AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西京都府京都駅・河原町京都タワー
TOP
1/3
すべての写真

京都タワー

京都府
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
地上131mの京都のランドマーク
京都駅のすぐ側にそびえる地上131mの観測塔です。2017年にはタワー内に商業施設の京都タワーサンドが開業。展望台からの景色を楽しむだけでなく、レストランでの飲食やショッピングまで楽しめるようになっています。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い

見どころ

ポイント 1

世界遺産をのぞける望遠鏡

京都タワー 世界遺産をのぞける望遠鏡
京都タワー展望室は、高い建物の少ない京都で街を一望できるレアなスポットです。展望台に行ったらぜひチェックしたいのは、望遠鏡です。望遠鏡は展望室を囲むように設置されており、八坂神社や清水寺、大阪方面など、好きな方角をのぞくことができます。天気の良い日にはあべのハルカスが見えることもあります。地上100メートルの地点から、京都の街をじっくりと眺めてみてください。
ポイント 2

京都土産がたくさんのショップエリア

京都タワー 京都土産がたくさんのショップエリア
お土産選びに迷う人は、京都タワー1階のお土産エリアに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。駅でお土産を買うのも京都旅行の定番コースとなっていますが、京都タワーのお土産コーナーも品揃えが豊富です。「京都北山 マールブランシュ」「京ばあむ」などの京都の有名店を中心に、21のお土産ショップが揃います。京都の代表的なお土産を買いたい人や複数のショップを一度に見たい人には要チェックの場所です!
ポイント 3

京都タワーの真下に泊まれるホテル

京都タワーの真下に泊まれるホテル
京都タワービル8階にある「京都タワーホテル」があります。京都の歴史ある窯元での陶芸体験ができる宿泊プランや、京都を舞台にしたアニメとのコラボ宿泊プランなど、特別なプランが用意されています。京都駅からのアクセスは抜群で、ランドリーサービス・宅配サービスなど充実のサービスがあります。タワー観光の拠点として宿泊してみてはいかがでしょうか。
ポイント 4

たわわちゃん神社

京都タワー たわわちゃん神社
京都タワーのマスコットキャラクター「たわわちゃん」をお祀りする神社です。たわわちゃんをモチーフとしたご神体や絵馬、おみくじが置いてあります。たわわちゃん神社限定の絵馬やおみくじはかわいらしいデザインで、来塔の記念にもおすすめです。展望室に登ったときに立ち寄ってお参りをすると、幸せや健康のご縁が得られるかもしれません。
ポイント 5

特別なカラーに変わるライトアップ

京都タワー 特別なカラーに変わるライトアップ
京都タワーは、時々特別なカラーでライトアップがされるのも見どころです。普段は日没から24時まで白色でライトアップされていますが、ピンクリボンやオレンジリボンなどの啓蒙活動期間中は、京都タワーのライトアップの色が変わります。点灯時間帯や色は公式ホームページでも確認できるので「今日は何の日か」を知ってライトアップを楽しむことができます。
もっとみる

料金

有名観光スポットとのセット券もあり!
京都タワー展望室への入場料金は、大人800円・小中学生550円です。複数回京都タワーを訪れる人は、年間パスポートも用意されています。レストランが10%オフで利用できるなどの特典が付いており、価格は3000円です。また近隣の京都水族館・鉄道博物館や太秦映画村とのセット券もあります。セットで観光したい場合は、単体のチケットを買うよりもお特に利用できます。複数のスポットを巡って京都観光を満喫したい人にはセット券もおすすめです。

観光

京都タワー展望室の真下で楽しむ食事
京都タワー展望室の真下で楽しむ食事
京都タワー展望室の見学の前後は、レストランで食事を楽しむのはいかがでしょうか。飲食店が2店舗あり、朝と昼はビュッフェレストラン「タワーテラス」、夕方からはカフェバー「スカイラウンジ『空』-KUU-」が利用できます。特にカフェバー「スカイラウンジ『空』-KUU-」では、ガラス張りの店内から京都の夜景やカクテルを楽しめるため、気分が上がること間違いなしです。

基本情報

住所 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町721−1
営業時間

10:00~21:00

TEL 075-361-3215
Webサイト https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-tower/?utm_source=googlemb&utm_medium=KT

