AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西京都府京田辺・木津川海住山寺
TOP
1/3
すべての写真

海住山寺

京都府
このエリアの観光情報
general.prefecture.
木津川の北岸に位置する真言宗智山派の寺院
奈良時代に創建された、木津川北岸に位置する真言宗智山派の寺院。境内にそびえる五重塔は、鎌倉時代に作られた国宝です。山奥の古寺で四季折々の景色と、歴史的な建築を鑑賞しましょう。

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

ポイント 1

歴史的な価値と美しい建築様式の五重塔!

海住山寺 歴史的な価値と美しい建築様式の五重塔!
海住山寺の五重塔は鎌倉時代に建立された国宝です。高さは18mとそれほど高くないですが、初層に裳階(もこし)を付けた姿が珍しく、現存する五重塔では海住山寺と奈良の法隆寺にしか見られない特徴です。建塔は建保2年(1214年)に、貞慶の後を受けた慈心上人によって行われました。海住山寺の五重塔は、歴史的な価値と美しい建築様式から多くの人々に親しまれています。毎年10月下旬には内部が一般公開され、多くの参拝者や観光客が訪れます。古代の美しい建造物を見ることで、日本の歴史と文化に触れる素晴らしい体験となるでしょう!
ポイント 2

古代の美しい仏教文化を感じる文殊堂!

海住山寺 古代の美しい仏教文化を感じる文殊堂!
海住山寺の文殊堂は本堂の北側に位置する三間二間で寄棟造りの小堂です。現在の屋根は銅板葺きですが、当初は檜皮葺きであったと考えられています。この堂には近世の文殊菩薩騎象像が安置されていたことから、「文殊堂」と呼ばれるようになりました。しかし、貞慶十三回忌の追善願文には経蔵を建立することが記されており、それがこの堂に当たるとされています。海住山寺の文殊堂は、古代の美しい仏像を鑑賞することができる貴重な場所です。寺院内部の歴史的な文化遺産や仏教美術を感じることができるため、多くの参拝者や文化愛好家に親しまれています。本堂周辺の風景や歴史的な建造物とともに、訪れる人々に深い感動と静寂を与えるでしょう!
ポイント 3

貴重な仏像が安置される本堂!

海住山寺 貴重な仏像が安置される本堂!
海住山寺の本堂は、貴重な仏像が安置された重要な場所です。本堂内部には「本尊十一面観音菩薩立像」や「四天王立像」などが祀られています。訪れる人々が少なく、ゆっくりと見学できるため、特におすすめです。海住山寺は長い歴史の中で数々の寺宝を所蔵しており、一部は年に2回の特別展(4月下旬から5月上旬と10月下旬から11月)で一般公開されます。本堂は、美しい仏像や重要な文化遺産を鑑賞するための貴重な場所であり、日本の仏教文化に触れる絶好の機会となっています。多くの歴史と芸術に興味を持つ方々にとって、海住山寺の本堂は必見のスポットです!
ポイント 4

本堂の裏から美しい風景を一望!

海住山寺 本堂の裏から美しい風景を一望!
海住山寺は、急坂を登った山の中腹に位置しています。特に、本堂の裏からはかつて「瓶原」と呼ばれた地域の美しい風景を一望することができます。山の中腹に位置しているため、展望台のような立地となっており、豊かな自然や田園風景が広がっています。特に春や秋には、四季折々の美しい景色を楽しむことができるでしょう。海住山寺からの景色は、静かな環境の中で心穏やかに自然を感じることができる贅沢な体験です。訪れる人々にとって、山々が織りなす美しい風景は、日常の喧騒を忘れさせてくれるでしょう!
ポイント 5

京都府内で最も大きなやまももの大木!

