AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧中国山口県山口市・宇部瑠璃光寺五重塔
TOP
1/3
すべての写真

瑠璃光寺五重塔

山口県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
大内文化の最高傑作、五重塔
瑠璃光寺(るりこうじ)は山口市香山町にある曹洞宗の寺院で、国宝である五重塔は日本三名塔と呼ばれる名塔のひとつです。池のほとりにたち、自然と融合した塔は、四季折々の趣ある表情を魅せてくれます。日没後はライトアップされた姿が楽しめます。

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

ポイント 1

国宝五重塔の仕組みに驚かされる

瑠璃光寺五重塔 国宝五重塔の仕組みに驚かされる
五重塔の高さは31.2m。各層軒が広く出ており、屋根は緩い角度で設計されています。上の階のほうに行くほど屋根の感覚が狭められていることによって高く見えるように設計されており、大内文化の最高傑作と呼ばれています。実は瑠璃光寺五重塔は東京スカイツリーにも影響を与えているんです!塔の中心部に心柱が使われており、地震に強く設計されています。何百年物前の建物が現代のスカイツリーに影響を与えていると考えると、昔の人の技術の高さに驚かされますね。
ポイント 2

瑠璃光寺資料館で歴史を学ぼう

瑠璃光寺五重塔 瑠璃光寺資料館で歴史を学ぼう
画像引用:おいでませ山口へ
瑠璃光寺の境内にある瑠璃光寺資料館には、五重塔の骨組みの模型やパネルによる解説があり、瑠璃光寺について学ぶことができます。そして一緒に全国に55基もある五重塔の模型や解説なども展示されており、地域や時代による設計の違いなども知ることができます。瑠璃光寺五重塔と、有名な京奈良の法隆寺などの違いを見つけてみるのもこの資料館での醍醐味ですね。
ポイント 3

ライトアップされた幻想的な姿を眺める

瑠璃光寺五重塔 ライトアップされた幻想的な姿を眺める
年間を通して日没時から22時までライトアップされた瑠璃光寺五重塔を見ることができます。闇の中に浮かぶ五重塔は、せっかく山口に来たならぜひ見ておきたいですね。また毎年秋には「山口ゆらめき回廊」と呼ばれる、香山公園内に約1,000個のキャンドルが灯されるイベントも行われています。ライトアップされた五重塔とキャンドルの柔らかな光のコラボレーションは見ものですよ!
ポイント 4

四季折々の景観を楽しもう

瑠璃光寺五重塔 四季折々の景観を楽しもう
瑠璃光寺五重塔は季節によってさまざまな顔を楽しむことができます。春は桜が咲き誇り、特に夜間はライトアップされた五重塔と一緒に夜桜を楽しむことができます。ほかにも2,3月には梅の趣ある雰囲気を、夏には新緑、秋には見事な紅葉、冬は雪化粧した姿を見ることができるので、どの時期に来てもワクワクできそうですね。
ポイント 5

特別拝観の時期に当たったらラッキー

瑠璃光寺五重塔はごくまれに内部の仏像などを一般公開する「特別拝観」が行われています。前回の特別拝観は2022年9月~11月で、その前はなんと2017年10月!この時期には普段は入ることのできない塔周囲の柵の内側に入り、内部にある貴重な仏像や経典を見ることができます。めったに機会は訪れませんが、ちょうど特別拝観の時期に訪れることができたら、じっくり見学してみてくださいね!
もっとみる

アクセス

車かバスでのアクセスがおすすめ
瑠璃光寺五重塔は山口市でもアクセスのいいところにあります。車でアクセスする場合は中国道山口ICから国道262・9号経由で8㎞、約15分くらいで到着することができます。すぐ下には無料駐車場があるので安心ですよ。また、バスでアクセスする場合は、JR山口駅から「山口市コミュニティバス香山公園五重塔前」行きに乗ると約15分で着きます。

歴史

瑠璃光寺五重塔 室町時代に建てられた歴史ある建造物
室町時代に建てられた歴史ある建造物
瑠璃光寺五重塔は室町時代中期に建てられた建造物の中で最も秀でたものと呼ばれており、日本で10番目に古い塔と言われています。元々は山口を拠点に西国一の力を持った大名「大内義弘」が応永の乱(足利義満との戦い)でなくなり、弔うために1442年に弟の盛見が建てました。大内文化の最高傑作として今では国宝に指定されています。

