AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東茨城県常陸・高萩・奥神日立市かみね動物園
TOP
1/3
すべての写真

日立市かみね動物園

茨城県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
動物とのふれあいが人気な動物園
北関東一の広さを誇る動物園で、園内からは太平洋を一望できます。ライオン・トラ・ゾウ・キリン・カピバラ・プレーリードッグなどを見学することができます。ウサギやモルモットとふれあえる施設やゾウへのエサやりを体験してみてはいかがでしょうか!

特徴・楽しみ方

定番 レジャー子供と楽しむ

見どころ

ポイント 1

家族連れで賑わう遊園地!

日立市かみね動物園 家族連れで賑わう遊園地!
画像引用:いばらきっぽく
かみね遊園地はかみね公園内にある子供連れの家族連れで賑わう遊園地です!かみね遊園地は大人も子供もすべて「入園無料」で乗り物ごとに料金がかかり、全て200円(一部100円)で3歳から有料となります。「のりもの」は全11種類あり、観覧車やにこらんど、メリーゴーランドなどに乗ることができます。低年齢向けの子供たちが喜ぶ施設やアトラクションが整備されているため、子供たちも大喜び間違いなしです!
ポイント 2

観覧車やコースターに乗れるレジャーランド

日立市かみね動物園 観覧車やコースターに乗れるレジャーランド
スリル満点の「ジェットコースター」や高さ30mまで登る「大観覧車」乗れるレジャーランドです。幼児や低年齢向けかと思いきや大人も楽しめる施設となっていて、2種類のジェットコースター、スカイトレイン、ファイヤーバードなどスリルがあり老若男女楽しめます。レジャーランドで遊ぶ場合、乗り放題チケットを購入するのがオススメで、子供(3歳~中学生)1人2000円・大人(高校生以上)1人2500円で9:30~16:15の間アトラクション乗り放題になるので遊び尽くしたい方は是非購入しましょう!
ポイント 3

展望台から見る美しい夜景

日立市かみね動物園 展望台から見る美しい夜景
画像引用:日立市
かみね公園頂上にある2階建ての展望台からは、街や太平洋が一望でき、夜になると美しい夜景を見ることができ、雰囲気も良くデートスポットにはもってこいの場所です。約1000本の桜が公園内にあり、満開の季節には展望台から桜の咲き誇った公園内を眺めることもできます。展望台の柵には南京錠がいくつもかけられており、カップルが南京錠に名前を書いて鍵をかけると忘れないという思い出を作ることができるスポットでもありますよ!
ポイント 4

かみね公園のレストラン!

日立市かみね動物園 かみね公園のレストラン!
画像引用:ぼっちメシ研究所
かみね公園内には様々なレストランが併設されていて、茨城のグルメを楽しむことができます。かみね動物園の「エレファントカフェ」ではゾウがみえるテラス席から常陸牛を使用した「かみねバーガー」、「カバさんハウス」では特製のタレがかけられた「やきとり丼」や「味噌豚骨ラーメン」、ホリゾンかみねの軽食堂では「カツカレー」や「ハンバーグ定食」を頂くことができますよ!
ポイント 5

楽しみながら学べる日立シビックセンター!

日立市かみね動物園 楽しみながら学べる日立シビックセンター!
日立シビックセンターはJR日立駅前にある独特の造りのランドマークで楽しみながら学べる施設です!外から見える球体は天球劇場と呼ばれ、ハイクオリティな空間でプラネタリウムを楽しむことができます。その他には科学館や図書館などがあり、様々なイベントも開催されて楽しめるのもシビックセンターの醍醐味です。科学館前の新都市広場でイルミネーションを見ることもでき、デートスポットとしての雰囲気も抜群ですよ!
もっとみる

生き物

日立市かみね動物園 広大で動物との触れ合いが魅力の動物園
広大で動物との触れ合いが魅力の動物園
日立市かみね公園内部にある北関東一の広さを誇り、動物との触れ合いが魅力の動物園です。ふれあい広場ではモルモットと遊ぶことができ、カピバラやエゾヒグマにエサやり体験で子供たちも大喜び間違いなしです!かみね公園にはかみね遊園地、かみねレジャーランド、かみね市民プール、ホリゾンかみねなど様々な施設があり、コースターやアトラクションを楽しむのもおすすめですよ!

