AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東千葉県千葉・浦安・幕張船橋アンデルセン公園
TOP
1/3
すべての写真

船橋アンデルセン公園

千葉県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
デンマークがモチーフのテーマパーク
ワンパク王国・メルヘンの丘・子ども美術館・自然体験・花の城の各ゾーンで、自然を堪能することができます。カラフルなお花いっぱいのメルヘンな風景は思わずうっとりしてしまいます。元気いっぱいのこどもたちはアスレチックでエネルギーを大爆発!

特徴・楽しみ方

定番 紅葉花見子供と楽しむペット自然

見どころ

ポイント 1

入園料だけでとことん楽しめる!遊具が充実

船橋アンデルセン公園 入園料だけでとことん楽しめる!遊具が充実
船橋アンデルセン公園は、四季折々の花が咲き誇り、アスレチックや大型遊具が充実する市営公園。園内はテーマ別に「ワンパク王国ゾーン」「メルヘンの丘ゾーン」「子ども美術館ゾーン」「自然体験ゾーン」「花の城ゾーン」に分かれ、ファミリーだけでなく若いカップルからシニアまでたくさんの人が訪れます。メインエリアとなるワンパク王国ゾーンにはフィールドアスレチックや大型遊具、動物とのふれあい広場があり、たくさんの子どもたちが楽しそうに過ごしています。高さ13メールのワンパク城に設置された大すべり台には、休日には順番待ちの長い列ができ、ダイナミックに滑り降りる爽快感を楽しむ子どもたちで大賑わい。大小様々のカラフルなボールをネットで覆った大型ボールネット遊具「ワンパクボール島」でも、ボールの上をぴょんぴょん楽しそうに跳ねています。入園料を支払えば、多くの施設が無料(もしくは安価に)遊べるためファミリー層への人気がダントツ高いのにも納得ですね。
ポイント 2

子どもたちが大興奮!夏の水遊び

船橋アンデルセン公園 子どもたちが大興奮!夏の水遊び
ワンパク王国ゾーンにあるにじの池は、晴れた日には見事な虹がかかり、夏になると水遊びを楽しむ子どもたちで大賑わい。大人の膝くらいの深さなので、しっかり付き添いをしてあげれば小さな子どもも安心して楽しめます。にじの池の隣りにあるアルキメデスの泉には、足で踏んで動かす水車やテコ式のポンプがあり、びしょ濡れになりながら遊ぶ子どもたちの姿が。5月の大型連休と7〜9月は監視員を配置して水質管理も行われます。
ポイント 3

いつ訪れても楽しめる!四季折々の花

船橋アンデルセン公園 いつ訪れても楽しめる!四季折々の花
ふなばしアンデルセン公園では、一年を通してたくさんの花や樹木が楽しめます。冬の梅やサザンカ、春の桜やアンズ、夏にはアーティーチョークやベゴニア、秋には金木犀やザクロなど、ここには書ききれないほどたくさんの花が咲き誇ります。ゆっくり散策しながら楽しむもよし、じっくり腰をおろしてスケッチするもよし、ぜひあなたらしい楽しみ方で四季折々の花を満喫してくださいね。公園の北側には自然体験ゾーンがあり、野生の植物や昆虫など自然の姿を観察することもできます。
ポイント 4

雨でも楽しめる!美術館ゾーンで創作体験

子ども美術館エリアでは、雨の日でも楽しめるプログラムが充実しています。プログラムは月ごとに変わるため、いつ訪れてもわくわくできるのがうれしいですね。展示室では、作家による企画展を随時開催。せっかく来たのに雨…なんてがっかりせずに美術館エリアで存分に楽しみましょう!※創作プログラムには別途材料費が必要です。プログラムの内容は公式サイトで最新情報を確認してください
もっとみる

駐車場

船橋アンデルセン公園 お目当ての場所に合わせて駐車場を選ぼう
お目当ての場所に合わせて駐車場を選ぼう
公園内には有料の駐車場が複数か所あります。メルヘンの丘ゾーンに近い南駐車場、ワンパク王国ゾーンに近い北駐車場、そして混雑時などに臨時で利用可能となる西駐車場と東駐車場。たくさんの人が訪れる休日や時間帯には駐車場が混雑する可能性があるため、公共交通機関の利用もご検討を。新京成線三咲駅から新京成バスで15分、土・休日にはJR船橋駅からもバスが出ていますが、40分ほどかかります。

料金

1割引で入園できる前売り券がおすすめ
ふなばしアンデルセン公園の入園料は、大人900円、高校生600円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円となっています。ひなまつりやこどもの日には、中学生以下の入園料が無料になるという嬉しいイベントも!あらかじめ予定をたてられるのであれば、1割引きで購入できる前売り券がおすすめ。また、年に何回か利用するのであれば、「子ども美術館アトリエ材料券」付きの年間パスポートがお得です。前売り券はコンビニエンスストアで購入できますよ。有料の園内施設の利用には別途料金がかかります。

