AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西奈良県吉野・天川・十津川みたらい渓谷
TOP
1/3
すべての写真

みたらい渓谷

奈良県
4.5
このエリアの観光情報
general.prefecture.
エメラルドグリーンに輝くパワースポット
みたらい渓谷にはハイキングコースがあり、ハイキングを楽しむことができます!川をさかのぼり遊歩道をすすみ、車道に出たところが「みたらい」と言われています。階段をのぼり長い吊橋などからは、大きな岩や透き通る川・間近で見る滝を満喫できます!

特徴・楽しみ方

定番 アクティビティ自然

見どころ

ポイント 1

エメラルドグリーンの美しい川を楽しむ

みたらい渓谷 エメラルドグリーンの美しい川を楽しむ
みたらい渓谷は、透明度が高く清涼感あふれるエメラルドグリーンの川が特徴的な観光スポットです。川遊びができる場所もあり、家族連れにもおすすめです。また、周辺には紅葉や桜の名所があり、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。無料駐車場もあり、アクセスも良いため、日帰りでの利用も可能です。ただし、バーベキューは禁止されているため注意が必要です。天気予報を確認してから訪れることをおすすめします。
ポイント 2

ハイキングコースも充実

みたらい渓谷 ハイキングコースも充実
みたらい渓谷周辺には、様々なハイキングコースがあります。みたらい遊歩道や洞川自然研究路、すずかけの道など、自然を満喫しながら歩くことができます。また、紅葉シーズンにはイロハモミジやオオモミジなどの木々が色づき、美しい景色を楽しむことができます。天候によっては通行止めになることもあるため、事前に天気情報を確認することが大切です。
ポイント 3

天川村の自然体験も楽しめる

みたらい渓谷 天川村の自然体験も楽しめる
天川村周辺には、自然体験ワークショップやアメノウオつかみ取り、親子釣り大会などのイベントが盛りだくさんです。また、龍泉寺や天河大弁財天社などの寺社もあり、文化的な観光も楽しめます。天川村名水まつりでは、自然体験ワークショップや親子釣り大会などが開催されます。天川村内には源泉かけ流し100%の十津川温泉もあり、宿泊しながらゆっくりと渓谷を楽しむこともできます。
ポイント 4

ゴンドラから美しい景色を眺める

天川村から車で1時間ほど進んだ場所にあると津川村には「野猿(やえん)」と呼ばれる人力のゴンドラが通っています。真下に流れる美しい川を眺めながら移動することができます。また、周辺には稲村ヶ岳や山上ヶ岳などの山々があり、登山も楽しめます。ただし、山道は険しいため適切な装備と体力が必要です。
ポイント 5

天川村周辺の観光スポットも見逃せない

天川村周辺には、みたらい渓谷の他にも洞川温泉や天河大辨財天社などの観光スポットもあります。また、観音峯山や大普賢岳などの登山スポットもあります。天候によっては通行止めになることもあるため、事前に情報収集することが大切です。天川村公式サイトで道路情報や気候について発信しているので、行く人は事前にサイトをご確認ください。
ポイント 6

紅葉も美しいみたらい渓谷

紅葉も美しいみたらい渓谷
みたらい渓谷は新緑の季節に森林浴をするスポットとして人気がありますが、新緑がきれいな場所はもちろん紅葉の時期も絶景を見せてくれます。みたらい渓谷の紅葉の時期は11月上旬から下旬です。渓谷が見える吊り橋の上からは赤・黄色・オレンジに鮮やかに染まった山々を見渡すことができます。この時期のみたらい渓谷はかなり気温が下がっているので、防寒対策をしっかりして訪れてください。
ポイント 7

古来からの山岳信仰を体験する道

天川村には自然を感じるみたらい遊歩道だけではなく、古来の山岳信仰である修験道を体験するコースもあります。山上ヶ岳歴史博物館や母公堂(ははこどう)など、他の地域では見ることのできない役行者の信仰をかいまみることができます。ぜひ自然を感じた後は、天川村の歴史的な信仰・文化を感じてみてはいかがでしょうか。
もっとみる

アクセス

洞川温泉・みたらい渓谷散策きっぷがお得!
近鉄電車のエリアからみたらい渓谷に行く場合は「洞川温泉・みたらい渓谷散策きっぷ」を利用するのがおすすめです。内容は、近鉄電車発駅から下市口駅までの往復乗車券、下市口から天川川合・洞川温泉までの奈良交通バス往復乗車券、洞川温泉センター入湯料金割引券です。値段は出発の近鉄電車の駅によって異なります。大阪阿部野橋駅発だと大人3900円、近鉄奈良駅からだと大人3680円です。ぜひこのお得な切符を利用して御手洗渓谷を訪れてみてください。

