AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西奈良県飛鳥・橿原安居院(飛鳥寺)
TOP
1/3
すべての写真

安居院(飛鳥寺)

奈良県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
日本最古の仏像と、日本最古の仏教寺院
蘇我馬子が創立した、日本初の本格的な仏像寺院。面長でアーモンド形の目元が特徴的な飛鳥大仏のお顔は、左から見れば優しく、右から見ると厳しいとか。1400年もの歴史の深さを感じることができるスポットです。

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

ポイント 1

日本最古の大仏を拝観!安居院(飛鳥寺)の魅力

日本最古の大仏を拝観!安居院(飛鳥寺)の魅力
安居院(飛鳥寺)は、日本最古の大仏を拝観できる寺院です。落雷による火災で損傷を受けたものの、修復された飛鳥大仏は、顔の表情が独特で、オリジナルのまま残っている部分もあります。また、境内には春には花が咲き誇り、美しい景色が広がります。犬と一緒に散策する場合は、周辺のマナーに注意しましょう。周辺には、他にも歴史的な遺跡やおしゃれなスポットがあります。訪れる際には、合わせて観光計画を立ててみてはいかがでしょうか。
ポイント 2

飛鳥時代の文化を感じる!安居院(飛鳥寺)周辺の観光スポット

飛鳥時代の文化を感じる!安居院(飛鳥寺)周辺の観光スポット
安居院(飛鳥寺)周辺には、飛鳥時代の文化を感じることができる観光スポットが多数あります。例えば、石舞台古墳や橿原神宮などがあります。また、御朱印めぐりをする際には、ホトカミという参拝記録共有サイトをチェックすると便利です。周辺にはおしゃれなカフェやレストランもあります。訪れる際には、合わせて周辺のスポットもチェックしてみてください。
ポイント 3

犬と一緒に楽しめる!安居院(飛鳥寺)周辺の散策スポット

犬と一緒に楽しめる!安居院(飛鳥寺)周辺の散策スポット
安居院(飛鳥寺)周辺では、犬と一緒に散策することができます。ただし、周辺のマナーに注意しましょう。境内からは春に芝桜やツツジが見られ、美しい景色を楽しめます。また、周辺には越智氏の城跡やおしゃれなスポットもあります。訪れる際には、犬と一緒に楽しめる散策スポットもチェックしてみてください。
ポイント 4

飛鳥時代の歴史を学ぶ!安居院(飛鳥寺)周辺の資料館

飛鳥時代の歴史を学ぶ!安居院(飛鳥寺)周辺の資料館
安居院(飛鳥寺)周辺には、飛鳥時代の歴史や文化を学ぶことができる資料館があります。飛鳥資料館では、飛鳥時代の遺跡や出土品などが展示されています。また、御朱印めぐりをする際にも参考になります。訪れる際には、合わせて資料館もチェックしてみてください。
ポイント 5

バスでアクセス便利!安居院(飛鳥寺)への行き方

バスでアクセス便利!安居院(飛鳥寺)への行き方
安居院(飛鳥寺)へのアクセス方法はバスが便利です。近鉄奈良線の桜井駅からバスで約20分程度です。また、車でアクセスする場合は駐車場もあります。周辺にはお土産店やレストランもあるため、観光計画を立てる際にはアクセス方法もチェックしてみてください。
もっとみる

アクセス

周遊バスで移動を楽々!
近鉄橿原神宮前駅または飛鳥駅から周遊バス「かめバス」で飛鳥大仏前下車、徒歩1分で安居院(飛鳥寺)に到着。かめバスを利用するなら、1日フリー乗車券がだんぜんお得です。近鉄橿原神宮前駅や、飛鳥駅前の観光案内所「飛鳥びとの館」などで購入することができますよ。体力に自信がある方は、レンタル自転車でサイクリングもおすすめです。田園風景が広がるのどかな明日香村を自由気ままに走るのは爽快です。

