AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西滋賀県彦根・近江八幡彦根城
TOP
1/3
すべての写真

彦根城

滋賀県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
夜の姿も美しい、ひこにゃんでも有名なお城
ご当地キャラ、「ひこにゃん」でも知られる彦根市のお城です。井伊直政の子、直継により築かれ、現在は国から特別史跡として指定されています。月と一緒に映る夜の彦根城は、琵琶湖八景のうちの一つで、昼間とは違った城の姿を味わえます。

特徴・楽しみ方

定番 歴史雨の日

見どころ

ポイント 1

国宝の現存天守を堪能する

彦根城 国宝の現存天守を堪能する
彦根城は、国宝に指定されている現存12天守のひとつであり、天守は必見です。また、天守からの眺めも素晴らしく、彦根市街地や琵琶湖を一望することができます。旅の思い出に写真を取りたい方は、絶景を背景にぜひ、撮影してみてください。ちなみに城内には、武具や絵画、陶磁器などの展示物があるので、歴史に興味がある方にはおすすめです。
ポイント 2

桜の美しさに酔いしれる

彦根城 桜の美しさに酔いしれる
彦根城は、桜の名所としても有名で、春には城内に約1,100本もの桜が咲き誇ります。特にお堀に沿うように植えられた桜の美しさは圧巻で、ライトアップされた夜間には、昼間とは一味違う幻想的な雰囲気を楽しめます。春には毎年、彦根城桜まつりが開催され多くの観光客で賑わいをみせるので、気になる方はホームページで時期を確認してから、観光に訪れましょう。
ポイント 3

埋木舎で幕末の歴史を感じる

彦根城 埋木舎で幕末の歴史を感じる
幕末に起きた「桜田門外の変」で暗殺された大老、井伊直弼は藩主となるまでをこの城下で過ごしており、当時の屋敷は「埋木舎(うもれぎのや)」として、彦根城のすぐそばに現存してるため、歴史好きな方ならぜひ足を運んでみてください。ちなみに埋木舎では、井伊直弼が過ごした部屋や庭園を見学できます。歴史ある彦根城と合わせて、井伊直弼の足跡をたどる旅をしてみてはいかだでしょうか。
ポイント 4

彦根城周辺の観光スポットを巡る

彦根城周辺の観光スポットを巡る
彦根城周辺には、彦根城博物館や彦根城西御屋敷跡など、彦根城と同じく歴史をを学べる観光スポットがたくさんあります。彦根城を中心に広がる城下町は、タイムスリップしたかのような歴史情緒を感じられるのが魅力的です。観光スポットだけでなく、手作り団子の名店や、近江牛を堪能できる和食店などグルメも充実しているので、城散歩と合わせて周辺観光も楽しみましょう。
ポイント 5

ゆるキャラのひこにゃんに出会える

彦根城 ゆるキャラのひこにゃんに出会える
彦根城を散策しているとゆるキャラとして一斉を風靡したひこにゃんに出会えます。ひこにゃんは、毎日彦根城の敷地内に出現するので、記念撮影をしたり、子供連れの家族なら交流を楽しんだりするのも良いでしょう。ひこにゃんは、登場場所が急に変更になる場合もあるので、確実に会いたい方はホームページを確認してみてください。
もっとみる

歴史

江戸時代に建てられた歴史ある城
彦根城は、1604年に佐和山城を一掃するため、徳川家康の名によって建てられた城です。大津城から移築されたという彦根城は、政治的象徴としての外観の美しさだけでなく、外敵から領地を守るための軍事的な機能まで優れています。1952年には、天守閣が国宝に指定。現代では彦根のランドマークとして多くの方から親しまれている人気スポットです。

