AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東神奈川県鎌倉報国寺(竹寺)
TOP
1/3
すべての写真

報国寺(竹寺)

神奈川県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
世界に誇る美しい竹林を楽しめる報国寺
美しい竹林で知られる寺院。静かな境内で写経体験ができ、心を落ち着かせながら日本文化に触れられる。竹林の緑に囲まれた独特の雰囲気を味わえる場所。

特徴・楽しみ方

定番 歴史自然

見どころ

ポイント 1

竹林の美しさに癒される

報国寺(竹寺) 竹林の美しさに癒される
報国寺(竹寺)は、鎌倉市にある竹林が美しいお寺です。境内には高さ約25mの竹が1,000本ほど群生しており、季節によって異なる美しさを楽しむことができます。竹林の中を散策すると、静かな空間に癒されること間違いなしです。また、喫茶室でお抹茶をいただきながら、竹林を眺めることもできます。ぜひ五感で竹林の爽やかな雰囲気を感じてください。
ポイント 2

北鎌倉とあわせて観光!

報国寺(竹寺) 北鎌倉とあわせて観光!
報国寺(竹寺)は、鎌倉観光の定番スポットの一つです。鎌倉観光の日帰りモデルコースには、報国寺をはじめとする寺社巡りが含まれています。報国寺は鎌倉の中心である鶴岡八幡宮から東方向にあります。江の島方面とは少し離れますので、鶴岡八幡宮より北にある北鎌倉エリアとあわせて回ることをおすすめします。隣には鎌倉五山の1つである浄明寺もあります。報国寺、浄明寺、北鎌倉の建長寺や円覚寺を回ることで鎌倉の歴史を感じられます。
ポイント 3

美しい自然と鎌倉の歴史を感じる

報国寺(竹寺) 美しい自然と鎌倉の歴史を感じる
報国寺は竹林が有名なお寺ですが、その歴史を知ることでより深く鎌倉散策を楽しむことができます。鎌倉という地理上、鎌倉時代に開基されたと思っている人が多いと思いますが、実は報国寺の開基は足利家時とされ、創建は1334年です。鎌倉時代が滅んだとほぼ同時にその後の権力者である足利氏によって開基されました。鎌倉の寺院は鎌倉時代、室町時代の仏教政策が色濃く反映されています。ぜひ寺院を訪れたときには寺史も読んでみてください。
ポイント 4

冬はひっそりとした雰囲気です

報国寺(竹寺) 冬はひっそりとした雰囲気です
春・夏の報国寺は新緑の竹林を楽しもうと国内外から非常に数多くの人が訪れます。人が多すぎて思ったより楽しめなかったと感じた人もいるのではないのでしょうか?そんな人におすすめなのが冬の報国寺です!寒さが厳しい時期なので観光客が少なく、閑静な竹林の雰囲気を感じることができます。さらに竹以外の木々は紅葉しているものもあり、紅葉と竹の美しいコラボレーションを楽しめます。
ポイント 5

着物姿で散策するのも素敵

報国寺(竹寺) 着物姿で散策するのも素敵
報国寺(竹寺)では、着物姿で散策することもおすすめです。境内にある竹林を着物で歩くことで、日本らしい風情をより一層感じさせてくれます。喫茶室ではお抹茶をいただくと、江戸時代以前の昔ながらの日本人の雰囲気を味わえます。鎌倉観光の際には、ぜひ着物姿で報国寺の竹林散策を楽しんでみてください。
もっとみる

アクセス

鎌倉駅からはシェアサイクルがおすすめ
電車でのアクセスはJR鎌倉駅で下車します。鎌倉駅からはタクシーで約7分、京浜急行バスで「鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景行き/ハイランド行き」で約12分です。浄明寺バス下車し、徒歩3分です。しかし、鎌倉の道は細く車やバスは渋滞することが多いです。他の寺社にも時間の余裕を持っていきたい場合は、鎌倉駅前でシェアサイクルを借りることをお勧めします。

料金

拝観料300円、抹茶600円です
拝観料は入口で300円払います。お寺の中でお抹茶と干菓子を頂く場合も、入口で追加600円を支払います。入口で支払うことを忘れないようにしてください。拝観時間は午前9時から午後4時までです。抹茶の受付は午後3時半までですので、午後に行く人は時間に注意してください。また、混雑時は抹茶の受付を一時停止することもあります。

駐車場

無料駐車場は混雑します
報国寺は入口に無料駐車場がありますが、5台しか止められないため土日や連休は駐車することは難しいでしょう。近くにコインパーキングが数か所あるため、事前にコインパーキングの場所を調べておくことをおすすめします。また、鶴岡八幡宮から報国寺へ向かう一本道は非常に混雑します。少し離れていても混雑に巻き込まれない場所の駐車場に車を止めて、歩いて向かうのもいいでしょう。