基本情報

住所 〒753-0095 山口県山口市木町1−28
営業時間

24 hours

TEL 083-934-6630
Webサイト http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/12282

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
ORIHARA H.
投稿日:2024/11/15
ニューズウィーク誌に載った所。 現地に着いてホテルのテレビで修理中と出ていました。残念。 そんはわけで駐車場は空いてました。駐車場のキャパシティは少ないです。 でも周囲はとっても綺麗でしたし,やはり行くべき場所です。庭と建物は一見の価値あり! 工事が工事が終わったら再訪します。
4
miim
投稿日:2025/3/14
五重塔が気になって一人でふらっと行ってみたら工事中で見れなかったです😭残念!令和8年の3月まで工事しているとのことでした。
5
Katsuaki Nasuno (Racco cycle)
投稿日:2025/3/4
瑠璃光寺 五重塔は、2026年3月まで改修工事中で、お姿を見ることはできません。 ご参考までに、2021年に撮影しました五重塔のお写真を掲載しておきます。 ところで、日本に国宝と呼ばれる五重塔は9つあります。 すなわち、 羽黒山 五重塔 東寺 五重塔 醍醐寺 五重塔 海住山寺 五重塔 興福寺 五重塔 法隆寺 五重塔 室生寺 五重塔 明王院 五重塔 そして、瑠璃光寺 五重塔 であります。 塔単体で見れば、美しい五重塔は他にもあります。 しかし、庭園の完成度、借景の美しさ等、風景全体で見た場合、瑠璃光寺 五重塔が日本で最も美しい塔ではないかと、勝手に評価しております。 以上、ラッコ店長の自転車旅でした。

関連記事

山口市のランチはここ!穴場のお店6つを解説!湯田温泉のおすすめホテルもご紹介
2024/01/06
一緒に回りたい

おすすめスポット

より深く歴史を学びたいなら
枕流亭
山口県
4
歴史
山口の歴史を学ぶに最適
旧山口藩庁門
山口県
4.1
歴史
宿泊するならここ!
湯田温泉
山口県
温泉
雨の日も楽しめる美術館!
中原中也記念館
山口県
4.2
雨の日文化
周辺でお散歩するなら
維新百年記念公園
山口県
4.1
アクティビティ

周辺のホテル

国際ホテル山口(ファーストキューブ山口)
山口県
3.7
¥2,980~/人
湯田温泉 名勝 山水園
山口県
3.9
¥18,700~/人
パルトピアやまぐち
山口県
4.3
¥3,850~/人
湯田温泉 KKR山口あさくら(国家公務員共済組合連合会湯田保養所)
山口県
4.3
¥7,850~/人
天然温泉「山都の湯」ホテルルートイン山口 湯田温泉
山口県
3.9
¥5,175~/人
湯田温泉 防長苑
山口県
4
¥5,100~/人
もっとみる

周辺の体験

【山口県・山口市・伝統工芸】800年以上の歴史をもつ徳地手すき和紙でタペストリー制作
山口県
¥770~/人
【山口県・山口市・人形作り】ほのぼのとした表情に癒される!大内人形絵付け体験1個
山口県
¥880~/人
【山口・山口市・手作りリース】伝統素材「ひわだ」を使った季節のナチュラルリース作り
山口県
¥5,000~/人
【山口・山口市・ジオラマ体験】お子様にオススメ!建築模型の手法でつくるアニマルジオラマ体験
山口県
¥2,500~/人
【山口・山口市・手作りアクセサリー】美容師監修!やまぐち素材のヘアアクセサリー
山口県
¥3,000~/人
【山口県・山口市・手作りリング】大切な人と一緒に作るシルバーリング(1個)
山口県
¥4,950~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
東京庵 香山店
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
サビエル・カンパーナ
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
江戸金
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
東天閣
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
あじわい処 あかぎ
~¥999
¥5,000~¥5,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
春来軒 本町店
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
山口市・宇部
山口県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.