AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東千葉県木更津・君津濃溝の滝
TOP
1/3
すべての写真

濃溝の滝

千葉県
3.8
このエリアの観光情報
general.prefecture.
SNSで話題!ハート型の洞窟に差し込む光!
洞窟から差し込む光と水面に反射した光がハート型に見えることでSNSを中心に話題になったスポット。ハート型に見える様に撮影するには3月と9月の早朝が良いと言われています。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い自然

見どころ

ポイント 1

光の洞窟が神秘的な「亀岩の洞窟」

濃溝の滝 光の洞窟が神秘的な「亀岩の洞窟」
森の奥に現れる神秘的な光景が、ジブリ映画に出てきそうな世界観だと話題!洞窟から光が差し込むこの有名な風景は、清水渓流広場内にある「亀岩の洞窟」という名前が正式名称です。なんでもSNSで拡散されていくうちに、同じ清水渓流広場にある濃溝の滝と混同されて広まってしまったそう...!条件の合う限られた時間にしかハート形の景色を見ることができないという幻のようなスポットですが、時期や時間帯によって異なる表情を見せてくれるので、いつ訪れても違った魅力を楽しむことができます。景色や写真撮影を楽しみながら、洞窟内にある亀に似た岩も是非探してみて下さいね。
ポイント 2

「濃溝の滝」でハート形の岩を見つけよう!

「濃溝の滝」でハート形の岩を見つけよう!
駐車場から亀岩の洞窟へ向かっていく遊歩道の途中にある小さな滝が、本来の「濃溝の滝」です。なだらかな水の流れの中よーく目を凝らすと、ハート形の岩肌を見つけることができるそうですよ。また濃溝の滝の上には「幸運の鐘」が設置されています。記念に鐘を鳴らせば、森に響く鐘の音色と共に幸運を呼び込めるかもしれません!
ポイント 3

ホタル鑑賞をして夏の風物詩を楽める

濃溝の滝 ホタル鑑賞をして夏の風物詩を楽める
清水渓流広場内には、「ホタルの里」と呼ばれる長い木道があります。この下は湿原地となっており、カエルやサワガニ、カブトムシやクワガタなど様々な生き物が生息していますが、中でもホタル観賞が楽しめると人気です。時期によって見られるホタルの種類は異なりますが、初夏~晩夏にかけて、風が弱く湿気の多い日の19時~21時頃によく見られると言われています。夏休みにお子様と一緒に虫探しをしたり、幻想的なホタルの乱舞を鑑賞したりして、夏の自然を楽しみましょう!
ポイント 4

美しい紅葉が見られる!

濃溝の滝 美しい紅葉が見られる!
四季折々の自然が魅力的な濃溝の滝ですが、紅葉シーズンは特におすすめです。赤や黄色に色づく鮮やかな木々と滝のコラボレーションはとても美しく、思わずカメラに収めたくなりますよ!千葉県の紅葉シーズンは日本で一番遅いといわれており、ここ濃溝の滝の紅葉の見頃も11月下旬~12月上旬頃と少し遅め。今年は紅葉を見逃した!という方でも、間に合うかもしれません!
ポイント 5

お子様と一緒に水遊びや魚とりをして遊ぼう

濃溝の滝 お子様と一緒に水遊びや魚とりをして遊ぼう
清水渓流公園内にはいくつか穏やかな川が流れており、夏には水遊びをして楽しむことができます。特に川遊びとして管理されているわけではありませんが、水が透き通っていて浅い場所も多く、小さなお子様でも安心して遊ばせることができますよ。もちろん、お子様だけでなく、カップルや友達と一緒に、足首まで水に入ってひんやり涼むのにもぴったり!時折小魚も泳いでいますので、魚取りに挑戦してみるのも楽しそうです。タオルや着替え、お子様はライフジャケットなど水遊びグッズの用意も忘れずに!
ポイント 6

観光後すぐに天然温泉へ行ける!

濃溝の滝 観光後すぐに天然温泉へ行ける!
自然に触れて沢山遊んだ後は、清水渓流広場の入り口にある天然温泉「濃溝温泉 千寿の湯」で一日の疲れを癒しましょう!浴室の窓からは自然豊かな森の景色を眺めることができ、源泉かけ流し100%のお湯は、肩こりや関節痛、皮膚炎などに効果があります。日帰り入浴する方が多いですが、宿泊やお食事も楽しめますので、旅のプランに合わせて利用すると良いでしょう!
もっとみる