基本情報

住所 〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目7−4
営業時間

9:00~16:00

TEL 0467-22-0762
Webサイト http://www.houkokuji.or.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
t toda
投稿日:2025/2/27
駅からそこそこあるが、非常に趣のあるよい庭園。竹林が素晴らし過ぎる。竹林内の茶屋で一息いれつつ竹林を眺めるのも優雅でオススメ。ただし、茶屋チケットは庭園入り口でしか買えないので要注意。先に買っておこう。 抹茶も場所代くらいかと思ったが、苦い抹茶に甘い砂糖菓子が2つ程と、お茶請けと飲む前提で本格的。美味しく頂いた。 平日なのでそこまで混んでなく、行きやすかった。 1歳半と5歳の娘を連れての移動だったのでタクシー利用。庭園へはベビーカー持ち込めないので要注意(狭いが手前に置き場あり)
4
Yoshi Kuronuma
投稿日:2025/1/26
奥鎌倉の竹林で有名な報国寺。広大ではないけど、お寺の枯山水と約2000本からなる竹林内の遊歩道はちょっと神秘的な心休まる空間でした。今回は時間の関係で立ち寄れなかったけど、次回は境内にあるカフェでお抹茶をのみながら竹林を眺めてみたいと思います
5
THE' Chaos
投稿日:2024/10/23
JR横須賀線、江の島電鉄の鎌倉駅東口から徒歩36分くらいのところにあります、竹庭で有名な、観光寺の報国寺です。報国寺の由来は、建武時代(1334)に創建された、臨済宗、建長寺派の寺院です。開山は天岸慧広、開基は足利尊氏の祖父です。報国寺の門をくぐり抜け、本堂にお手🙏を合わせ、竹🎍庭を拝観させていただきました。当寺院の武庭の拝観料は、400円、抹茶🍵をご堪能される方は、受付で400円の拝観料と合わせ、合計1000円を受付で納めるシステムですので、気をつけてましょう。武🎍庭には、数え切れない程の武🎍が植えられており枯山水もありました。芸術的な枯山水や、竹林🎍を眺めていて、心が癒されました。😇素晴らしい竹林🎍の光景ありがとうございます😊。また鎌倉に寄りましたら、竹林🎍を拝観させていただきますのでよろしくお願いします🙇。
一緒に回りたい

おすすめスポット

閑静な庭園で楽しむ抹茶がおすすめ
浄妙寺
神奈川県
4.2
歴史
鎌倉時代の伝統的な建築を味わえる
明王院
神奈川県
4.3
歴史
古民家でいただく絶品鮨
食べログ
和さび
3.7
(食べログの評価)
美しい日本庭園が見どころ
瑞泉寺
神奈川県
4.2
歴史
味わい深い蕎麦は絶品!
食べログ
手打そば千花庵
3.7
(食べログの評価)

周辺のホテル

GEN HOTEL KAMAKURA
神奈川県
3.5
¥3,696~/人
ホテルメトロポリタン鎌倉
神奈川県
4.7
¥8,624~/人
Hotel 鎌倉 mori
神奈川県
3.6
¥8,360~/人
大町ジャンクション
神奈川県
3.9
¥6,499~/人
KAMAKURA HOTEL
神奈川県
4.5
¥10,000~/人
鎌倉青山/kamakuraseizan
神奈川県
4.3
¥11,500~/人
もっとみる

周辺の体験

【神奈川・鎌倉・人力車・60分貸切】人力車が似合う街!800年来の鎌倉の風情を感じよう!
神奈川県
¥16,000~/人
【神奈川・鎌倉・人力車・120分貸切】歴史が息づいた街並みを効率よく!人力車で風情ある旅路を
神奈川県
¥31,000~/人
鎌倉 人力車のえびす屋 古都や大仏を巡る人力車ツアー予約
神奈川県
¥2,000~/人
【神奈川・鎌倉・人力車・30分貸切】歴史と文化が色残る鎌倉を人力車で巡るプラン
神奈川県
¥9,000~/人
【神奈川・鎌倉・和菓子教室】鎌倉駅より徒歩約7分!日本の文化に触れる。練り切り和菓子作り(2個)
神奈川県
¥4,500~/人
【神奈川・鎌倉・ハーバリウム】自分の個性を表現できる小さな芸術。ハーバリウム1個
神奈川県
¥4,800~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
休耕庵 竹の庭の茶席
-
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
和さび
-
¥10,000~¥14,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
手打そば千花庵
¥1,000~¥1,999
-
3.7
(食べログの評価)
食べログ
米倉
¥5,000~¥5,999
¥15,000~¥19,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
ナチュール・エ・サンス
¥6,000~¥7,999
¥10,000~¥14,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
鎌倉紅谷 八幡宮前本店
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
鎌倉
神奈川県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.