AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧中国島根県出雲・石見銀山温泉津温泉
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:島根観光ナビ

温泉津温泉

島根県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
世界遺産「石見銀山」に湧く温泉
約1300年の歴史がある、世界遺産「石見銀山」に湧く温泉です。神経痛、関節炎、筋肉痛など計20種類もの効能があり、万病に効果があると言われています。石見銀山や懐かしい雰囲気の温泉街を観光した後は、温泉でゆっくり疲れを癒しましょう!

特徴・楽しみ方

定番 温泉

見どころ

ポイント 1

焼き物の産地として栄えた温泉地!

温泉津温泉 焼き物の産地として栄えた温泉地!
温泉津は古くから焼き物の産地として栄えてきました。飴色の釉薬に黒色の模様をつけた「はんど」やすり鉢などの生活陶器が生み出され、港から全国に運ばれました。また、温泉津には「やきものの里」という焼き物の施設があり、手作り体験や焼き物展示が楽しめます。ここでは、手びねり体験コースをはじめとする様々なコースがあり、自分で作った焼き物を持ち帰ることができます。地元で作られる陶器は、伝統的な技術を受け継ぎながら現代風にアレンジされたデザインが特徴的で、お土産としても人気があります。温泉で癒された後、温泉津の焼き物体験をして、自分だけのオリジナル焼き物を作ってみてはいかがでしょうか!
ポイント 2

日本温泉協会の最高評価がつけられた温泉!

温泉津温泉 日本温泉協会の最高評価がつけられた温泉!
温泉津温泉「薬師湯」は日本温泉協会によって最高評価である「オール5」に認定された天然温泉です。湧出量も豊富で一度入るとやみつきになると言われています。源泉は約1300年前から湧き出る「元湯」と、明治時代の地震をきっかけに湯量が増えた「薬師湯」の2つあり、湯質も異なるため、両方楽しめます。湯温は45〜50度で、温泉成分も豊富で美肌効果も期待できます。共同浴場は「元湯」が源泉のため、湯船には岩が敷き詰められており、足裏をマッサージすることもできます。自然湧出で源泉脇にあるかけ流しの湯を楽しむことができ、免疫力アップや未病対策にも効果があると評判なので、是非、旅行の際には訪れてみてはいかがでしょうか!
ポイント 3

神秘的な景色が楽しめる温泉街散策!

温泉津温泉 神秘的な景色が楽しめる温泉街散策!
温泉津温泉は石見銀山遺跡とその文化的景観の一部として世界遺産に登録され、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている。この温泉地は、かつては銀山の積み出し港として栄え、その歴史を今に伝える町並みが残されています。温泉街を流れる川は、緑豊かな山々に囲まれ、季節によって変わる色とりどりの花々が彩りを添える美しい景観が広がっています。また、周辺には多数の温泉旅館があり、岩風呂や石風呂など様々な種類の温泉が楽しめます。これらの要素が組み合わさり、まるでタイムスリップしたかのような神秘的な景色が楽しめますよ!
ポイント 4

石見地方を代表する伝統芸能・石見神楽!

温泉津温泉 石見地方を代表する伝統芸能・石見神楽!
画像引用:なつかしの国石見
温泉津温泉は石見神楽の発祥地の一つとされています。温泉津温泉での石見神楽は、神社の荘厳な雰囲気と勇壮な舞に魅了されることができます。また、温泉津港に縁のある龍御前神社で行われる夜神楽は、石見神楽本来の奉納神楽を思わせる演目が多く、その壮大なスケールに感動することができます。境内には、船主から寄進された石灯籠や船絵馬が残されており、港町ならではの風情を感じることもできます。石見神楽の見学には事前に申し込みが必要で、温泉津に宿泊している場合には優先的に観覧することができます。なお、一般のお客様でも当日席が空いていれば観覧可能です。石見神楽は石見地方でしかできない貴重な体験であり、温泉津温泉を訪れた際には石見神楽の魅力に触れてみてはいかがでしょうか!
ポイント 5

レトロな雰囲気の震湯カフェ内蔵丞!

温泉津温泉 レトロな雰囲気の震湯カフェ内蔵丞!
温泉津温泉には震湯カフェ内蔵丞があります。このカフェは、温泉津に現存する最古の温泉施設「薬師湯」に隣接したレトロなカフェであり、建築学的にも貴重な組み込み式天井の細工や階段などがあります。また、共同湯を再生したスペースを改装し、内藤家伝来のイギリス家具などの調度品を配しています。店内は落ち着いた雰囲気で、温泉街を五感で感じることができます。カフェ内蔵丞は、禁煙であり、喫茶店として、コーヒーや紅茶、ジュースなどのドリンク類をはじめ、季節限定のスイーツも提供しています。震湯カフェ内蔵丞は、温泉街の歴史と文化を感じることができ、観光客にとって魅力的なスポットですよ!
もっとみる

