AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東千葉県館山・南房総鋸山
TOP
1/3
すべての写真

鋸山

千葉県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
まさに地獄のぞき!スリリングな絶景!
絶壁に突き出した展望台、「地獄のぞき」に足を踏み入れると、目の前に広がるのは東京湾を見下ろす絶景。下を見ると足がすくんでしまいます。山頂までは、ロープウェーで登ることができますが、しっかりハイキングです。歩きやすい靴で臨みましょう!

特徴・楽しみ方

定番 自然

見どころ

ポイント 1

登山&ハイキングをしながら、日本寺散策!

鋸山 登山&ハイキングをしながら、日本寺散策!
鋸山の斜面およそ10万坪分(東京ドーム約7個分)が日本寺の境内になっており、ハイキングしながら境内のスポットを巡って散策することができます。境内は主に「山頂エリア」「羅漢エリア」「大仏広場」「中腹エリア」「表参道エリア」に分かれており、地獄のぞきや日本一の大仏をはじめ、国指定重要文化財の日本寺鐘や、一つ一つ顔が異なる1553体の石仏が並んだ千五百羅漢など、必見スポットがたっっくさんありますよ!境内の道は舗装されていますが、山道なので階段や坂も多く、広大な全エリアを巡るにはかなりいい運動になります!歩きやすい服装&靴はもちろんのこと、飲み物の用意や、夏は暑さ対策など、しっかり準備して訪れましょう。
ポイント 2

ダイナミックな景色に感動!

鋸山 ダイナミックな景色に感動!
鋸山と言えば、山頂から眺める絶景!山頂エリアの「地獄のぞき」や「山頂展望台」などからは、晴れた日には東京湾に浮かぶ富士山や、伊豆半島の眺望を見渡すことができます。山道を頑張って歩いてたどり着いた先から見る、壮大な景色は格別ですよ!また「地獄のぞき」へ訪れる際には、2人以上で行くのがおすすめ。それぞれ二手に分かれ、手前の山頂展望台側からは、足元の崖がえぐれた地獄の上に立つスリリングな写真を撮ることができますよ!
ポイント 3

まるでラピュタ?!神聖な雰囲気の石切り場跡

鋸山 まるでラピュタ?!神聖な雰囲気の石切り場跡
鋸山では、建築資材として江戸時代から盛んに採石が行なわれていた歴史があり、その石切りの跡がジブリ映画「天空の城ラピュタ」の世界観に似ていると話題なんです!通称「ラピュタの壁」とも呼ばれており、垂直に切り立った壮大な石の壁は圧巻!またラピュタの壁を通り過ぎた先には、壁に彫刻された約30mの巨大な「百尺観音」を見ることができます。海・空・陸の交通の安全を守るご本尊として古くから親しまれていますので、是非合わせて足を運んでみて下さいね。
ポイント 4

日本一の大きさを誇る大仏様

鋸山 日本一の大きさを誇る大仏様
大仏広場には、高さなんと31m、座像の石仏としては日本最大の大仏様「薬師瑠璃光如来」があり、ここもまた日本寺の人気スポットの一つ!あの有名な鎌倉大仏の2倍の大きさということだけあって、近くで見上げるとかなりの迫力を感じることができます。また大仏様の側には、「お願い地蔵尊」が安置されています。1体500円ほどで購入できる小さなお地蔵様に名前を書き、願い事を唱えながら奉納すると、願いが叶うそうですよ!
ポイント 5

ロープウェイ?徒歩?好みのルートを選べる

鋸山 ロープウェイ?徒歩?好みのルートを選べる
鋸山へののぼり方は、①登山コースを歩いて登る②ロープウェイに乗る③自動車でのぼる、の3つの方法があります。中でもおすすめはロープウェイに乗る方法!わずか4分で山頂駅まで行くことができ、360℃ガラス張りのゴンドラから鋸山の雄大な景色を眺めながら、空中散歩を楽しむことができます。徒歩の場合は5つの登山コースから選んで登ることになりますが、鋸山は初心者の方でも比較的登りやすく、コースの途中にはところどころに観光スポットがちりばめられています。行きは各スポットに立ち寄りながら頑張って歩いて登り、帰りはロープウェイでラクチン!またはその逆など、登山&下山手段を上手く組み合わせながら、自分に合ったコースを決めると良いですよ!
ポイント 6

山頂の食堂でご当地グルメを味わおう!