クチコミ

平均レビュー
4.1
5件のレビュー
5
Zwe Letyar Htut
投稿日:2025/1/12
京都タワーを2025年1月1日に訪れました。 あけおめ。🎉 展望室からのパノラマビューは本当に素晴らしかったです。 特に夕日の美しさには感動しました。 京都の街並みがオレンジ色に染まる光景は忘れられません。 また、東寺が遠くに見え、その五重塔が印象的で、まさに京都ならではの風景でした。 さらに、雪をかぶった山々も遠くに望むことができ、冬の京都の魅力を存分に楽しめました。 タワー内の施設も清潔で、スタッフの対応も親切でした。 観光や地元の再発見におすすめの場所です。 また季節を変えて訪れたいと思います。京都の美しさを一望できるこの場所は、一度訪れる価値があります!💯
4
Kiyoshi Miyazaki
投稿日:2025/1/9
仕事やプライベートで度々訪れる京都。実は、京都タワーには行ったこと無く、初めての訪問となりました。 エントランスを入って、早速チケットを購入。PayPayも使えて楽チンでした。 平日という事もあって、上までもスムーズに。空いていました。 お正月明けなので、特別なフォトスポットもあって楽しめました。 景観も、京都全体が一望できて街全体がよくわかりました。
5
H “nonon” N
投稿日:2024/12/3
24年11月訪問。 京都駅前にあるランドマークタワー。何度となく京都を訪れ目にしてますが初めて登ってみました。 ちょうど日暮れから夜となる時間帯で混雑しましたが京都市街地を一望できる景色は素晴らしかったです。タワー自体はさほど高くないですが建築制限のある京都では十分。古さから快適さに物足りなさも感じられますが満足度は高かったです。また1000円でおつりがくるリーズナブルさもありがたいですね。 これまで登らなかったことに後悔。無料の望遠鏡もあり眺めを色々楽しめるのも良いですね。 こちらは日本人と海外からの旅行客は半々から若干日本人が多いくらいの感じでした。
一緒に回りたい

おすすめスポット

食事や買い物が楽しめるターミナル駅のビル
京都駅ビル
京都府
買い物雨の日
京都駅からすぐの由緒ある寺
東本願寺
京都府
4.4
歴史
京都でも有名な抹茶パフェが楽しめる!
食べログ
中村藤吉本店 京都駅店
3.6
(食べログの評価)
オオサンショウウオが有名
京都水族館
京都府
レジャー子供と楽しむ雨の日
ファミリーでも楽しめる広々とした公園
梅小路公園
京都府
4.1
子供と楽しむ自然

周辺のホテル

京都タワーホテル
京都府
4
¥4,840~/人
ホテル法華クラブ京都
京都府
3.9
¥2,910~/人
ホテルグランヴィア京都
京都府
4.8
¥8,000~/人
京都駅 元祖駅前 松本旅館
京都府
3.9
¥6,490~/人
京都駅前 さと茂旅館
京都府
4.1
¥6,600~/人
ホテル飯田
京都府
3
¥3,500~/人
もっとみる

周辺の体験

【京都市】京都駅から徒歩2分!スタンダード着物プラン
京都府
¥3,300~/人
【翌日より利用可・50円割引】京都タワー 展望室 前売り入場券
京都府
¥750~/人
【イベント割 20%割引】京都タワー展望室 日付指定入場券
京都府
¥640~/人
【最大280円割引】京都水族館×京都タワー 入館セット券
京都府
¥2,720~/人
【即利用可】京都タワー 展望室 当日入場券
京都府
¥800~/人
【京都・着物レンタル】★地域クーポン使えます!★ヘアセット付き!イベントや街歩きに!本格着物一式レンタル&着付けプラン!
京都府
¥3,278~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
鳥せい 京都タワーサンド店
~¥999
¥2,000~¥2,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
京都千丸 しゃかりき むらさき
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
京都タワー サンド バル
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
ぎょうざ処 亮昌 京都タワーサンド店
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
京都 中華料理 清華園 京都タワーサンド店
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
中村商店 京都拉麺小路店
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
京都駅・河原町
京都府
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.