海住山寺 京都府内で最も大きなやまももの大木!
海住山寺には立派なヤマモモの木があります。境内の山林に生育しているこの大木は、海住山寺に根を張っています。特に大きく成長したヤマモモの木は、枝が本堂の庭にまで広がるほどであり、訪れる人々の目を引きます。このヤマモモの木は、自然環境保全基礎調査(巨樹・巨木林調査)においても、京都府内で最も大きなものの一つとされています。その壮大な姿と歴史を持つヤマモモの木は、海住山寺の境内を訪れる人々に感動と驚きを与えています。豊かな自然に囲まれた寺院で、この立派なヤマモモの木を見ることは、訪れる人々にとって特別な体験となるでしょう!
もっとみる

観光

海住山寺 聖武天皇が平安祈願のために建立した寺院!
聖武天皇が平安祈願のために建立した寺院!
る海住山寺は天平7年(735年)に聖武天皇が大仏造立の平安祈願のために建立させたと伝えられています。しかし、その後焼失し、鎌倉時代になって解脱上人によって再興されました。海住山寺の五重塔は、鎌倉時代の傑作であり、国宝に指定されています。また、寺内には十一面観音像や文殊堂、絹本著色法華曼荼羅図などの重要文化財も所蔵されています。海住山寺は、豊かな歴史と美しい建築物、仏像、絵画などの貴重な文化遺産を有する寺院として、多くの人々に親しまれています。訪れる人々にとって、歴史と宗教の息吹を感じることができる場所であり、文化的な価値に触れる特別なスポットとなっています!

アクセス

山田川ICから車で約25分!
海住山寺へのアクセス方法は公共交通機関を利用する場合、JR加茂駅から車で約10分で到着します。自家用車を利用する場合は、京奈和道の山田川ICを出て、国道163号を経由して約15km、およそ25分で到着します。どちらの方法でもアクセスが比較的便利であり、寺院の美しい歴史的な遺産や文化的な価値を楽しむために、多くの人々が訪れる場所となっています。

基本情報

住所 〒619-1106 京都府木津川市加茂町例幣海住山境外20
TEL 0774-76-2256
Webサイト http://www.kaijyusenji.jp/
一緒に回りたい

おすすめスポット

約500本ものソメイヨシノが咲く名所!
井手の玉川
北海道
花見自然
本堂と庭園が自然と調和する寺院!
大御堂観音寺
京都府
4.2
歴史
玉露を栽培する丘陵の茶畑!
京都府南部(山城地域)の観光情報サイト お茶の京都
飯岡の茶畑
京都府
自然

周辺のホテル

京都 和束荘
京都府
4.8
¥7,300~/人
笠置ベース
京都府
4.7
¥2,500~/人
料理旅館 松本亭
京都府
5
¥17,050~/人
奈良 万葉若草の宿 三笠
京都府
4.2
¥7,700~/人
ANDO HOTEL 奈良若草山(DLIGHT LIFE & HOTELS)
京都府
3.9
¥21,300~/人
小さなホテル「奈良倶楽部」
京都府
4.4
¥5,500~/人
もっとみる

周辺の体験

【京都・和束町・ 茶摘み】「茶源郷」和束で茶摘み。新鮮なお茶の香りを堪能しよう
京都府
¥3,300~/人
【京都・和束町・郷土料理】京都グルメ&スイーツをいろいろ作って大満喫!京都セット
京都府
¥4,180~/人
【京都・和束町・郷土料理】和束名物の茶そば&奈良の郷土料理を作ろう。和束セット
京都府
¥4,180~/人
【京都・和束町・茶摘み】お茶の名産地でお茶摘み&茶葉料理作りを体験!石寺セット
京都府
¥5,830~/人
【京都・和束・ウォーキング】親子で挑戦!なぞ解き茶畑ウォークラリー☆プレゼント付き
京都府
¥1,100~/人
【京都・和束・ウォーキング】宇治茶の郷で茶畑ウォーキング&和束茶でほっこり
京都府
¥3,630~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
ラーメン との 加茂店
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
そば処 橘
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
d:matcha Kyoto CAFE & KITCHEN
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
木色
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
パネッテリア プルチーノ
-
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
かしわ網焼食堂 しんさん
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
京田辺・木津川
京都府
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.