AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東千葉県銚子・佐原水郷の町・佐原
TOP
1/3
すべての写真

水郷の町・佐原

千葉県
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
いつ訪れても懐かしく温かい小江戸
「北総の小江戸」と呼ばれ、懐かしく温かい雰囲気の漂う佐原は、江戸時代にタイムスリップしたかのようなノスタルジックな街です。歴史ある町並みを歩くと、様々な食事処があるグルメの町でもあります。訪れた際には歴史的な雰囲気を感じながら、名物グルメを頂きましょう!

特徴・楽しみ方

定番 町並み歴史

見どころ

ポイント 1

風情豊かな町並みを歩きながら写真撮影

水郷の町・佐原 風情豊かな町並みを歩きながら写真撮影
まずは、歴史情緒あふれる雰囲気に酔いしれながら、ただただ景色を眺め、カメラに収めながらのんびり歩いてみましょう。江戸時代の面影が残る木造や土蔵造りの伝統的建造物は本当に美しく、映画やドラマ、CMのロケ地としても使われる佐原の町並みは、まるで時代劇の中の世界に飛び込んだかのような気分になれます。レトロな町並みを背景に、着物や浴衣を着て写真を撮れば、フォトジェニックな素敵な写真が撮れますよ!
ポイント 2

水上から町並みを眺める「佐原舟めぐり」

水郷の町・佐原 水上から町並みを眺める「佐原舟めぐり」
佐原観光の中心である小野川を、小さな観光舟に乗って散策する「佐原舟めぐり」の旅に出掛けましょう!舟頭さんが解説してくれるお話を聞きながら、舟の上から風情ある町並みを見上げれば、歩くのとはまた違った特別な景色を楽しめます。寒い季節は舟にこたつがセットされており、ぬくぬく温まりながら観光できますよ!ちなみに料金は、大人1,300円、小学生700円で、往復30分のコースになります。天候や川の水量によって中止する場合もあるので、事前に運行時間や天気を調べてから観光してくださいね!
ポイント 3

レトロな古民家でランチ&食べ歩き

水郷の町・佐原 レトロな古民家でランチ&食べ歩き
佐原の川沿いには、古民家をリノベーションした様々な飲食店が軒を連ねており、歴史的景観を眺めながらのんびりランチ&ディナーを楽しんだり、名物「しょう油ジェラート」などの食べ歩きをして散策するのが定番です。気軽にイタリアンを楽しみたい方は「ワーズワース佐原店」、お蕎麦などの和食を楽しみたい方は「小堀屋本店」、優雅にフレンチを楽しみたい方は「夢時庵(ムージャン)」、あんみつなどの和スイーツを楽しみたい方は「甘味処 いなえ」、名物うなぎを楽しみたい方は「うなぎ割烹山田」や「うなぎ長谷川」など、その他沢山の飲食店があります。土日祝日は混雑することも多いので、ご予約してから行くといいでしょう!
ポイント 4

伊能忠敬の歴史巡り

水郷の町・佐原 伊能忠敬の歴史巡り
佐原は、日本で初めて正確な日本地図を作り上げた偉人「伊能忠敬」が住んでいた町として有名です。小野川沿いには、忠敬が30年以上暮らしたとされる「伊能忠敬旧宅」や、忠敬に関係する資料が展示された「伊能忠敬記念館」があり、2つセットで巡るとより深く、伊能忠敬の歴史を学ぶことができます。実際に地図の測量に使われた道具や、当時の生活スタイルを見学できるなんて、感銘深いですね!
ポイント 5

30分おきに落水する「じゃあじゃあ橋」

水郷の町・佐原 30分おきに落水する「じゃあじゃあ橋」
伊能忠敬旧宅前にある小野川に架かる橋で、30分おきに橋からジャージャーと音を立てて流れ落ちることからジャージャー橋の愛称で親しまれています。もともとこの橋は江戸時代に農業用水を通すために造られたもので、反対側の水田へ用水を送るために300年近く使われていました。現在の橋は1992年に観光用に造り替えられたもので、佐原の町並み観光の中でも必見スポットになっています。「残したい日本の音風景100選」にも選定されている佐原の歴史の音風景に、癒されてはいかがでしょうか?
ポイント 6

