AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧中国岡山県岡山・牛窓・備前岡山後楽園
TOP
1/3
すべての写真

岡山後楽園

岡山県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
14万㎡の敷地面識を誇る回遊式庭園
石川県の兼六園、茨城県の偕楽園と並ぶ、日本三名園の一つ。美しい日本庭園を、ゆったり歩いて回りながら鑑賞しましょう。歩き疲れたら、茶屋で抹茶をいただき一休み。「夏の幻想庭園」と言われる8月夜限定のライトアップイベントも幻想的で人気です。

特徴・楽しみ方

定番 自然

見どころ

ポイント 1

風情溢れる延養亭を見学

岡山後楽園 風情溢れる延養亭を見学
「延養亭」は歴史的に価値がある建物で、園内で最も重要な建物です。園内外の美しい景色が一望できるように作られており、歴代の藩主もここから眺めていたそうです。一度戦災で焼失してしまいましたが、当時の第一級の木材と技術で間取りなどが再現されています。お月見の季節やお正月などは琴の演奏会も催されており、風情ある時間を過ごすことができますよ。
ポイント 2

珍しい建物を見てみよう

岡山後楽園 珍しい建物を見てみよう
「流店(りゅうてん)」は、建物の中央に水路が通っており、色彩にとんだ奇石を6個配置した全国的にも珍しい建物。昔は藩主の庭回りや賓客の接待などで休憩所として使われていたそうです。簡素なたたずまいですが、周辺には色鮮やかな植物もあふれており、建物と水路と植物のコントラストが美しいので見ごたえがありますよ。
ポイント 3

沢の池に浮かぶ島茶屋を眺める

岡山後楽園 沢の池に浮かぶ島茶屋を眺める
岡山後楽園を散策していると園内中央に「沢の池」と呼ばれる大きな池が目立っていると思います。沢の池にはいくつか島があり、その中の「中の島」には「島茶屋」と呼ばれる池の中に浮かんでいるような建物を見ることができます。名前の通り島茶屋ではお抹茶を頂くことができるので、ぜひゆったりとした時間を過ごしてみてください。
ポイント 4

夜は幻想庭園を散策

岡山後楽園 夜は幻想庭園を散策
後楽園では春、夏、秋の一定期間園内各所をライトアップした「幻想庭園」を開催しています。各所がライトアップされているだけではなく、例えば春なら優しい明りを灯したこいのぼりが池を遊泳していたり、秋ならライトアップされた紅葉を見られたりと、季節ごとの情緒を感じることができます。大切な人と幻想的な夜の時間を過ごしてみてはどうでしょうか?
ポイント 5

季節ごとの植物を楽しもう

岡山後楽園 季節ごとの植物を楽しもう
園内にはさまざまな植物が植わっており、季節ごとに異なった顔を見ることができます。まだまだ寒い2月ごろには梅園で約100本の鮮やかな梅を、春は水面に映るソメイヨシノや八重桜、6,7月は水面に咲く蓮、秋には園内全体が色鮮やかに紅葉している様を見学することができます。年越し周辺もツバキやサザンカが咲いていますので、どの季節に来ても残念、ということがありませんよ!
ポイント 6

茶摘み祭に参加

岡山後楽園 茶摘み祭に参加
毎年5月の第3日曜日には「茶つみ祭」が開催されます。これは昭和31年から始まった歴史ある行事で、茶摘み娘による「茶摘み踊り」と「茶摘み」が披露されます。昔ながらの衣装で茶葉を収穫していく様は現在なかなか見られないので、訪問予定時期がかぶればぜひ見ていただきたいです。事前申し込みをしておけば実際に茶葉を持ち帰られる茶摘み体験ができるので、貴重な体験をしてみませんか?
ポイント 7

