AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西大阪府梅田・新大阪梅田スカイビル
TOP
1/3
すべての写真

梅田スカイビル

大阪府
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
超高層階の空中庭園から、大阪の街並みを一望
二棟の高層ビルが最上階でつながった独創的な造形は、「世界の建築トップ20」に選出されるほど。晴れた日には、ガラス張りのビルが空模様を反射し、最上階の展望台がまるで空に浮かんでいるかのようです。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い

見どころ

ポイント 1

空中庭園展望台からの眺望

梅田スカイビル 空中庭園展望台からの眺望
画像引用:【公式】梅田スカイビル・空中庭園展望台
梅田スカイビルの1番の楽しみとも言える空中庭園展望台。中でも屋上のスカイウォークからは、いっぱいに広がる大阪の景色を眺望できます。360度1周し、違った角度からの景色を楽しんでみてくださいね。スカイウォークには屋根がないので、抜群の開放感も感じられますよ。もちろん、屋内の展望台からの景色も絶景です!実は、展望台まで上がる過程も見どころのひとつ。空中庭園展望台まではエスカレーターで上がるのですが、上がりながらも景色が見られ、まるで空へ上っていくような感覚を体験できます。終始ワクワクした感覚と感動を得られること間違いなしです!
ポイント 2

展望台から大阪の景色を楽しみながら食事

梅田スカイビル 展望台から大阪の景色を楽しみながら食事
画像引用:【公式】梅田スカイビル・空中庭園展望台
空中庭園展望台には、レストランやカフェが併設されています。食事やカフェを楽しみながら大阪の景色を眺望できる特別感を味わえますよ。 40階にあるのは「cafe SKY40」。梅田スカイビル限定のコーヒーを味わいながら、ゆったり景色を楽しめます。チキンナゲットやワッフルなどのメニューもあるので、軽食と一緒に癒やされる時間を過ごしてくださいね。 39階には、「スカイラウンジ スターダスト」と「中国料理 燦宮」があります。お酒や贅沢な料理と一緒に楽しむ景色は、ひと味違った表情が感じられます。 大人の時間を過ごしたい方におすすめです。
ポイント 3

ハート型の南京錠で思い出を残せる

梅田スカイビル ハート型の南京錠で思い出を残せる
画像引用:【公式】梅田スカイビル・空中庭園展望台
空中庭園展望台に来たら購入する人も多いハート型の南京錠、「ハートロック」。1種類の色が展開されていて、名前や日付を彫刻することもできます。記念に持ち帰るも良し、屋上のデッキや店内の「誓いのフェンス」に取り付けるも良し、自分の好みの形で思い出を残せるのが嬉しいポイント!大人気のアイテムで店頭で買うことが難しいこともあるので、確実にゲットするならWebサイトからあらかじめ購入しておくことをおすすめします。
ポイント 4

梅田スカイビルをより知れるガイドツアー

梅田スカイビルをより知れるガイドツアー
画像引用:【公式】梅田スカイビル・空中庭園展望台
ガイドツアーを利用すると、梅田スカイビルについて詳しく知ることができます。電気や熱エネルギーを供給している部屋「MACHINE ZOOM」や、オフィスワーカーしか入れない「空中ブリッジ」、梅田スカイビルの歴史を辿るコースなど、ガイドさんおすすめのコースでツアーを楽しめます。豆知識だけでなく、普段立ち入ることのできない裏側に潜入し、改めて梅田スカイビルの魅力を感じてみてください。
ポイント 5

滝見小路で昭和レトロを感じられる

梅田スカイビル 滝見小路で昭和レトロを感じられる
画像引用:レトロ食堂街 滝見小路
梅田スカイビルの地下、滝見小路へ行くと現れるのが「昭和レトロ商店街」。昭和の街が再現され、美容室や洗濯屋、飲食店も昭和さながらの姿。まるで昭和時代にタイムスリップしたような感覚を体験できますよ。飲食店には、天ぷらやお好み焼き、ラーメンなどジャンルが豊富です。梅田スカイビルの後に昼食や夕食で利用してみてはいかがですか?
ポイント 6

最新型ミュージアムを楽しめる

梅田スカイビルの27階で楽しめるのが、最新型ミュージアム「絹谷幸二 天空美術館」。彫刻作品や、壁画の古典技法と混合技法を使った絵画などが展示されています。それだけでなく、絵本の中に飛び込む3D映像体験やVR映像体験までできてしまうんです!絹谷幸二さんの大迫力の作品を肌で感じてみてくださいね。また、事前予約でワークショップ体験にも参加可能です。壁画体験などがあり、自分の作品にしてみたい方におすすめ!
ポイント 7

展望台へは天気の良い日に行くのがおすすめ

梅田スカイビルの空中庭園展望台へ行くなら、天気の良い日を選んで行くのがおすすめ。晴れている日に行けば、もちろん展望台から綺麗な景色を見られます。しかし、雨の日や風が強い日に行くと、特に屋外に出るスカイウォークでは濡れてしまったり、風で少し怖く感じてしまうかもしれません。屋内の展望台からも景色を楽しめますが、晴れの日に比べるとやはり劣ってしまいます。ベストな状態を楽しみたい方は、晴れの日を選んで訪れてみてくださいね。
もっとみる