登山や境内散策で歩き疲れたら、ロープウェイ山頂駅を降りたところにある「山頂展望食堂」で休憩しましょう!香ばしい焼きたてのお団子やコーヒーのほかに、地元の名産びわを使った「びわカレー」や、真っ黒な見た目がインパクト大の「地獄アイス」、かじめ(海藻の一種)を練りこんだ「かじめラーメン」など、ご当地グルメも豊富!窓から大自然の景色を眺めながら、お食事を楽しむことができます。売店もありますが、もしお土産を買いたい場合は、下山したところにあるロープウェイ山麓駅で購入すると良いですよ。
ポイント 7

カップル必見?!「恋人の聖地」

鋸山 カップル必見?!「恋人の聖地」
鋸山の麓の金谷地区は、千葉県初の「恋人の聖地」に認定されており、海に沈んでいく美しい夕日を眺められるロマンチックなスポットとしてデートにおすすめです。海沿いには「幸せの鐘」のモニュメントがあり、二人で鐘を鳴らせば、永遠の恋が実るかも?!鋸山の観光帰りにちょっと立ち寄り、二人の愛を深めてみてはいかがでしょうか?
もっとみる

駐車場

鋸山 登山方法や目的に合わせて駐車場を選ぼう!
登山方法や目的に合わせて駐車場を選ぼう!
広大な面積の鋸山には、ロープウェイの山麓駅前や、山頂展望台付近、大仏様付近、JR浜金谷駅前など、それぞれ離れた場所に4つの駐車場があります。ロープウェイを使うのか、徒歩で登山するのか、はたまた車で山頂付近まで行くのか、移動手段や目的に合わせて駐車場選びをすると良いでしょう!ハイキング&登山が目的なら、JR浜金谷駅前の駐車場に停めて歩いていくのがおすすめ。駐車場の場所によっては有料だったり、駐車場へ行くまでに通行料金がかかったりしますので、事前に確認するようにしましょう!

基本情報

住所 〒299-1901 千葉県安房郡鋸南町元名 鋸山
TEL 0470-55-1103
Webサイト http://www.nihonji.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.3
5件のレビュー
5
m taka
投稿日:2025/1/11
階段がとても多く低山なのに結構辛い山です。1月の寒い季節の登山なのに大汗かき足が筋肉痛になるし運動不足😅 辛い思いして登った時の景色・雪景色の富士山・石切り場・大仏様すごく良かったです。
5
Endofworld thisisfxcku0000
投稿日:2025/1/15
地獄めぐりまではわりとさくっと行けました。景色がとてもいいです👀とても高いところで久しぶりに恐怖を感じました。他にも日本一の大仏があったり日本寺巡りできますが、階段が非常に多く、健康な方でも脚にきます🦵 心臓の悪い方や妊婦さんはオススメできませんと案内が書いてありました。
4
IMA-RI
投稿日:2024/12/26
初めての登山で選びました。運動不足を感じるところではありましたが、良い経験に。登りきった時の達成感を感じたときに感じます。 登山にしては、整ってるとはいえども危ないところも。手すりが足りない。ロープだけ、 階段続き、本当に登り続ける道ばかりではありました。 ただ途中で、やはりパワーや神秘的な場所に出会える。空気がきれいなきがするような場所もありました。 帰りは、降りる足が痛くなりました。 筋肉痛でした。 でも、やり切ることができた達成感を得られる場所が鋸山でよかったなと思います
一緒に回りたい

おすすめスポット

小学校に宿泊体験ができる!
道の駅 保田小学校
千葉県
3.9
グルメ買い物
ハイキングの後は日帰り温泉!
天然温泉 海辺の湯
千葉県
3.9
観光帰りの夕食におすすめ!
食べログ
さすけ食堂
3.7
(食べログの評価)
鋸山の資料も展示されてるよ!
鋸山美術館
千葉県
3.9
雨の日文化
時間があったら是非立ち寄りたい有名カフェ!
食べログ
音楽と珈琲の店 岬
3.5
(食べログの評価)

周辺のホテル

かぢや旅館
千葉県
2.9
¥5,500~/人
今井旅館
千葉県
3.6
¥4,500~/人
Beachside Onsen Resort ゆうみ
千葉県
4.4
¥18,750~/人
amane
千葉県
4.7
¥23,950~/人
BAYSIDE KANAYA(ベイサイド金谷)
千葉県
4.4
¥18,000~/人
サンセットブリーズ保田
千葉県
4
¥3,650~/人
もっとみる

周辺の体験

【100円割引】鋸山美術館 前売り電子チケット
千葉県
¥700~/人
【20%割引】菱川師宣記念館 クーポン(入館)
千葉県
¥400~/人
【千葉・南房総・SUP】魚がいっぱい、綺麗な海!初心者SUP体験!
千葉県
¥6,600~/人
【千葉・南房総・SUP】レベルアップを目指そう!経験者向けSUPクルーズプラン
千葉県
¥7,700~/人
【千葉・船橋・体験ダイビング】初めての方でも安心!クマノミと2ショット!体験ダイビング(千葉県、勝山or行川)
千葉県
¥16,900~/人
【千葉・南房総・館山・シーカヤック】初めてのシーカヤック体験(約2時間半)
千葉県
¥8,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
ピッツァゴンゾー
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
はまべ
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
らかん寿し 松月
¥2,000~¥2,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
さすけ食堂
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
カフェ えどもんず
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
音楽と珈琲の店 岬
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
館山・南房総
千葉県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.