売店で小休憩

岡山後楽園 売店で小休憩
画像引用:岡山後楽園
たくさん歩き回って疲れた時は園内の売店で少し休憩しましょう。園内には複数の売店や茶店があり、地元の食材を使いしっかり食事をとれる「四季彩」や、景色が美しい廉池軒の隣に位置する「さざなみ茶屋」など、用途に合わせて選ぶことができます。おすすめは「さざなみ茶屋」限定の梅ジャムのソフトクリーム。後楽園でとれた梅の実で作られており、特に暑い季節にぴったりのデザートですね。
もっとみる

アクセス

岡山後楽園 車かバスのアクセスがおすすめ
車かバスのアクセスがおすすめ
岡山後楽園は岡山駅近くにあるため、車やバスで10~15分程度でアクセスすることが可能です。車ではJR岡山駅から10~15分、岡山ICからも20分程度、1時間100円で停められる駐車場が570台もあります。バスも後楽園行きのもの(「藤原団地」行き、「後楽園前」下車)が出ているので安心して訪れることができますよ。

所要時間

40分から2時間程度が目安
後楽園内にはいくつかの散策コースがあり、所要時間や体力に合わせて回ることができます。短い時間で厳選された見どころを回りたい方は40分程度の「はじめてコース」、園内の隠れた見どころやマニアックなポイントまで魅力を味わい尽くすなら2時間程度かかりますが「じっくりコース」を回るなど…。季節によって見れる植物も変わりますのでその場に合わせてめぐってみましょう!

料金

現金のほかにクレジットカードも使える
入園料は個人兼410円、65歳以上は140円、現在高校生以下は入園料無料で入園することができます。岡山後楽園キャンパスメンバーズ制度に加入している大学(岡山大学等)の学生も無料で入園ができます。入園料は現金以外にクレジットカードや各種電子マネーも使用することができるので安心ですよ。岡山県立博物館や岡山譲渡の共通券もあり、別々に買うより安く買えるので、一緒に回る予定があれば購入してもよいですね。

基本情報

住所 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1−5
営業時間

8:00~17:00

TEL 086-272-1148
Webサイト https://www.okayama-kanko.jp/spot/10001

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
kaz sato
投稿日:2025/2/27
岡山城の旭川対岸にある大名庭園。金沢の兼六園、水戸の偕楽園とともに日本三名園の一つである。岡山藩二代目藩主池田綱政が造らせ、代々の藩主が手を加え江戸時代からの姿を今に残す貴重な庭園。池や築山(唯心山)が見事な回遊式庭園で、池の周りを歩きながらいろんな景色を楽しめる。唯心山の上から庭園全体を見渡す景色も楽しい。個人的には五十三次腰掛茶屋のあたりから眺める景色が特にお気に入り。池に浮かぶ唯心山が水面に映り、遠目には岡山城も見える絶景。素晴らしい。以前彦根城に行った時に、同じような大名庭園である玄宮園から眺めた彦根城天守と非常に似た構図である。素晴らしい庭園越しに眺める天守はさらに贅沢に感じられる。いろんな景色が楽しめる素晴らしい庭園だった。
4
のんびり写真投稿
投稿日:2025/1/12
日本で指折りのきれいな公園 三大名園 四季折々いつでも言っていいんですが、私はつつじが好きです。 つまり4月中頃が最高にいいと思っています。 つつじはチリかけまできれいなので5月初めのGWでもいいかなとは思います。
5
奥村弘幸(オクシ)
投稿日:2025/1/9
岡山後楽園は、岡山県岡山市にある日本三名園のひとつで、江戸時代を代表する大名庭園の一つとして知られています。その歴史的価値と美しい景観から、国内外の観光客に人気があります。 基本情報 • 所在地:岡山県岡山市北区後楽園1-5 • 築庭時期:江戸時代(1687年から1700年頃) • 設計者:岡山藩主・池田綱政 • 特徴:池泉回遊式庭園(大きな池を中心に庭園内を散策できる形式) 後楽園の特徴 1. 四季折々の景観 • 春:桜やツツジが咲き誇り、花見の名所として賑わいます。 • 夏:緑豊かな芝生と清らかな池が涼しげで、観蓮会も行われます。 • 秋:紅葉が美しく、モミジやイチョウの木々が彩ります。 • 冬:雪景色が見られることもあり、静寂の中で趣深い風情が楽しめます。 2. 芝生広場と壮大な眺め • 広大な芝生広場が特徴で、庭園全体を見渡せる開放的な空間が魅力です。 • 「唯心山」からは園内を一望でき、写真撮影スポットとしても人気です。 3. 築山と池 • 庭園内には大きな池「沢の池」があり、鯉や鳥たちが優雅に泳ぐ姿が見られます。 • 中島には茶室「廉池軒」があり、園内の重要な景観ポイントです。 4. 文化的イベント • 茶会や夜間ライトアップなど、年間を通してさまざまなイベントが開催されます。 • 特に秋の夜間紅葉ライトアップは幻想的で人気があります。 アクセス • 最寄り駅:JR岡山駅から路面電車またはバスで約15分 • 徒歩:岡山城から徒歩約10分(岡山後楽園と岡山城は隣接しています) 観光のポイント • 岡山城とのセット観光: 岡山後楽園は岡山城と隣接しており、セットで訪れる観光客が多いです。 • 歴史を感じる散策: 庭園内には歴史的な建物や文化遺産が点在し、タイムスリップしたような気分で散策を楽しめます。 岡山後楽園は、自然と歴史が融合した美しい場所で、四季折々の景観や日本庭園の魅力を味わえるスポットです。 鶴が見れます。 元旦は入場無料でした。
一緒に回りたい

