AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西京都府亀岡・丹波・福知山質志鍾乳洞
TOP
1/3
すべての写真

質志鍾乳洞

京都府
3.6
このエリアの観光情報
general.prefecture.
探検気分を味わえる京都府唯一の鍾乳洞
京都府指定の天然記念物であり、京都府唯一の鍾乳洞です。洞窟内の気温は常に12~15度程度で夏には涼めるスポットとして大人気!曲がりくねった洞窟内が探検している気分にさせてくれること間違いなしです。

特徴・楽しみ方

定番 雨の日自然

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

神秘的な鍾乳洞の世界を探検しよう

質志鍾乳洞 神秘的な鍾乳洞の世界を探検しよう
質志鍾乳洞は、京都府唯一の鍾乳洞であり、竪穴洞窟と呼ばれる形態をしています。総延長52.5mの縦穴で、曲がりくねった洞窟では、不思議な世界を楽しむことができます。また、スポットライトにより洞内は、より一層の神秘的な雰囲気を味わうことができるのも嬉しいポイント。急角度の階段があるため、訪れる際には、歩きやすい靴での来場がおすすめです。
ポイント 2

自然豊かな公園でアウトドア体験!

質志鍾乳洞 自然豊かな公園でアウトドア体験!
質志鍾乳洞公園には、バーベキューやキャンプサイトがあり、緑豊かな散策路や遊歩道もあります。周辺には美しい自然が広がっており、ハイキングやトレッキングも楽しめます。大自然に囲まれながら、アクティビティを満喫できるため、家族連れやグループでの旅行にもおすすめです。公園内の散策には、歩きやすいスニーカーがおすすめです。
ポイント 3

洞内コウモリの生息地

質志鍾乳洞 洞内コウモリの生息地
質志鍾乳洞は、コキクガシラコウモリなどのコウモリ類の生息拠点としても知られています。コウモリが住む暗い鍾乳洞の中での散策は、スリル満点の体験になるでしょう。また日本のコウモリは11月頃から3月頃まで冬眠するといわれ、質志鍾乳洞も1月と2月は閉園となっています。コウモリに興味がある方は、注意点やスケジュールなどを事前に確認しておきましょう。
ポイント 4

質志鍾乳洞周辺の観光スポット

質志鍾乳洞周辺の観光スポット
質志鍾乳洞周辺の京丹波には、一度は訪れたい観光スポットが多くあります。京丹波は、山々に囲まれ緑が多く、美しい景色が広がっています。また歴史ある神社が、点在しているのも魅力の一つ。例えば、タイムスリップしたような気分を味わえる旧質美小学校(質美笑楽講)や重要文化財に指定されている大福光寺などがあります。美しい自然や文化を楽しめるため、観光客に人気があります。
ポイント 5

開園日を事前にチェック!

質志鍾乳洞 開園日を事前にチェック!
質志鍾乳洞の開園日は、4月〜11月は毎日、3月・12月は土・日・祝日。休園日が 1月〜2月となっているため、事前にスケジュールを確認しておきましょう。過去には大雪被害のため臨時休園もあったため、お出かけの際は注意が必要です。営業時間は9:00〜17:00です。入場料は大人530円、小人(3才以上中学生以下)310円です。
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

観光

質志鍾乳洞 質志鐘乳洞公園キャンプ場で自然を満喫!
質志鐘乳洞公園キャンプ場で自然を満喫!
質志鐘乳洞公園キャンプ場では、自然に囲まれながらキャンプを楽しむことができます。鍾乳洞からも近く、洞窟とキャンプを満喫できる珍しいスポットです。キャンプ場には、ニジマス釣りやバーベキュー、すべり台もありファミリーやグループの旅行にもおすすめです。自然豊かなキャンプ場でゆっくりとアウトドアを楽しんでみませんか。

服装

質志鍾乳洞におすすめの服装
質志鍾乳洞におすすめの服装
質志鍾乳洞にお出かけの際は、長袖や長ズボンなどの動きやすい服装を準備していくことをおすすめします。鍾乳洞内の気温は、年中12度前後で気温が低いため、見学時間や混み具合によっては寒いと感じることもあります。また鍾乳洞内の散策に、サンダル着用は滑りやすく危険で、怪我のリスクがあります。歩きやすい運動靴やスニーカーの着用が最適です。

アクセス

質志鍾乳洞 質志鐘乳洞へは車の利用がおすすめ
質志鐘乳洞へは車の利用がおすすめ
質志鐘乳洞へは車の利用がおすすめです。京都市内から車で移動する場合は、京都縦貫道[京丹波みずほIC]から国道173号を利用して、約1時間です。駐車場が完備されており、駐車台数は普通乗用車50台です。バスを利用の場合は、JR嵯峨野線園部駅からバスで約30分、「桧山」乗換し、町営バス「鐘乳洞口」下車となります。

