AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西滋賀県長浜・米原長浜城歴史博物館
TOP
1/3
すべての写真

長浜城歴史博物館

滋賀県
3.9
このエリアの観光情報
general.prefecture.
豊臣秀吉が築いたお城の歴史残る博物館
長浜城は豊臣秀吉が築いたお城で、現在は博物館となっています。博物館内は湖北・長浜の歴史や秀吉や浅井長政を主とした展示が行われています。戦国武将が好きな人にはたまらないスポットです。5階の展望台からは、一望できる湖北・長浜の町並みがとても綺麗ですよ。

特徴・楽しみ方

定番 歴史雨の日

見どころ

ポイント 1

長浜城の歴史を学べる

長浜城歴史博物館 長浜城の歴史を学べる
長浜城歴史博物館は、豊臣秀吉が築いた長浜城の歴史や文化について学ぶことができるスポットです。長浜城は秀吉が最初に築いた居城として知られ、博物館内には、長浜城や城下町の模型などが展示されています。また特別展示では、戦国時代の豊臣秀吉について深く知ることができます。秀吉ファン、お城や歴史好きな旅行者におすすめの観光施設です。
ポイント 2

天守展望台からの景色が素晴らしい

長浜城歴史博物館 天守展望台からの景色が素晴らしい
長浜城歴史博物館には、素晴らしい天守展望台が建てられています。5階展望台からは、天気のいい日には琵琶湖や周辺の景色を一望できます。展望台は開放感があり、湖北の絶景が楽しめ、歴史を感じることができます。また眺めが美しいと評判がよく、風景の写真スポットとしても人気です。訪れた際には、ぜひ展望台からの景色を楽しんでください。
ポイント 3

豊公園内で散策もおすすめ

長浜城歴史博物館 豊公園内で散策もおすすめ
豊公園内に長浜城歴史博物館はあり、公園で散策しながらゆったりと過ごすのもおすすめです。豊公園は、長浜城跡にある広い総合公園で、自然に囲まれた環境で噴水や遊具などが充実しており、憩いの場として人気です。テニスコートもあり、ファミリーでスポーツを楽しむには最適な公園です。博物館に来た際は、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
ポイント 4

一度は訪れたい周辺の観光スポット

長浜城歴史博物館 一度は訪れたい周辺の観光スポット
長浜城歴史博物館周辺には、一度は訪れたい観光スポットが多くあります。ガラスショップやカフェが集まる黒壁スクエアや、美しい景色が楽しめる奥琵琶湖パークウェイなども人気です。琵琶湖の近くには奥琵琶湖キャンプ場もあり、アウトドア好きの方もにもおすすめです。また、長浜市では毎年4月に長浜曳山祭りも開催されるため、その期間中は多くの観光客で賑わっています。
ポイント 5

長浜城歴史博物館の特別展をチェック

長浜城歴史博物館の特別展をチェック
長浜城歴史博物館では、特別展が開催されるため、事前に日程をチェックしておきましょう。湖北・長浜の歴史や文化、戦国武将に関する資料を見ることができる貴重な特別展です。展示は定期的に変わるため、興味がある展示の時期に合わせて観光に訪れるのもおすすめです。入館料は大人410円(団体330円)、小中学生200円(団体160円)で、長浜市内在住の小中学生は無料です。
もっとみる

歴史

長浜城歴史博物館 歴史と四季折々の景色
歴史と四季折々の景色
長浜城歴史博物館は、自然に囲まれた豊公園内に位置し、四季折々の景色が楽しめるのも魅力です。春の豊公園でソメイヨシノなどの桜が咲き誇り、お花見の人気スポットとしても知られています。博物館を取り囲むように植えられている桜は美しく、天守閣の展望台から眼下に広がる絶景も必見です。ぜひ開花の時期に訪れてみませんか。

観光

長浜城歴史博物館周辺のグルメスポット
長浜城歴史博物館周辺のグルメスポット
長浜市には味わってみたい人気のご当地グルメが数多くあります。しいたけや湯葉などの具材と、とろみをつけたスープが特徴の「のっぺいうどん」や、地元で人気の親子丼、冬に美味しい鴨料理など、ぜひ一度は食べたいグルメが多くあります。地元の野菜や、魚を使った地元の料理を豊臣秀吉ゆかりの地、長浜でぜひ堪能してみましょう。

お土産

長浜城歴史博物館のお土産スポット
長浜城歴史博物館のお土産スポット
長浜城歴史博物館には、1階にお土産が購入できるミュージアムショップがあります。ミュージアムショップでは、長浜城や戦国武将に関するグッズや書籍などが販売されています。また豊臣秀吉の家紋や朱印が入ったオリジナル御城印「長浜城 御城印」も自分へのお土産に最適です。御城印好きな方や歴史好きな方は要チェック。長浜城に観光に来た際は、ぜひミュージアムショップも立ち寄ってみましょう。

