AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧中国山口県山口市・宇部別府弁天池
TOP
1/3
すべての写真

別府弁天池

山口県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
エメラルド色に輝く、神秘的な池
日本名水百選に選ばれた美しい池。近年ではインスタ映えスポット、パワースポットとしても人気。湧き水を飲むと、長寿になり財運も授かる、美肌効果がある、などと言われ、多くの人が水を汲みに訪れています。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い自然

見どころ

ポイント 1

コバルトブルーの色合いを見学

別府弁天池 コバルトブルーの色合いを見学
別府弁天池の湧き水はビックリするくらい透き通ったコバルトブルーの色をしています。この青さの秘密は、この地特有のカルスト地形が要因で、カルシウム分を含んだ透明度のの高い水が太陽光に照らされ、青色の光のみが反射することでできています。毎秒186ℓ、毎分11トンの水が湧き出ているといわれ、色にも湧き出る量にも驚かされますね。
ポイント 2

言い伝えがある湧き水を飲んでみよう

別府弁天池 言い伝えがある湧き水を飲んでみよう
別府弁天池のお水は名水百選に選ばれており、売店の側に給水所があるので私たち旅行者も気軽に無料で飲むことができます。「1杯飲めば1年、2杯飲めば2年長生き」という言い伝えもある「長寿の水」をぜひ飲んでみましょう!水筒やペットボトルなどの入れ物があれば持って帰ることもできますし、入れ物を購入することもできますよ。
ポイント 3

赤色の石と青色の池のコントラストを楽しむ

別府弁天池 赤色の石と青色の池のコントラストを楽しむ
湧き水が流れる下流にある、赤く染まった石も必見です。これは水の汚れや水質ではなく、「ベニマダラ」と呼ばれる藻類の一種が石の表面についていることが要因で赤くなっているんです。この石についているベニマダラは準絶滅危惧種に指定されている大変貴重な藻で、このようなきれいな水質かつ日陰でしか育たないといわれています。青い池と赤い石のコントラストは必見です!
ポイント 4

ニジマス釣りを体験

別府弁天池 ニジマス釣りを体験
敷地内には別府弁天池の湧き水を利用した養鱒場があり、ニジマスが養殖されています。ここではニジマス釣りを体験することができ、釣れたらその場で調理してもらうことも可能ですよ。この綺麗な水の中に泳いでいる新鮮なニジマスをその場で食べる醍醐味をぜひ味わってみましょう!釣りが苦手な方は近くのお食事処で食べることもできるので安心してくださいね。
ポイント 5

別府弁天池の売店でお土産を購入

別府弁天池の売店でお土産を購入
駐車場の隣に「名水特産品直売所」があり、そこでお土産を購入したり軽食をとることができます。地元名産のお土産だけではなく、「ますバーガー」や「ますスティック(春巻き)」、湧き水を使った「弁天名水コーヒー」も扱っていますよ。しっかりとしたご飯を取りたい方は、池のほとりに「弁天会館」という食堂があり、定食などを食べることができるので観光への英気を養ってくださいね。
もっとみる

アクセス

別府弁天池 美祢ICから車で25分で到着
美祢ICから車で25分で到着
別府弁天池は、車でのアクセスが便利で、中国道美祢ICから約25分で到着します。近くにある有名観光スポット「秋芳洞」とセットで訪れることをおすすめしますが、残念ながら秋芳洞と別府弁天池の間は公共交通機関がありません。そのため車かタクシーの移動になるので、車で一緒に訪れたほうが便利で効率よく観光できますよ。

駐車場

広い駐車場が完備されている
別府弁天池まで歩いて約1分の場所に広めの無料駐車場が用意されています。別府弁天池までは自動車で訪れる方が多いと思いますので安心ですね。周辺の道は少し狭くなっていますが、駐車場自体は広いので安心して停めることができますよ。周辺には公園や売店もあるのでちょっとした観光の合間の休憩にもいいかもしれません。

料金

別府弁天池を見るだけなら無料で楽しめる
別府弁天池は無料で観光することができます!コバルトブルーの神秘的な色を無料で見ることができ、無料駐車場の側には給水所もあるのでぜひ飲んでみてくださいね。弁天池の隣にはニジマス釣りが楽しめる場所があり、ニジマス釣りをする場合には、餌付き釣り竿1本300円、ニジマスは1㎏当たり1,800円(ニジマス1匹は平均250g)です。せっかくなのでぜひ釣りも体験してみてください!