基本情報

住所 〒622-0315 京都府船井郡京丹波町質志大崩12−1
営業時間

9:00~16:30

TEL 0771-86-1725
Webサイト https://www.kyotamba.org/tourism-category/tourism-category-781/

クチコミ

平均レビュー
3.6
4件のレビュー
4
y i
投稿日:2024/9/30
鍾乳洞に行きました。 小さな鍾乳洞かと、気軽に行きましたが、狭く垂直のハシゴあり、なかなかの探検気分を味わえました。 狭いので、服が汚れます。 涼しくて、気持ちよかったです。 あまりに小さなお子さんを連れて鍾乳洞は難しいかなと思いましたが、公園内には遊具もあり、それなりに楽しめると思います。
5
ymmO
投稿日:2024/10/14
涼を求めて訪問。 子連れの人は、途中の垂直なハシゴは抱っこやおんぶで昇り降りできるスペースはないので、そのつもりで。 同じルートを往復するので譲り合わないといけないところも多々ある。 広い鍾乳洞ではないが、往復する満足感は得られると思う。 洞窟内にはリアルにこうもりがいた。
4
石井泰光
投稿日:2024/8/17
質志鐘乳洞公園(しずし・しょうにゅうどう・こうえん)は、京丹波みずほインターチェンジから、車で15分くらいのところにある。 インターチェンジから、やや登り気味の道路であるが、整備されており走りやすい。鍾乳洞公園の駐車場までは、府道に沿って走って到着することができる(ナビで細い道路を案内されても無視すること)。 駐車場は、石を敷き詰めた路面である。駐車場を入って手前側は、駐車しやすいが、帰路時に車の切り返しが難しいので、奥にある駐車場が空いていれば、そちらに停めたほうが、帰りは楽である。 駐車場はバイクも利用できるが、路面がガタガタしているので、停める位置はよく確認したほうがよい。 鍾乳洞に入る場合は、ソールのしっかりとしたシューズで行く必要がある。スリッパやサンダルは、危険過ぎるので禁止である。 また、鍾乳洞内には、垂直に登り下りする箇所があるので、手荷物は財布と携帯に留めて、両手が空いている状態で行きたい。 夏であれば、鍾乳洞の入口までのアクセスや、鍾乳洞内の上り下りで、汗だくになるので、着替えのシャツは用意しておいた方がよい。 駐車場から事務所(券売所)の歩道は、急な坂を10分程度登る必要がある。急いで登ると、結構負荷の高い坂が続いている。事務所から鍾乳洞の入口までは、7~10分を登るが、ここもなかなかハードである。 鍾乳洞に入ると、夏であればかなり冷え込んでおり、びっくりするだろう。 鍾乳洞の中は、天井が低い箇所があるので、注意して進みたい。鉛直の下りる階段があるが、手すりをしっかり握って丁寧に下りたい。特に、靴が滑りやすいので、注意して進みたい。 鍾乳洞は大きくないが、垂直の登り下りにスリルがあり、記憶に残る体験ができると思う。 いつも運動をしてない成人や中高年は、危険性もあるので、無理しないで鍾乳洞を探索してほしい。
一緒に回りたい

おすすめスポット

建築が魅力的な美しい神社
大原神社
京都府
4.3
歴史
日本庭園の美しさを堪能
照福寺
京都府
4
歴史
歴史的な建造物は必見!
いぼ水宮
京都府
4.2
歴史

周辺のホテル

貸別荘「アンの里」
京都府
5
¥3,500~/人
tanoshic resort 西紀荘(旧 草山温泉 大谷にしき荘)
京都府
4.2
¥4,200~/人
ホテルアルファ 綾部
京都府
2.8
¥5,700~/人
ビジネスホテル コスモ
京都府
3.8
¥3,750~/人
ステーションホテル綾部(旧:アールイン綾部)
京都府
3
¥4,300~/人
花丘センター
京都府
3.4
¥3,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【京都・乗馬】乗馬レッスン付き!馬にのって京都の里山をお散歩しよう!
京都府
¥18,000~/人
【京都・乗馬レッスン】自然のなかを、乗馬でお散歩しよう!外乗プラン
京都府
¥12,000~/人
【兵庫・丹波篠山・木工教室】丹波篠山産の広葉樹を使ったグリーンウッドワーク体験
京都府
¥3,000~/人
【京都・京丹波・農業体験】緑豊かな農園で京野菜を収穫できる農業体験
京都府
¥800~/人
【京都・綾部・サイクリング】e-BIKEでパワフルに走行!里山サイクリング体験
京都府
¥1,000~/人
【兵庫・丹波・フォレストアドベンチャー】思いきり遊べる!アドベンチャーコース
京都府
¥4,200~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
パンドーゾカフェ
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
山下秀製菓
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
レストランみずき
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
菓歩菓歩
¥1,000~¥1,999
¥3,000~¥3,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
咲家 つる丸
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
道の駅 和
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
亀岡・丹波・福知山
京都府
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.