おすすめスポット

お城好きにおすすめ!
岡山城
岡山県
4.1
歴史
歴史的建造物好きには!
岡山禁酒會館
岡山県
4
歴史雨の日文化
美術好きにおすすめ!
岡山県立美術館
岡山県
4.1
雨の日文化
朝市に行こう!開催日程に注意
備前岡山京橋朝市
岡山県
4.1
グルメ買い物
美術館好き必見!
林原美術館
岡山県
3.9
雨の日文化

周辺のホテル

岡山プラザホテル
岡山県
3.8
¥3,500~/人
ホテルエクセル岡山<後楽園・岡山城前>
岡山県
4.1
¥2,700~/人
ザ・ワンファイブ岡山
岡山県
4.1
¥1,305~/人
岡山ビューホテル
岡山県
4
¥3,600~/人
スマイルホテル岡山
岡山県
4.4
¥3,450~/人
ホテル岡山サンシャイン
岡山県
3.6
¥5,500~/人
もっとみる

周辺の体験

【岡山県・岡山市・備前焼体験】人気観光地「岡山城」で伝統工芸の備前焼を制作体験
岡山県
¥1,250~/人
【岡山県・岡山市・レザークラフト】高品質の栃木レザーを使用!革コインケース1個
岡山県
¥5,500~/人
【岡山県・岡山市・カヌー】岡山城と後楽園のキャッスルビュー!カヌーエコツアー体験(120分)
岡山県
¥6,000~/人
【岡山県・岡山市・調香体験】自分好みの香りを作るアロマ調香体験。アロマパルファン10ml
岡山県
¥4,500~/人
【岡山県・岡山市・アロマオイル手作り】アロマスプレー&ロールオンアロマ作り体験
岡山県
¥4,500~/人
【岡山県・岡山市・調香体験】あなただけの香りを創る調香体験レッスン。アロマパルファン15ml
岡山県
¥8,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
鉄板キュイジーヌ長尾
¥5,000~¥5,999
¥15,000~¥19,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
リヨンペラーシュ
¥3,000~¥3,999
¥8,000~¥9,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
天神そば
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
エマーブル
¥4,000~¥4,999
¥10,000~¥14,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
祥雲
¥5,000~¥5,999
¥10,000~¥14,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
スーリィ・ラ・セーヌ
~¥999
~¥999
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
岡山市・牛窓・備前
岡山県
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.