AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧中国岡山県岡山・牛窓・備前牛窓オリーブ園
TOP
1/3
すべての写真

牛窓オリーブ園

岡山県
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
瀬戸内海を一望できる牛窓のビュースポット
10万㎡の敷地に約2000本のオリーブを栽培するオリーブ園です。”幸せの鐘”や、オリーブショップなどを巡りながらゆったりと園内を散策しましょう。山頂広場からのロケーションは「日本のエーゲ海」と称されるほどの美しさです。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い

見どころ

ポイント 1

散策できる牛窓オリーブ園内

散策できる牛窓オリーブ園内
牛窓オリーブ園に来たら、楽しみたいのが園内の散策。緑の自然が広がった牛窓オリーブ園内を散策すると、あちらこちらにオリーブの木があります。オリーブの実の色が変化する9月から11月にかけてが見頃!この時期に行けば、オリーブの香りに包まれながら楽しく散策できそうですね。散策途中の道には、「ローマの丘」や「幸福の鐘」があり、写真撮影するのにもおすすめです。また、散策中に瀬戸内海が見えてくるので、景色も一緒に楽しめますよ。園内を歩くだけでも見どころがたっぷりです!
ポイント 2

オリーブアイテムが集まるショップ

牛窓オリーブ園 オリーブアイテムが集まるショップ
牛窓オリーブ園に行くなら、オリーブアイテムを購入したくなりませんか?牛窓オリーブショップ1階は、「暮らしの中にオリーブを。」がコンセプトの牛窓オリーブ園の直営店。オリーブを使ったさまざまな商品が販売されています。食用オリーブオイルをはじめ、オリーブの木やオリーブ使用の化粧品までありますよ。スキンクリームは、ここでしか購入できない商品なので、訪れた際はぜひ購入したおきたいアイテムです!
ポイント 3

照明がないカフェ

牛窓オリーブ園 照明がないカフェ
画像引用:キノシタショウテン
牛窓オリーブ園に来たら、カフェを忘れてはいけません。牛窓オリーブショップ2階に行くと、「山の上のロースタリ」というカフェがあります。瀬戸内海を眺めながらコーヒーを味わえ、ゆったりした時間を過ごせますよ。コーヒーは、オーナーが自ら厳選したコーヒー豆を使用。店内で焙煎し、抽出したコーヒーを楽しめます。また、このカフェの最大の特徴は、照明がないこと!天候や季節、時間など、自然の表情をそのまま体感できるよう、あえて照明なしにしたんだとか。コーヒーと一緒に瀬戸内海と自然を感じながら、流れる時間を楽しんでください。
ポイント 4

展望台から眺望する「日本のエーゲ海」

牛窓オリーブショップの3階と5階には、景色を見渡せる展望台があります。展望台からは、「日本のエーゲ海」とも呼ばれる綺麗な景色を眺望できます。オリーブの木や瀬戸内海などの自然が広がり、開放感抜群。山頂広場よりも上の角度から景色を見られるので、もっと視野が開けてとても綺麗です!天候次第では、瀬戸大橋も眺められますよ。展望台から瀬戸内の自然を存分に感じてみてくださいね!
ポイント 5

無料で体験できる牛窓オリーブの収穫

牛窓オリーブ園では、秋になるとオリーブ収穫祭が行われます。無料で参加でき、オリーブの収穫を実際に体験できますよ。オリーブの香りに包まれながら、収穫体験を楽しみましょう。オリーブ収穫祭では、オリーブをとるだけではなく、さまざまなイベントも用意されています。過去には、無料の搾りたてオイルの試飲や、オリーブ園内のツアー、オリーブ商品の販売なども行われています。お子様も一緒に楽しめるキッズイベントなども行われていたので、家族で行っても楽しめるのではないでしょうか?
もっとみる

アクセス

バスまたは車でアクセスできます
牛窓オリーブ園へは、バスか車でアクセス可能です。バスを利用する方は、東備バス「牛窓行」に乗車します。20分ほどで牛窓オリーブ園の入り口に到着します。車でアクセスする場合は、来る方面によって行き方が異なるので注意してください。大阪方面から行く際は、山陽自動車道「備前IC」で下車し、「岡山ブルーライン」の道路標示に従って一般道を経由し進みます。同線「邑久IC」で下車後、県道39号線を「牛窓」方面に向かって走行すると、牛窓オリーブ園に到着。広島方面から行く場合は、山陽自動車道「早島IC」で下車し、国道2号線バイパスを東に走行します。「岡山ブルーライン」に入ったら、邑久ICで下車し、「牛窓」方面へ車を走らせると到着します。