アクセス

濃溝の滝 早朝の絶景を見たいなら、自動車で!
早朝の絶景を見たいなら、自動車で!
「濃溝の滝」へのアクセスは交通機関を利用するより、車で向かうことをおすすめします。というのも、濃溝の滝は君津市の自然豊かな山間にあり、最寄り駅のJR久留里線「上総亀山駅」から徒歩だと1時間40分とかかってしまうので、基本的に駅からは予約制(乗り合い)の「君津市デマンドタクシー」に乗っていくことになります。電車の本数も少なく、東京から合計で約2時間半かかってしまうので、早朝の”ハート形景色”を見たい方は電車だと厳しいかもしれません。自動車だと東京から約1時間半前後で行けるのでアクセスしやすく、バイクでのツーリングなんかにもぴったりですよ!また早朝にこだわらない方は、東京から高速バスや日帰りバスツアーも出ていますので、利用してみるのも良いでしょう!

基本情報

住所 〒292-0526 千葉県君津市笹1954
営業時間

24 hours

TEL 0439-56-1325
Webサイト https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2259.html

クチコミ

平均レビュー
3.8
4件のレビュー
4
神戸B級グルメ王
投稿日:2025/3/1
千葉県君津市にあります。濃溝の滝は“滝”というより“緩やかなせせらぎ”という感じです。毎年3月と9月の時期に『亀岩の洞窟』にさす陽射しと、その下の水面の照り返しが合わさって“ハート型”にみえることで有名になったようです。皆様方、この時期に是非訪れてくださいませ‼️木製の歩道は歩きやすかったです😃売店も充実しています。牛乳と練乳でつくられた『きみつアイス🍦』と『きみつプリン🍮』、美味しかったです😋
4
ゴサク
投稿日:2025/2/24
休日の午後2時頃にツーリングて寄りました。洞窟が池に映し出せれた形がハート形に見えるので有名な亀岩の洞窟ですが、時間帯が悪くハートの形には見えなかったですがとても神秘的な洞窟でした〜!今度は早い時間に伺いたいです〜
5
やまだ
投稿日:2025/3/4
Instagramでジブリの世界の様な写真で有名になった観光名称です。駐車場に車を停めて300メートルくらい歩いたところにありました。季節や時間によって見え方が変わる場所だと思いました。

関連記事

【2024年7月最新】千葉の美しすぎる穴場ビーチ8選!絶景ドライブコースとカフェ情報付き
2023/11/16
一緒に回りたい

おすすめスポット

観光&水遊びの後は温泉!
濃溝温泉 千寿の湯
千葉県
3.6
美しい景色を楽しみたい方はこちらも!
大山千枚田
千葉県
4.1
景色が良い自然
ファミリーのお出かけやデートに!
鴨川シーワールド
千葉県
4.4
レジャー子供と楽しむ
観光前後のお買い物にぴったり!
道の駅 ふれあいパーク・きみつ
千葉県
3.2
自然の中で遊んで泊まれる!
ロマンの森共和国
千葉県
3.5

周辺のホテル

ロマンの森共和国 ホテルシルクヴィラ&コテージ
千葉県
3.8
¥4,300~/人
亀山温泉 湖水亭 嵯峨和
千葉県
4.5
¥13,200~/人
大自然の静寂と天然自噴温泉を愉しむ湯宿 亀山温泉ホテル
千葉県
3
¥8,800~/人
鴨川カントリーホテル
千葉県
3.4
¥5,540~/人
亀山湖 湖畔の宿 つばきもと
千葉県
4.5
¥5,700~/人
館詰め鴨川
千葉県
¥4,500~/人
もっとみる

周辺の体験

【千葉・亀山湖・カヤック】秋冬におすすめ!レイクカヤック体験
千葉県
¥8,000~/人
【100円割引】ロマンの森共和国 クーポン(入園券)
千葉県
¥500~/人
千葉・鴨川・吹きガラス(60分・グラス・花瓶など)
千葉県
¥4,500~/人
【千葉・鴨川市】酸素バーナーで作る。色あせない思い出の品づくり(ビー玉・ペンダントなど・60分)
千葉県
¥3,800~/人
【千葉・鴨川市】酸素バーナーと耐熱ガラスで、しずく型のペンダントづくり(20分)
千葉県
¥2,500~/人
【千葉・鴨川・レンタサイクル】電動付きで軽快サイクリング!e-bikeレンタル2時間~
千葉県
¥2,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
手造りそば 打墨庵 加瀬
¥2,000~¥2,999
-
3.7
(食べログの評価)
食べログ
カフェ ランプ
¥2,000~¥2,999
¥6,000~¥7,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
村のピザ屋 カンパーニャ
¥1,000~¥1,999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
まるよ 西条店
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
ルアーシェイア
¥2,000~¥2,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
カフェ&ミール MUJI みんなみの里
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
木更津・君津
千葉県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.