基本情報

住所 〒317-0055 茨城県日立市宮田町5丁目2−22
営業時間

9:00~16:15

TEL 0294-22-5586
Webサイト http://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
Naka Hiro
投稿日:2025/2/27
かみね公園にある動物園。「地方の動物園」という先入観があったのですが、大変失礼しました。敷地も広く、展示されている動物の種類も多い。ゾウやキリン、サルにシマウマ、サイやカバ、レッサーパンダにフラミンゴ、さらに最近整備された「がおーこく」にはトラやライオンなどの猛獣も・・ およそ動物園と聞いて思い浮かべるメジャーな動物はほぼすべてそろっています。さらに珍しい動物もいろいろと。この充実ぶりはすごい。 といって広すぎて動物までの距離が遠くてよく見えない・・などということもなく、トラなどはガラス越しに目の前にやってくる大迫力です。ヤギなどの動物と触れ合えるコーナーもあります。 高低差のある敷地で観覧コースがやや複雑ですが、案内に従って進めばくまなく見て回れるようになっています。とにかくボリュームたっぷり、親しみの持てる動物園です。
4
K
投稿日:2025/1/10
月曜日で、しかも午後2時過ぎに行ったせいか、園内は空いていて見やすかったです。 象が、軽快に踊っていてびっくりしました。 子供向きの遊園地も隣に併設されています。 今回は動物園のみ行きましたが、駐車場は無料で入場料もリーズナブル! 子供や元気なお年寄りでも十分歩ける広さです。 ウサギやレッサーパンダが近くで見られるところが良かったです。 どちらかというと地元の方に昔から愛されている動物園といった感じがしました。 比較的街の中にある感じなので、初めて行く人でも迷わずに行くことが出来ます。 中にも売店がありますが、食事を済ませてから入場する方がゆっくり見学できて良いかと思います。 子供におすすめの動物園です。
5
The・布団
投稿日:2024/12/9
海が見える素敵な施設です。 入園すると2頭の象さんが待っています。他の方のレビューにもありましたが、それで初っ端から嬉しくなります。 ただ、回るコースがちょっとややこしくも思えますが、全体的に見やすく、沢山の子達に会う事が出来ますょ。 どの子も可愛かったのですが、個人的には屋久島に生息しているシカ、スッポンもどき、至近距離まで来てくれたリスザルが印象に残りました。 シカやヤギにはワンコイン(100円)でおやつ(エサ)を、手であげることが出来る他、パイプに通してあげることも出来ます。 屋久島に生息しているシカは、鳴き声がとっても可愛いです。 エレファントカフェと言う所には、オリジナル?バーガーがあり、テラスで象さん達のお昼ご飯を観ながら一緒に食べたのですが、海が見え、素敵な視覚効果もあり、他では味わえない美味しさでした。 また、お土産が売っていますが、なかなか工夫を凝らした可愛いグッズが多く、マスクやぬいぐるみや変わったうちわ等もあります。 マスクは作りが良くて、それでいてさり気なく可愛いのでおすすめです。 遊園地では、小さな観覧車から太平洋が見えます。生乳ソフトクリームがあり、個人的に凄いおすすめです。 家族連れの方が多かったのですが、車椅子の方も来場し回れる施設ですが、山にある施設の為、勾配があることを頭の片隅に来場されると良いと思います。 駐車場は数か所に分かれていて、1番近い駐車場は一般車両の止め場は少ないので、いっぱいかなと思ったら先の駐車場をおすすめします。 こちらの施設の更に上にはレジャーランドがありますょ。
一緒に回りたい

おすすめスポット

遊びながら学べる科学館!
日立シビックセンター
茨城県
3.9
雨の日文化
日立市の郷土を学べる美術館
日立市郷土博物館
茨城県
3.7
雨の日文化
太平洋を一望できる城跡の公園
助川城跡公園
茨城県
3.6
歴史自然

周辺のホテル

ホテル網元
茨城県
3.4
¥5,700~/人
ホテル日立ヒルズ(BBHホテルグループ)
茨城県
3.5
¥3,591~/人
ツーリストホテル日立
茨城県
3.8
¥3,600~/人
ホテルウィングインターナショナル日立
茨城県
3.7
¥2,454~/人
東横INN日立駅前
茨城県
3.4
¥3,850~/人
ホテル テラス ザ スクエア 日立
茨城県
3.8
¥4,940~/人
もっとみる

周辺の体験

【茨城・北茨城・陶芸体験・2個制作OK】北茨城産の粘土で作る電動ろくろor手びねり体験
茨城県
¥2,500~/人
【茨城・ひたちなか・手作り雑貨】季節で変わる、ハーブとアロマクラフト体験(1個)
茨城県
¥1,000~/人
茨城・「常陸鴻巣駅」徒歩7分・ビール造り体験(4時間30分・プレゼントクーポン付き)★地ビール1杯付き
茨城県
¥36,000~/人
【11%割引】国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン のりもの1日フリーパス
茨城県
¥3,400~/人
【茨城・北茨城・BBQ】好きなものを持ち込みで海辺のリゾートBBQ(2~6名様利用)
茨城県
¥15,400~/人
【GW・お盆・お正月期間用、購入して30分後から使用可】阿字ヶ浦温泉のぞみ クーポン(入館料)
茨城県
¥1,280~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
桃苑
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
シーバーズカフェ
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
山文魚
¥2,000~¥2,999
¥3,000~¥3,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
萌え木
~¥999
¥5,000~¥5,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
サクハナ
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
かずみ 洋菓子
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
日立・高萩・奥久慈
茨城県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.