観光

温泉津温泉 1300年以上の歴史を誇る銀山の温泉地!
1300年以上の歴史を誇る銀山の温泉地!
温泉津温泉は日本温泉協会から最高評価を受けた天然温泉で、泉質の保証がされています。温泉津は銀山の積み出し港であるとともに、焼き物の産地でもあり、はんどやすり鉢などの生活陶器が生み出され、全国に運ばれました。また温泉街は、地元の人々の生活を感じることができるひなびた雰囲気があり、訪れる人々を癒してくれます。温泉街には、1300年以上の歴史を誇る共同浴場や、泉薬湯などの歴史ある温泉があります。湯治場としても知られ、泉薬湯には薬効が高いとされる湯があります。島根県大田市を訪れたら、温泉津温泉で心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか!

基本情報

住所 〒699-2501 島根県大田市温泉津町温泉津
営業時間

6:00~19:00

TEL 0855-65-2052
Webサイト https://yunotsu-meguri.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
Noble hero Danny
投稿日:2025/2/19
鉄さびっぽい色合いと香りが漂う歴史ある名湯の一つとして有名な温泉です。湯の温度が3種類あるので無理をせず入湯を楽しんで頂けたらと思います。入湯料金は大人500円、タオル300円で販売していました。 今の時期の営業時間は6時から19時で最終受付は18時30分でした。
4
西村哲也
投稿日:2024/10/29
2023/7 若い頃10数年住んだ就職先北海道を巡る車旅の帰り道疲れを癒やしに訪問 まず番台のおばぁちゃんから入浴の作法をみっちりと伝授されいざ入湯 浴槽は初心者用、ぬる湯、あつ湯の3つ 体を洗った後先ずは40度ある無しの初心者用 ぬる湯の方は42、3度ほどでゆっくりと体を慣らす そして本番の熱湯は江戸っ子もうなる47、8度 最初は30秒を待たずにあがってしまう! しかし体を冷ましまた浸かるのを繰り返すうちに熱さの心地よさを味わう 常連さんいわく48度超えがちょうと良いらしい😅 近くにあれば毎日入りたい温泉 温泉津の街並みもレトロ感いっぱい また一つリピート確定の場所が増えた!
5
達兄
投稿日:2025/2/24
土曜日の朝6:00過ぎにお邪魔しました。すでに地元の方が数名いらしていました。 ぬるいお湯から体を慣らしていき、とても熱いお湯(約48℃)に短い時間で数回入る事を勧められました。 わずか30分弱の入浴なのにとてもスッキリとして気持ちよかったです。 近くに行く際には必ずリピートをしたい温泉でした。
一緒に回りたい

おすすめスポット

唯一常時公開されている銀山の坑道!
龍源寺間歩
島根県
4.1
歴史
世界遺産に登録された日本最大の銀山!
石見銀山遺跡
島根県
4
歴史
模型や遺跡からの発見物が見られる施設!
石見銀山 世界遺産センター
島根県
3.7
雨の日文化

周辺のホテル

なかのや旅館<島根県>
島根県
4
¥15,400~/人
湯るり
島根県
4.6
¥4,100~/人
寛ぎの宿 輝雲荘
島根県
3.7
¥6,600~/人
温泉津温泉 のがわや旅館
島根県
5
¥14,000~/人
湯迫温泉旅館
島根県
3.8
¥5,445~/人
世界遺産 石見銀山の宿 ゆずりは
島根県
4.1
¥9,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【島根・大田・アロマオイル手作り】身近な野草を摘み取り蒸留!希少な和精油作り体験
島根県
¥15,000~/人
【イベント割・最大20%割引】島根県立しまね海洋館アクアス 前売りチケット(入館料)
島根県
¥1,250~/人
島根県立しまね海洋館アクアス 前売りチケット(入館料)
島根県
¥1,550~/人
【島根・大田・レンタサイクル】E-BIKEで巡る『さんべ旅』! E-BIKEレンタサイクル4時間プラン(大山隠岐国立公園)
島根県
¥3,000~/人
【島根・大田・レンタサイクル】E-BIKEで巡る『さんべ旅』! たっぷり遊べるE-BIKEレンタサイクル1日プラン(大山隠岐国立公園)
島根県
¥4,500~/人
【広島・大朝・サイクリング】英会話トラベルで日本を新発見!サイクリングツアー
島根県
¥6,600~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
震湯カフェ内蔵丞
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
輝雲荘
~¥999
¥10,000~¥14,999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
路庵
-
¥3,000~¥3,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
温泉津温泉 旅館のがわや
-
¥15,000~¥19,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
旅館ますや
¥20,000~¥29,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
ふれあい館
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
出雲・石見銀山
島根県
4.5
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.