楽しみたい方はコチラ!フリーパス券
広島県
¥2,720~/人
【イベント割・20%割引】みろくのイルミネーションは16時30分からおトク!ナイトパス券
広島県
¥1,920~/人
アトラクションもイルミネーションも楽しみたい方はコチラ! フリーパス券
広島県
¥3,400~/人
もっとみる
周辺の飲食店
食べログ
定食・中華そば 万ぷく食堂
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
中華料理 哈尓濱食堂
~¥999
~¥999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
Aji-to
¥1,000~¥1,999
¥10,000~¥14,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
光福亭
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
ふくやま ソフトクリーム アンツ
~¥999
~¥999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
ザ スタンダード ベーカリー
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
福山・鞆の浦
広島県
4