基本情報

住所 〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥682
営業時間

9:00~17:00

TEL 0744-54-2126

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
沖新治
投稿日:2024/12/19
日本に仏教を導入して 篤く保護した蘇我馬子により 日本初の本格的な寺院として建立されました。 一塔を三金堂が囲む伽藍配置でしたが 過去二度の落雷火災で大部分を焼失しており 江戸時代1825年に再建されたのが現在の姿です。 中大兄皇子と中臣鎌足が 蹴鞠の会で出会った場所でもあり 両者により乙巳の変で葬られた 蘇我入鹿の首塚が境内の西側にあります。 平城遷都に伴って 今の奈良市に元興寺として新築移転されてからは 本元興寺と称されています。 本堂ではこの飛鳥寺について 僧侶が丁寧な解説をしてくださり そこには建立時から鎮座されている 飛鳥大仏があります。 右側から拝見すると少し厳しく 左側は微かに微笑んだ表情です。 これは鋳造年が特定できる仏像としては 日本最古のものです。 作者は飛鳥時代の名仏師である鞍作止利 この飛鳥大仏を含め 境内の文化財は撮影可能となっており 非常にオープンな寺院です。 御朱印は拝観前に帳面を預ける形になっています。 元興寺の対向ページにお願いしたところ すごく喜んでいただけました。 ありがとうございます。 飛鳥駅から明日香周遊バスで 飛鳥大仏前下車からすぐの所にあるので アクセスも抜群です。 明日香村観光の際には ぜひとも訪れていただきたい寺院です。
5
代々木乃助ククル
投稿日:2024/11/18
596年、女帝・推古天皇の時代に、蘇我馬子が創建した日本で最初の仏教寺院。 また、日本で初めての首都として約100年間、飛鳥文化が栄えました。国家としての日本の原点とも言えるお寺。 当時は、現在の20倍ほどの広さがあったと言われています。 いまでも周囲含めて見渡せる場所があり、600m飛んだとされる入鹿の首塚があったり10月にはコスモスが密集して咲いていたり、黄金に輝いて揺れる稲穂があったりします。 寺社仏閣巡りをしてる方にとっては行くべきお寺の一つですね。 本尊の銅造釈迦如来坐像(重要文化財)は創建時、飛鳥時代の作で日本最古の仏像です。*写真が撮れる貴重な仏像 入場料は一人350円です。
5
412 TOSHIO
投稿日:2024/11/22
近鉄飛鳥駅で下車し、駅前でレンタサイクルを借りると、20分程で飛鳥寺に着くことが出来ます。このお寺は、蘇我馬子縁のお寺だそうだそうです。境内はそれ程大きくは有りませんが、本堂には立派な飛鳥大仏が祀られており、住職の方がお寺の由来等を話してくれます。なお、本堂の大仏様の写真撮影は可能で、拝観料は350円です。
一緒に回りたい

おすすめスポット

万葉集の世界を体感!
奈良県立万葉文化館
奈良県
4
歴史雨の日文化
日本最大級の方墳を見に行こう!
石舞台古墳
奈良県
4.1
歴史
企画展が楽しい!
奈良文化財研究所飛鳥資料館
奈良県
4.2
雨の日文化
予約しても食べたい!野菜たっぷりランチ
食べログ
あすかの食卓
3.1
(食べログの評価)

周辺のホテル

あすかの民宿 若葉
奈良県
4.5
¥5,500~/人
グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)
奈良県
4.4
¥3,850~/人
橿原オークホテル
奈良県
3.9
¥4,675~/人
カフェ&ペンション 飛鳥
奈良県
4.3
¥6,200~/人
多武峰観光ホテル
奈良県
4
¥9,900~/人
大和八木ゲストハウス 笑顔
奈良県
4.5
¥3,300~/人
もっとみる

周辺の体験

【奈良・明日香村・田舎暮し体験】寒い冬におすすめ!もみ殻から作る焼き芋作り体験と竹林伐採&竹灯籠作り体験(飛鳥鍋の昼食付)
奈良県
¥11,000~/人
【奈良・明日香村・田舎暮し体験】夏ならでは!流しそうめんの土台から作る流しそうめん体験と里山の生き物観察体験(昼食付)
奈良県
¥11,000~/人
【奈良・明日香村・田舎暮し体験】春の味覚狩り!プライベートの竹林で旬のタケノコ掘り体験(タケノコづくしの昼食付)
奈良県
¥11,000~/人
【奈良・高市・手作りブレスレット】お好きな天然石で作ろう!ブレスレット(1個)
奈良県
¥1,800~/人
【奈良・料理教室】可愛くてポップなアイシングクッキーづくりを体験!
奈良県
¥3,000~/人
【奈良・料理教室】友だち同士で、家族で楽しくデコカップケーキ作り!
奈良県
¥3,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
山帰来
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
あすかの食卓
¥3,000~¥3,999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
萩王
¥5,000~¥5,999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
ひもろぎ
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
カリオン
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
げんきな果実工房
~¥999
~¥999
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
明日香・橿原
奈良県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.