関東三大祭りの1つ「佐原の大祭」

水郷の町・佐原 関東三大祭りの1つ「佐原の大祭」
佐原に来るのであれば、「佐原の大祭」が行なわれる時期がおすすめです!毎年7月と10月に3日間ずつ開催され、夏には10台、秋には14台の山車が、日本三大囃子「佐原囃子」の音を響かせながら風情ある町並みの中を曳きまわされます。それぞれの山車には神々や歴史上の偉人などの人形が飾られており、300年以上の伝統を有するお祭りに心躍らされます! 「の」を描くように山車を回転させる「のの字廻し」や、猛スピードで山車を前進・後進させる「そろばん曳き」などの「曲曳き」は、是非とも見学したい山車の見せ場。ユネスコ無形文化遺産に登録された佐原の大祭は、一度見ると毎年行きたくなる魅力があります!
もっとみる

歴史

水郷の町・佐原 江戸優りの文化と伊能忠敬の歴史
江戸優りの文化と伊能忠敬の歴史
江戸時代から昭和初期にかけて水運で栄え、商業の町として繁栄した歴史のある佐原。町の中心を流れる小野川沿いには、醤油、酒、味噌など醸造業を営む商家や町家などが立ち並び、かつては多くの物資や人を舟に乗せ、利根川を通って関東各地に運搬していました。江戸に優るとも劣らないほどの独自の文化を築いた佐原は、今でも「江戸まさり」とうたわれ、平成8年には関東初の「重要伝統的建造物保存地区」に選定されました。また佐原は、日本で初めて正確な日本地図を作った「伊能忠敬」が育った町としても知られています。醸造を営む伊能家の養子として迎え入れられた忠敬は、家業の繁栄や町の運営に尽力し、50歳から学問に励み55歳で地図の測量を始めます。それから忠敬は17年かけて日本全国を実際に歩いて測量して回り、精度の高い地図を作成しました。

駐車場

水郷の町・佐原 佐原の町並み観光におすすめの駐車場4選
佐原の町並み観光におすすめの駐車場4選
佐原の町並み観光する場合は、「町並み観光駐車場」を利用するのがおすすめです。普通車が70台ほど収容できる広々とした駐車場で、観光スポットまでも歩いてすぐです。1台500円で、9:00~17:00まで利用できますよ!また、”小野川に架かる忠敬橋”すぐという、佐原の町並み観光のほぼ目の前にある「ぶれきめらパーキング」も近くて便利です。こちらは先ほどの「町並み観光駐車場」の1/3ほどの広さですが、1台550円で8:30~17:00まで利用できます。続いて、町並みの中心部までは徒歩7分程度と少しだけ距離がありますが、駐車料金を節約したい方は「水郷佐原山車会館駐車場」がおすすめ!観光がてら歩く分にはそこまで苦にならない距離なのに、いつでも無料で駐車することができますよ。最後に、「佐原町並み交流館」の駐車場は4台のみですが、身体障害者の方限定で無料で利用することができます。町並み観光まですぐのところにあるので、車いすの方にもぴったり!こちらは一般の方は利用できませんのでご注意下さいね。

観光

水郷の町・佐原 小江戸の町並みを散策しよう
小江戸の町並みを散策しよう
小野川沿いを中心に小江戸の面影を残す古い商家や町屋が立ち並ぶ佐原は、風情ある町並みが人気の観光地です。歴史好きの方はもちろん、ノスタルジックな町並みでの散策デートにもぴったり!川沿いには昔からの家業を代々受け継ぐ老舗のお店や、古民家を利用した甘味処やランチができるお店も多く、お買い物や食べ歩きなどをして楽しんだり、「伊能忠敬旧宅」や「伊能忠敬記念館」などで歴史に触れたりして自由に散策しましょう。舟頭さんの解説をききながら水上散歩ができる「小江戸さわら舟めぐり」も人気ですよ!