基本情報

住所 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525
TEL 047-457-6627
Webサイト http://www.park-funabashi.or.jp/and/

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
ずだ将暉(愛)
投稿日:2025/2/22
安価で入れます。 日曜日にパフォーマンスを見に行きます。 子供だましなパフォーマンスではなく子供もたのしめるし大人も楽しめる。 世界を回ってるような方のパフォーマンスも見れます。 子連れが多いですが少子化の中、たくさんの子どもが元気に遊ぶ姿も癒されます。 動物とのふれあいや緑豊かでお散歩にはもってこいです。 アスレチックもあるのでお子様連れだと良いですね。
5
みんみんぜみ
投稿日:2025/2/4
いつ行ってもお花が咲いていてとっても癒されます。 お花好きは一度は行ってみてほしいです。 この日はまだ1月で寒かったですが、アイスチューリップという品種のお祭りがあるそうで行ってきました。 そこだけ春が来たかのように穏やかな時間が流れており、とても癒されました。 毎シーズン行きたいです!
5
白湯
投稿日:2025/2/10
前々から一度行ってみたいと思ってた公園で、結果めっちゃ良かったです。 茨城の『国営ひたち海浜公園』、千葉の『アンデルセン公園』と言った感じで関東メジャー公園の1つに数えられます。 ちなみに『関東メジャー公園』と言うのは今勝手に名付けただけなので検索しても出てこないと思います。 このアンデルセン公園はデンマーク🇩🇰の童話作家であるハンス・クリスチャン・アンデルセンをモチーフにした公園で、アンデルセンの故郷の田園風景を再現しており、子供や大人に人気があります。 とGoogleのAIが言ってます。 ミドルネームが『クリスチャン』なので名付け親はキリスト教信者だったのでは無いかと考えられています。 考えられています。というか今、このクチコミを書きながら、そう思っています。 ちなみに今回使った料金は以下。 ・駐車場300円(冬季割引) ・入場料900円×2人(大人) ・入場料0円(4歳以下) ・変則自転車300円 ・チュリトス500円 ・焼きおにぎり450円 ・ミニカー100円×3回 ・パンダカー200円×2回 --- 合計4,450円 ディ◯ニーランドの初期の頃の入場料ぐらいで1日遊べます。 ただ、住んでる川口市から遠いのでまた来るか来ないかで言ったら来ない気がしますが、近くに住んでるんだったらめっちゃ来ると思います。 オススメです♪

関連記事

千葉県で日帰り温泉が楽しめる穴場スポット6選!周辺のおすすめ観光情報もご紹介
2023/12/09
一緒に回りたい

おすすめスポット

地元グルメでひと息
道の駅 やちよ
千葉県
3.6
買い物
のんびりくつろげる都市公園
千葉県立 北総花の丘公園
千葉県
4
自然

周辺のホテル

アパホテル〈千葉八千代緑が丘〉
千葉県
3.6
¥3,511~/人
ビジネスホテル白井
千葉県
¥5,500~/人
徳寿司旅館
千葉県
¥5,200~/人
東横INN千葉新鎌ヶ谷駅前
千葉県
3.4
¥4,350~/人
ホテルマークワンCNT
千葉県
3.6
¥4,500~/人
ホテルルートイン千葉ニュータウン中央駅前-成田空港アクセス線-
千葉県
3.9
¥5,400~/人
もっとみる

周辺の体験

【千葉・八千代・サバゲ―】最新のレーザーガンでゲームを楽しむ!B2i体験パック
千葉県
¥3,000~/人
【千葉・八千代・サバゲ―】インドアで快適に楽しめる!サバイバルゲーム体験パック
千葉県
¥3,500~/人
【平日・300円割引】白井の湯 クーポン(入浴料+タオルセット)
千葉県
¥650~/人
【土日祝・300円割引】白井の湯 クーポン(入浴料+タオルセット)
千葉県
¥750~/人
【千葉・松戸・梨狩り】時間制限なし!採れたての梨をたくさん食べよう(平日)
千葉県
¥1,000~/人
【千葉・柏・手ぶらBBQ】お値段以上の超豪華食材をご用意!手ぶらBBQ極プラン
千葉県
¥4,980~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
ラーメンショップ マルクニ
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
鰻元
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ポワリエ
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
Boulangerie Queue
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
蕎麦 やまもと
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
やまだ家
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
千葉市・浦安・幕張
千葉県
4.6
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.