基本情報

住所 〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1−1
営業時間

8:30~17:00

TEL 0749-22-2742
Webサイト http://www.city.hikone.shiga.jp/0000001036.html

クチコミ

平均レビュー
4.3
5件のレビュー
5
奥村“オクシ”弘幸
投稿日:2025/3/4
**彦根城(ひこねじょう)**は、滋賀県彦根市にある歴史的な城で、日本の国宝に指定されています。 概要 • 築城年:1604年(慶長9年) • 築城者:井伊直継(徳川四天王・井伊直政の子) • 構造:平山城(琵琶湖の東岸に位置) • 特徴:天守が現存する貴重な城 特徴と見どころ 1. 国宝・彦根城天守 • 江戸時代初期の天守がほぼそのまま残っており、美しい破風(はふ)や複雑な屋根の構造が特徴。 • 小ぶりながらも威厳があり、日本の名城として評価が高い。 2. 玄宮園(げんきゅうえん) • 城の北東にある大名庭園。琵琶湖を借景とし、四季折々の美しい風景が楽しめる。 3. 彦根城博物館 • 旧藩主・井伊家に関する資料や甲冑、刀剣などが展示されている。 4. ひこにゃん • 彦根城の公式キャラクターで、全国的に人気のゆるキャラ。登場時間に合わせると会うことができる。 アクセス • 最寄駅:JR彦根駅(徒歩約15分) • 入場料:大人800円(天守・博物館・玄宮園の共通券) 彦根城は、歴史好きはもちろん、観光や散策にも最適なスポット。春には桜、秋には紅葉が美しく、季節ごとに異なる魅力があります。 この日は雪が積もっていて丁度ひこにゃんにも会えて良かったです。 冬の彦根城も綺麗でした。
4
Tossy RX-78-2
投稿日:2025/3/11
現存12天守のひとつであり、国宝にも指定されている 彦根城。歴史を感じられる美しいお城で、入場料1,000円で天守閣にも入ることができます。 天守からは 琵琶湖を一望できる絶景!特に天気の良い日は、遠くまで見渡せて爽快な気分になります。ただし、 城内の階段はかなり急で、まるでハシゴのよう なので、上り下りの際は注意が必要です。 お城の周辺には 食べ歩きが楽しめるストリート もあり、地元の名物を味わいながら散策できるのも魅力的。歴史好きはもちろん、観光としても楽しめるスポットなので楽しく過ごせます。
4
浮雲遊子
投稿日:2025/3/4
★と見かう見 城のはだれに 杖を突く 彦根城の観光は「鉄道版ビワイチパス(2700円)」の対象外で、城・庭園・博物館がセットになった入場券を購入しました(1500円)。はだれに残った雪が彦根城の佇まいを際立たせる冬ならではの貴重な景観でした。天守閣から玄宮園への下り坂は転倒予防に細心の注意を払いました。2025年2月26日
一緒に回りたい

おすすめスポット

彦根城内の美しい庭園
玄宮園
滋賀県
4.2
紅葉自然
江戸時代を再現した商店街
夢京橋キャッスルロード
滋賀県
3.8
買い物町並み
静かで荘厳な雰囲気の寺院
宗安寺
滋賀県
4.1
歴史
滋賀県のシンボル的な湖
琵琶湖
滋賀県
4.4
自然

周辺のホテル

城下町彦根の町家 本町宿
滋賀県
3.5
¥5,500~/人
彦根キャッスル リゾート&スパ
滋賀県
4.1
¥10,800~/人
ホテル エスタシオン ひこね
滋賀県
3.4
¥3,200~/人
ホテルサンルート彦根
滋賀県
3.8
¥4,100~/人
ひこねステーションホテル
滋賀県
2.9
¥3,050~/人
ビジネスホテル近江
滋賀県
3.5
¥5,000~/人
もっとみる

周辺の体験

滋賀・彦根・スカッシュ(30分)
滋賀県
¥1,600~/人
【滋賀・彦根】酸素バーナー・ガラスのペンダント作り(葉っぱ・ハート・きのこなど)
滋賀県
¥3,300~/人
【滋賀・彦根】サンドブラスト・コップ作り
滋賀県
¥1,650~/人
【滋賀・彦根市・伝統工芸体験】金箔押し体験&仏壇職人の工房見学(団体割引あり・10名以上の利用で1名4,212円)
滋賀県
¥25,300~/人
【滋賀・彦根市・伝統工芸体験】蒔絵体験&仏壇職人の工房見学(団体割引あり・10名以上の利用で1名4,212円)
滋賀県
¥25,300~/人
【滋賀・彦根市・伝統工芸体験】漆塗り箸作り&仏壇職人の工房見学(団体割引あり・10名以上の利用で1名4,212円)
滋賀県
¥25,300~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
鳳翔台
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
うなぎや源内
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
政所園 夢京橋店
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
千成亭 夢京橋店
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
近江肉せんなり亭 伽羅
¥2,000~¥2,999
¥6,000~¥7,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
菓心おおすが 夢京橋店
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
彦根・近江八幡
滋賀県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.