基本情報

住所 〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府1578
営業時間

24 hours

TEL 0837-62-0305
Webサイト https://karusuto.com/spot/beppubentenike/

クチコミ

平均レビュー
4.4
4件のレビュー
5
Kudou construction
投稿日:2025/1/12
絵に描いたように美しく澄んだ湧水の池。 青緑色の水ですが写真と実際に見る景色は別物。 幻想的な雰囲気は是非、足を運んでご堪能ください。
4
N S
投稿日:2024/12/28
写真で見ると、すごくコバルトブルーだったのですが、実際にもブルーですが、写真で見るほどではなかったです 。でも一見の価値はあると思います 。この池から道路を 売店の方に渡ったところに、湧き水の蛇口があります。そこでペットボトルなどに水を汲むことができます。 また売店では、 その湧き水を使ったコーヒーや ますバーガーやます フライ、 ますスティック が販売されているみたいです 。私たちが行った時にはお休みだったので次回来た時には リベンジしたいと思っています。
4
国弘忠雄
投稿日:2025/2/25
何度も伺いました、四季折々の変化が有り、綺麗です✨ エメラルドグリーンの池に、周囲の風景が、写り込んいて、神秘的です👀 空の青が、写ると、キレイな、コバルト色に変化します✨ 数匹の小魚達が、泳いでいます❢ 隣に、にじ鱒の養鱒場と、釣り堀が有ります!! 過去には、数軒の川魚料理店が有り、夏は、賑わっていました🫢 ソウメン流しも、有名、釣った鱒は、冬の季節を除いて、有料で、お店で捌いて、あらいや、フライ等にしてもらいます!釣らなくても、食べられます😋 池の水は、名水百選に、選出されていて、綺麗です🌟 駐車場🅿側に、水を汲んで帰れる蛇口が有ります😀 途中の道が、狭いので、対向車や、人に注意して、運転して下さい😊 2024.9月の、残酷暑日に、再度伺いました😀 弁天池の周囲は、涼しかった✨ 近くの、弁天会館は、定休日(火・水) 厳島神社奥の、泉流庭は、営業していました😋 いろんな場所を撮影しました、追加投稿します😁 2025.2/5日雪の日に伺いました☺ 写真を、追加投稿します✨
一緒に回りたい

おすすめスポット

一緒に回りたい神秘的な池
白水の池
山口県
3.4
自然
休憩するならここ!
道の駅 おふく
山口県
3.7
買い物
近くに行くなら必見の場所
秋芳洞
山口県
4.4
雨の日自然
ハイキングを楽しめる
秋吉台国定公園
山口県
4.3
自然
歴史を学びたいなら
大田絵堂戦跡記念碑
山口県
3.1
歴史

周辺のホテル

秋吉台ユースビレッジ
山口県
3
¥5,500~/人
ペンション ほっとビレッジ美東
山口県
4.2
¥6,600~/人
古民家ゲストハウス ひまわり
山口県
4.8
¥4,400~/人
山口県 長門湯本温泉 大谷山荘
山口県
4.5
¥13,200~/人
やどまる美祢
山口県
3.8
¥4,250~/人
美祢グランドホテル
山口県
3.9
¥4,807~/人
もっとみる

周辺の体験

【山口・秋吉台・トレッキング】歩きごたえ充分の6km・3時間!秋吉台トレッキング
山口県
¥8,500~/人
【山口・秋吉台・トレッキング】お手軽1.5km!秋吉台の基本が学べる1時間
山口県
¥3,500~/人
【山口・秋吉台・トレッキング】地球の歴史を体感!秋吉台トレッキング2時間30分
山口県
¥7,250~/人
【山口・秋吉台・トレッキング】穴場満載の3.5km!秋吉台トレッキング2時間
山口県
¥6,000~/人
【山口・秋吉台・乗り物レンタル・2時間】原付バイクレンタルで気軽な旅に出よう!
山口県
¥2,640~/人
【山口・秋吉台・乗り物レンタル・4時間】遠い場所もラクラク!原付バイクレンタル
山口県
¥4,180~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
弁天会館
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
大嶺酒造
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
おほげつ
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
レストラン サビエルカンパーナ
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
秋吉ファームガーデン ベーカリー
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
シャーベットスタンド
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
山口市・宇部
山口県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.