基本情報

住所 〒701-4302 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412−1
営業時間

9:00~17:00

TEL 0869-34-2370
Webサイト http://nippon-olive.info/

クチコミ

平均レビュー
4
4件のレビュー
4
長宗我部りり親
投稿日:2025/1/12
三連休中にワンコ連れで訪問。 駐車場も停められました。 駐車場も入場料も無料でありがたいです! 第二駐車場に停めるとすぐに丘の上に小さいけれどドッグランがあります。 二重扉にはなっていないのでそこは注意です。あとは斜面に作られているので人は少し歩きづらいですが、うちのワンコは楽しんでランしていました♪ 紫陽花がドッグランの中に植えられているようなのですが、ワンコが食べてしまうと中毒をおこすこともあるそうなので紫陽花は無いといいですね。 オリーブ園は広くキレイで、所々撮影スポットもありますし、天気がよかったのもあってキレイでした。 連休中だからかいくつか出店が出ていたので、そちらを購入してキレイなベンチで景色を眺めながらいただけて最高です! ただ出店がないと、ショップはありますが食べ物屋さんが無いですね。 ソフトクリームが世界で2番目に美味しいとのことで口コミも高評価だったので食べてみたかったんですが、1月の寒い時期に伺ったので断念。 ワンコ連れで楽しめました!ありがとうございました。 次はソフトクリーム食べてみたいです!
4
Makoto S
投稿日:2025/3/9
15年ぶりに行きましたが、とても落ち着く場所でした。古き良き時代の街並みでした。 少し天気がどんよりしていたのが残念でしたが美味しい珈琲やオリーブオイルの土産や地酒を買いました。また、是非行きたいと思います
5
よしみ
投稿日:2024/10/3
口コミで急な坂なので自転車では無理だと読んで、タクシーで伺いました。ホテルリマーニから5分程で料金は1000円位でした。幸せを運ぶ♡恋ポスト前に降ろして頂きましたが、降りた瞬間からとても素敵な景色が目に飛び込んで来ました。ポストの近くには幸福の鐘、ハートのオブジェがあります。オリーブはちょうど(9月下旬)色づき始めていました。こちらからの景色も素晴らしいのですが、建物には展望台があり最上階からの景色は更に美しかったです。建物内にはオリーブ関係のショップやお土産屋さん、コーヒーショップ、展望台、洗面所がありました。建物をはさんで山頂広場がありそこにはテーブルや椅子、公衆トイレがありました。 こちらでの所要時間の予測が出来ず、口コミでは1時間位と書かれてる方が多かったので、お迎えのタクシーを1時間後にお願いしていましたが、ローマの丘までは遠くて行く事が出来ませんでした。 朝、黒島ヴィーナスロードを歩いたのですが、引き潮の時間にこちらから見る黒島ヴィーナスロードも見てみたかったです。 ショップではオリーブオイルの試食があり、私はお店の方のオススメの一期一会というオリーブオイルを購入しました。 オリーブ園も展望台も無料で、牛窓に来たらオリーブと綺麗な海、瀬戸内海の島々が見れるのでオススメです。
一緒に回りたい

おすすめスポット

瀬戸内海を眺望できるおしゃれなカフェ!
食べログ
山の上のロースタリ
3.4
(食べログの評価)
濃厚ジェラートははずせない!
食べログ
牛窓ジェラート工房 コピオ
3.5
(食べログの評価)
ランチや観光後のディナーに!
食べログ
ザ テラス
3.3
(食べログの評価)

周辺のホテル

福岡屋旅館
岡山県
5
¥7,000~/人
ホテルリマーニ
岡山県
3.4
¥12,650~/人
~あなご料理専門店~ 民宿 青島
岡山県
4
¥12,400~/人
瀬戸の華
岡山県
4.2
¥11,500~/人
牛窓 シーサイドペンション アラパパ
岡山県
3.5
¥8,800~/人
前島旅館 唐琴荘
岡山県
4.8
¥11,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【岡山・牛窓・農業体験】畑で収穫!旬の野菜、牛窓の実りをお裾分け♪
岡山県
¥1,000~/人
【岡山・瀬戸内市・手作り雑貨】手ぶらでOK!ワイヤーでお洒落なオブジェ作り ☆お好きなドリンク付☆
岡山県
¥3,200~/人
【岡山・牛窓・ガイドツアー】英語ガイドと牛窓しおまち唐琴通りを町歩き!Walk around with English Guide on the ”Siomchi-Karakoto-dori"
岡山県
¥1,500~/人
【岡山・瀬戸内市・パーソナルストーン】今だけ!アソビュー限定♪プチプレゼント付き、幸石占い~貴女を守る幸石”パーソナルストーン”を見つけよう♪
岡山県
¥3,300~/人
【岡山・瀬戸内市・手作り雑貨】古民家で楽しむ♪牛窓の想い出を詰め込む万華鏡づくり
岡山県
¥2,500~/人
【岡山・牛窓・絵付け】素敵な思い出を残そう!古民家でうちわ・扇子・和傘の絵付け体験
岡山県
¥2,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
山の上のロースタリ
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
牛窓ジェラート工房 コピオ
-
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
acca
-
¥8,000~¥9,999
4
(食べログの評価)
食べログ
てれやカフェ
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
マンチズピッツェリア
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
キッチン かいぞく
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
岡山市・牛窓・備前
岡山県
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.