服装

歩きやすい服装と靴で!
みたらい遊歩道をはじめとした、みたらい渓谷周辺のトレッキングコースは滑りやすかったり、細い木の枝がたくさん落ちているような山道もあります。そのため、できるだけ肌を出さない長袖長ズボン、さらに靴は歩きやすいスニーカーやトレッキングシューズで行くことをおすすめします。また、夏が過ぎると周辺の地域に比べて気温が下がるのが早いです。1枚羽織れる上着を持っていくといいでしょう。

基本情報

住所 〒638-0303 奈良県吉野郡天川村北角 みたらい渓谷

クチコミ

平均レビュー
4.5
5件のレビュー
4
happa harappa
投稿日:2024/11/25
2024年11月23日午前10時ごろに訪れました。観音峰登山口休憩所のある無料駐車場は既に満車でしたが、隅っこのスペースに何とか停めることが出来ました。天気は曇り、気温は8℃程度、紅葉は終盤といった感じで、少し肌寒い1日でしたが、適度な高低差のあるアトラクション的なコースと美しい景観を楽しみながらのちょっとしたハイキングとして、軽く汗をかきながらとても楽しい時間を過ごしてきました。
5
いずみおかたいき
投稿日:2025/2/10
冬のみたらい渓谷。 一度は行ってみたかった!☃️ シーズンは夏と言われており、 巨石・奇石、大小の滝と豊富な種類の木々がつくる大自然の景観など、見どころがいっぱい。 そんな見頃が夏と言われていても、 幻想的な冬に行ってみたかったというのが本音でしたが、 なかなか行くことができず。笑 ついに行くことができました。 水はコバルトブルーでめっちゃ澄んでいて、まさに山水画の冬。 当日(2025/2/8)気温はマイナス8度で大雪。 私としては、この旅の目的でもあり、 これこそが見頃です。 大雪な事もあり、誰も歩いてない、足跡も無い道無き道を2時間ほど歩いてみたらい渓谷へ。 一歩足を踏み外したら崖下に落ちるんじゃないかというスリル。笑 たいへん危険なので誰か一緒に行こうというのも難しいほど。 氷柱(ツララ)なんかも至るところにあり、ほんとに奈良県? と何度思ったか。笑 空気も澄んでおり、息をするだけで気持ちの良い気分に☺️ 辺り一面が雪化粧☃️ 何回か転倒して死にかけましたが、それもいい経験?笑 次行くから夏か紅葉の秋だなー!笑 近畿地方随一と云われる秋の紅葉も、機会があれば観てみたい。 たのしかった!
5
松下尚史
投稿日:2024/11/6
2024年11月03日に行きました。大雨の翌日だったので、滝の水量が凄かったです。何年も続けて行っていますが、この水量を見たのは初めてです。紅葉の色づきはまだまだでしたが、滝だけで満足しました。
一緒に回りたい

おすすめスポット

エメラルドグリーンの絶景
面不動鍾乳洞
子供と楽しむ雨の日自然
モノレールで見る鍾乳洞
五代松鍾乳洞
奈良県
3.9
自然
ノスタルジックな温泉街
洞川温泉
奈良県
4.3
温泉
天川村の歴史と文化に触れる
天川村立 洞川エコミュージアムセンター
奈良県
3.6
雨の日文化
穴場の落ち着いた喫茶店
食べログ
空
3.1
(食べログの評価)

周辺のホテル

料理旅館まえひら
奈良県
4.8
¥13,000~/人
せせらぎの宿 弥仙館
奈良県
4.6
¥7,600~/人
ゲストハウス POST INN
奈良県
¥5,000~/人
民宿あおば
奈良県
4.8
¥6,800~/人
洞川温泉 桝源旅館
奈良県
4.7
¥12,320~/人
洞川温泉 さら徳旅館
奈良県
3.5
¥7,500~/人
もっとみる

周辺の体験

【奈良吉野郡・シャワークライミング】レベル1・スライダーたっぷり天川コース!
奈良県
¥11,000~/人
奈良・吉野・ケイビング(洞窟潜水)
奈良県
¥13,200~/人
【奈良・奥吉野・キャニオニング】大自然に溶け込む!癒しの北股川本渓コース
奈良県
¥11,000~/人
【奈良・奥吉野・キャニオニング】スリル満点!アクティブに楽しむ北股川南股谷コース
奈良県
¥14,000~/人
【奈良・吉野・ガイドツアー】大自然の美しい姿に思わず見惚れる。原生林の苔観察ガイドツアー
奈良県
¥9,000~/人
【奈良吉野郡・シャワークライミング】レベル2・前鬼川コース!碧い水と絶景を堪能!
奈良県
¥11,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
福西豆腐店
~¥999
-
3
(食べログの評価)
食べログ
天川村ふれあい直売所 小路の駅「てん」
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
かどや食堂
¥1,000~¥1,999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
弥仙館
-
¥3,000~¥3,999
3
(食べログの評価)
食べログ
まえひら
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
民宿あおば
-
¥8,000~¥9,999
3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
吉野・天川村・十津川
奈良県
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.