基本情報

住所 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ−1730−3
営業時間

10:00~16:00

TEL 0478-55-9380
Webサイト http://www.kimera-sawara.co.jp/business/boat.html

クチコミ

平均レビュー
4
3件のレビュー
4
Chiharu Ono
投稿日:2025/3/11
3月の土曜日訪問しました。 混雑はありませんでした。 町は端から端まで歩いて20分もかからない距離です。 江戸時代に日本全国を歩いて測量し、日本で初めて実測日本地図を完成させた伊能忠敬の旧宅があります。 奥に主屋や土蔵などが残され国の史跡にも指定されているそうです。 歴史を感じる町並み、築200年以上の建物等江戸時代の面影が漂っています。 思いの外良かったです。 ランチは別の場所でたべてから訪問しましたが、カフェも色々ありゆっくりできます。
4
ココア
投稿日:2025/2/16
土曜日に行きました。混んでいると聞いていましたが、空いていました。駐車場は近くの500円のところに。舟めぐりが割引になるものをもらいました。結局は乗りませんでしたが、川を通る舟を何度か見ました。落ち着いていて、建物の古さもいい感じでした。お休みのお店が多かったのが残念でした。
4
Chi
投稿日:2024/11/10
ネット情報だと手漕ぎの和舟むぽかったんですが、エンジン付きのボートで13人乗りでした。日曜は団体などもあり、混み合うようなので着いたら、まずチケットを購入した方がイイかもしれません。スピーディに町並みを見渡しながら移動が出来、且つ、のどかな風景を楽しむ事が出来ます❤︎ ガイドのおじさんに美味しいお店も聞けるので、午前に乗ってお昼をchoiceするのが一番かと思われます。乗船時間30分です 近くにあるジェラートのお店「きめらパーキング」(駐車場有料550円/3時間)に停めると、乗船料金の割引🈹200円/1人があります ちなみにジェラートは「薬膳しょうがジェラート」を頂きました♪ 「しょうゆジェラート」も魅力的でした❤︎
一緒に回りたい

おすすめスポット

「佐原の大祭」をいつでも体感できる!
水郷佐原 山車会館
千葉県
4
雨の日文化
佐原名物「うなぎ」を食べるならここ!
食べログ
うなぎ割烹山田
3.7
(食べログの評価)
関東屈指のパワースポットで歴史巡り!
香取神宮
千葉県
4.5
歴史
厄払いをしたい方におすすめ!
観福寺
千葉県
4.2
歴史
小江戸の町で頂く本格フレンチコース!
食べログ
ルアン 佐原商家町ホテル NIPPONIA
3.5
(食べログの評価)

周辺のホテル

佐原商家町ホテルNIPPONIA
千葉県
4.3
¥26,170~/人
HOSTEL Co-EDO
千葉県
3.9
¥3,705~/人
旅館 一蘭荘
千葉県
4.5
¥5,500~/人
ホテルルートイン香取佐原駅前
千葉県
4
¥5,400~/人
佐原北ホテル
千葉県
1
¥4,950~/人
ビジネスホテル ホクエー
千葉県
3.3
¥5,300~/人
もっとみる

周辺の体験

【千葉・香取・着物レンタル】CM等にも使用される香取の街を着物で散策
千葉県
¥3,500~/人
【120円割引】小江戸さわら 舟めぐり 前売りクーポン
千葉県
¥1,180~/人
【千葉・九十九里・SUP】的確な指導で、安心・安全のマンツーマンSUP体験!
千葉県
¥20,350~/人
【千葉九十九里・少人数サーフィン】友だちと参加OK!一緒にレベルアップしよう
千葉県
¥17,050~/人
【千葉九十九里・サーフィン】マンツーマンレッスンでサーフィンの達人になろう!
千葉県
¥20,350~/人
【千葉・九十九里・SUP】友だちとSUPを楽しもう!少人数向け・SUPレッスン
千葉県
¥17,050~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
まぎの屋
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
佐原 千与福
¥3,000~¥3,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
VMG CAFE
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
麻生屋 本橋元店
¥3,000~¥3,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
夢時庵
¥3,000~¥3,999
¥4,000~¥4,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
リストランテ カーザ・アルべラータ
¥6,000~¥7,999
¥8,000~¥9,999
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
銚子・佐原
千葉県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.