料金

梅田スカイビル 展望台へは大人1500円と子ども700円
展望台へは大人1500円と子ども700円
梅田スカイビルへの入場自体は無料です。しかし、空中庭園展望台まで行くときには、大人1500円・4歳から小学生700円の料金が必要です。4歳未満は無料で利用可能。障害を持っている方は大人750円・4歳から小学生350円でチケットを購入できます。また、Webからの前売り電子チケットの購入ができるので、予定が決まっている方はWebからあらかじめチケットの購入を済ませておくといいかもしれません。Webでチケットを購入した方は、39階のレセプションカウンターでチケットの引き換えが必要なので注意してくださいね。

基本情報

住所 〒531-6023 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−88
営業時間

9:30~22:00

TEL 06-6440-3899
Webサイト http://www.skybldg.co.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.3
5件のレビュー
4
y Hibino
投稿日:2025/4/22
39階までは無料で登れます。 40階は、有料(2000円)でした。 ちょっとお高いですが、ガラス越しじゃない景色を眺められるのでそれなりの価値はあります。 観光地はどこもそうですが外人比率はかなり高いです。特に万博期間なのでいろんな国の方がみえました。 機会があれば昼も行ってみたいです
5
tomu suetch
投稿日:2025/4/7
「梅田スカイビル」 高さ約173メートルのビル2棟の連結部「空中庭園」で、大阪の高層ビルや淀川の夜景を堪能しました。 庭園内にはカフェがあり軽食が食べられるエリアがあったので夜景を見ながらソフトドリンクで暫くまったり。 綺麗なトイレもありました。 空中庭園まで行くなら屋上の「スカイウォーク」を強くオススメします。 しれっと階段がある為見過ごしやすく、自分は危うく登り損なうところでした(笑) オープンエアーだけど怖いという感覚はなく風を感じながら大阪の素晴らしい大パノラマを堪能出来ましたよ。 チケットは大人2,000円、子供500円と少々値は張りますが、良い思い出になる事間違いなしだと思います。
4
Shi-O
投稿日:2025/3/8
空中庭園には登って無いですが、地下の横丁を軽く巡りました。 写メをゆっくり撮りたい方は、お店のオープン前に行ったらゆっくり撮れると思います。 今回は違う目的で来たので、今度はお店がオープンしてる時に来てみようと思います! レトロ感満載でよかったですよ! 井戸水はちゃんと出ます!
一緒に回りたい

おすすめスポット

梅田スカイビルに来たら必見スポット!
梅田スカイビル 空中庭園展望台
大阪府
4.3
景色が良い
館内にあるので一緒にまわるとGood!
絹谷幸二 天空美術館
大阪府
4.1
雨の日文化
観光後のショッピングにおすすめです
グランフロント大阪
大阪府
4
買い物
観光の〆に乗ってみるのもいいかも!
HEPFIVE観覧車
大阪府
4.3
子供と楽しむ景色が良い

周辺のホテル

ウェスティンホテル大阪
大阪府
4.5
¥10,879~/人
Rakuten STAY 大阪駅北
大阪府
4.4
¥1,884~/人
S.TRAINING CENTER HOTEL OSAKA
大阪府
3.8
¥4,675~/人
インターコンチネンタルホテル大阪
大阪府
4.8
¥23,534~/人
DEL style大阪新梅田(旧ダイワロイネットホテル大阪新梅田)
大阪府
4.5
¥2,525~/人
ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA
大阪府
4.3
¥8,000~/人
もっとみる

周辺の体験

絹谷幸二 天空美術館 前売り電子入館引換券
大阪府
¥1,000~/人
【期間&数量限定】絹谷幸二 天空美術館 前売入館券&文化勲章受章・開館5周年記念特別展図録
大阪府
¥2,000~/人
【最大20%割引】絹谷幸二 天空美術館&空中庭園展望台セット券(入館料+空中庭園入場料)
大阪府
¥2,000~/人
【250円割引】絹谷幸二 天空美術館 前売り電子入館引換券+天空ソーダ付き
大阪府
¥1,300~/人
【500円割引】絹谷幸二 天空美術館 前売り電子入館引換券+オリジナルリバーシブルトートバッグ付き
大阪府
¥2,000~/人
☆Xmas限定プラン☆開放的な景色と昭和レトロな飲食店街「滝見小路」でランチやディナーを満喫♪
大阪府
¥2,200~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
elicafe
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
米増
-
¥15,000~¥19,999
4.3
(食べログの評価)
食べログ
中国菜 オイル
-
¥4,000~¥4,999
3.8
(食べログの評価)
食べログ
福島 もう利
¥6,000~¥7,999
¥8,000~¥9,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
スパイス スタンド サワキチ グランフロント大阪店
¥1,000~¥1,999
¥3,000~¥3,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
まき埜
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.8
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
梅田・新大阪
大阪府
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.