基本情報

住所 〒526-0065 滋賀県長浜市公園町10−10
営業時間

月: 定休日

火: 9:00~17:00

水: 9:00~17:00

木: 9:00~17:00

金: 9:00~17:00

土: 9:00~17:00

日: 9:00~17:00

TEL 0749-63-4611
Webサイト https://www.city.nagahama.lg.jp/section/rekihaku/

クチコミ

平均レビュー
3.9
5件のレビュー
5
城田光
投稿日:2024/12/12
歴史博物館の外観がコンクリート製の模擬天守になっていて「長浜城」と呼ばれています。中は2Fと3Fが資料の展示室、4Fは茶室(季節の日、祝日開庵)と機械室、5Fが回縁の望楼となっています。入館料は個人大人410円ですが、JAF会員証呈示で団体大人料金と同じ330円になります。 展示室の2階は「湖北・長浜の歩み」がテーマで湖北長浜の歴史と文化が紹介されており、浅井三代を中心とした展示、3階は領主となった秀吉と湖北の関わりや城下町長浜経営(それまでは今浜でしたが、秀吉が信長の長の一文字をもらい長浜に改名した)について紹介されています。 城は模擬天守ですし、最初はあまり期待はしていませんでしたが、国友の鉄砲や反射望遠鏡が見られたのが良かったです。また5Fの望楼からは小谷城、横山城、虎御前山がある山々を望めますし、夕日に映える琵琶湖もとてもきれいでした😄。今年は紅葉が遅く今が見頃です。
5
Weicheng Su
投稿日:2024/10/24
台湾から旅行に来ました。 長浜駅からここまで歩いて7分くらいかかりました。 入館料は410円です。 日本のお城が大好きです。とても立派で美しいと思います。 訪れた町の中で、お城や城址公園なんかがあれば、必ず行くべき場所の1つです。 観光客が多くないので、のんびりと楽しんでいました。 5階の展望台で涼しい風が吹いて、遠景を眺めると気持ちいいですよ。御城印もここで頂きました。 ありがとうございました!
5
kamiru bidan
投稿日:2025/1/18
羽柴秀吉が織田信長から旧浅井長政の領土をもらって建設した長浜城に観光でやって来ました。多分3回目ぐらいかな?特に気になった展示物は無いけど琵琶湖が綺麗やったわ。小生はツーリングで琵琶湖1周するのがめっちゃ好きなんよな。夏とか琵琶湖の風が気持ち良いしさ。織田信長は羽柴秀吉が築城した長浜城の天守閣から琵琶湖を見て自分も琵琶湖沿いに築城しようと思って安土城を建てたって逸話があります。海風と違って琵琶湖の風ってベタベタしないからやろね。知らんけどw長浜城から安土城跡、彦根城も見えたわ。そう言えば宣教師が地球儀を織田信長にプレゼントした時に地球は丸いと説明したらすぐ理解されたって逸話があります。宣教師が織田信長に理由を聞いたら城の天守閣から水平線を見てたので地球が丸いから水平線として空がくっついて見えるとの返答があったそうです。小生は勝手に安土城の天守閣から琵琶湖を見た時に水平線を見たもんやと考えてたけど長浜城から琵琶湖を見たけど水平線は見えません(山と陸地が見えるから)織田信長はどこの城の天守閣から水平線を見たのか気になったわ。戦国時代愛知県(尾張)周辺の地形が全然違うしその辺かな?津島、熱田神社も海沿いやったはずやしね(当時は貿易港やったけど現在は結構内陸部になってる)とりあえず長浜城は全く籠城戦の事を考えて無いよな。この辺も下手に籠城戦ができる城を築城するより街の発展を考えてる縄張りをやってる感じがしました。とりあえず入場料410円、駐車場3時間無料でしたよ
一緒に回りたい

おすすめスポット

湖畔の公園でリフレッシュ
豊公園
滋賀県
3.9
花見歴史自然
美しい庭園が魅力の歴史ある迎賓館
慶雲館
滋賀県
4.2
歴史雨の日
ショップやカフェが楽しい
黒壁スクエア
滋賀県
3.9
文化

周辺のホテル

びわ湖畔 おいしい湯の宿 長浜太閤温泉 浜湖月
滋賀県
4.4
¥24,200~/人
レジーナリゾートびわ湖長浜
滋賀県
4.8
¥33,000~/人
グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ(旧ホテル&リゾーツ 長浜)
滋賀県
4
¥5,500~/人
ホテルYes長浜 駅前館
滋賀県
3.5
¥5,500~/人
北ビワコホテル グラツィエ
滋賀県
4.2
¥6,600~/人
グリーンホテルYes長浜 みなと館
滋賀県
3.6
¥5,250~/人
もっとみる

周辺の体験

【滋賀・長浜・浴衣レンタル】夏らしい涼しげな装いでお出かけしよう!浴衣プラン
滋賀県
¥3,300~/人
【滋賀・長浜・着物レンタル】卒業式や成人式などにもおすすめ!袴&着物プラン
滋賀県
¥6,600~/人
【滋賀・長浜・着物レンタル】ワンランク上のおしゃれを満喫!羽織&着物プラン
滋賀県
¥6,600~/人
【滋賀・長浜・着物レンタル】駅チカ徒歩約1分!長浜をゆったり着物で散策プラン
滋賀県
¥4,400~/人
【滋賀・琵琶湖・クルーズ】神様が棲む島・竹生島へ船で行こう!(長浜港発着)
滋賀県
¥3,200~/人
【滋賀・長浜・手作り指輪】古い町並みが残る黒壁スクエアで指輪作り体験(1個)
滋賀県
¥3,300~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
うどん馳走 山石土平
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
浜湖月
-
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
善光
-
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
麺屋 號tetu
~¥999
~¥999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
ヴェローナ
¥2,000~¥2,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
成駒家
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
長浜・米原
滋賀県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.