AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東栃木県日光・鬼怒川川治温泉
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:伊東園ホテルズ 一柳閣本館

川治温泉

栃木県
3.6
このエリアの観光情報
general.prefecture.
美しい渓谷が辺りに広がる閑静な温泉
男鹿川と鬼怒川が合流する地域にある、美しい渓谷が辺りに広がる閑静な温泉です。趣きの異なる9つの旅館の温泉には、神経痛、リウマチ、火傷、ケガなどに効果があります。観光後は温泉に浸かってゆっくり至福の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか!

特徴・楽しみ方

定番 温泉

見どころ

ポイント 1

湯めぐりスタンプラリーで温泉巡り!

川治温泉 湯めぐりスタンプラリーで温泉巡り!
川治温泉では、湯めぐりスタンプラリーが行われています。これは、川治温泉にある参加施設で温泉を利用するたびにスタンプを押していくことで、特典を受けられるイベントです。スタンプ帳は各施設で無料で配布されています。川治温泉には足湯や共同浴場など、様々な温泉がありますので、湯めぐりを楽しみながら川治温泉を満喫してみてはいかがでしょうか!
ポイント 2

豊臣秀吉が見入ったと伝えられる滝!

川治温泉 豊臣秀吉が見入ったと伝えられる滝!
川治温泉から車で約7分程度の場所にある「太閤下ろしの滝」は有名な観光スポットの一つです。太閤下ろしの滝は、高さ約10mの落差を持ち、清流がせり出した岩場から落ちる様子が美しい滝です。また秋には紅葉が見頃を迎えるため、美しい渓谷美を見ることができます。川治温泉に訪れた際には、観光に訪れてみてはいかがでしょうか!
ポイント 3

紫陽花が咲き誇る川路あじさい公園

川治温泉 紫陽花が咲き誇る川路あじさい公園
川治温泉にある「川治あじさい公園」はアジサイの名所で、6月下旬から7月中旬にかけて見頃を迎えます。また、園内には遊歩道や広場もあり、ゆったりとアジサイを楽しむことができます。周辺には小川、池、橋などがあり、自然と調和した美しい景色が広がっており、川治温泉のすぐ近くにあるため紫陽花が咲き誇る時期には是非訪れたいスポットの一つとなっています!
ポイント 4

日本有数の高さを誇る川治ダム!

川治温泉 日本有数の高さを誇る川治ダム!
川治ダムは、川治温泉から約7分の鬼怒川に建設されたダムで、水力発電と洪水調節を目的としています。高さ140m、長さ320mのコンクリートアーチダムで、日本有数のアーチダムの高さを誇っています。周囲には自然豊かな山々が広がり、特に秋の紅葉シーズンには多くの観光客で賑わいます。川治ダムからは、ダム湖と周囲の山々を一望することができます。川治ダムの歴史や役割、建設工事の様子などを展示されている資料館も近くにあるため、ダムとセットで観光してみてはいかがでしょうか!
ポイント 5

鬼怒川の侵食によって刻まれた迫力ある渓谷

川治温泉 鬼怒川の侵食によって刻まれた迫力ある渓谷
龍王峡は火山岩が鬼怒川の侵食によって刻まれた約2kmに及ぶ渓谷・景勝地のことです。秋には紅葉が美しいことでも知られ、龍王峡の遊歩道が整備されており、美しい紅葉や鬼怒川を間近に感じながらハイキングや散策することができます。また、キャニオニングやラフティングなどのアウトドアアクティビティも楽しめますよ!
もっとみる

観光

川治温泉 渓谷の中に佇む静かな雰囲気の温泉地
渓谷の中に佇む静かな雰囲気の温泉地
川治温泉は、小さく静かな雰囲気の温泉地で、江戸時代に発見された歴史を持っています。趣きの異なる9つの旅館の温泉があり、それぞれ趣があり様々な温泉に入れる温泉巡りをすることをオススメします。泉質はアルカリ単純泉で、神経痛やリウマチ、特にケガに効果があると言われています。また、周辺には「龍王峡」があり、巨岩と清流とが織り成す迫力の渓谷美を見ることができるので、是非セットで観光したいスポットですよ!

基本情報

住所 〒321-2611 栃木県日光市川治温泉川治278−2
営業時間

月: 10:00~20:00

火: 10:00~20:00

水: 定休日

木: 10:00~20:00

金: 10:00~20:00

土: 10:00~20:00

日: 10:00~20:00

TEL 0288-78-0229
Webサイト https://www.city.nikko.lg.jp/hujiharakankou/kankou/kinugawa/onsen/yakushinoyu.html

クチコミ

平均レビュー
3.6
3件のレビュー
4
にくよう肉
投稿日:2024/12/13
コロナ以前に幾度が立ち寄り、数年ぶりに再訪しました。 料金が市内客と市外客の2種類あり、市外客は700円と割高感を感じる料金。 値段の割に、以前は営業してた奥の休憩所は廃止となってて館内の暖房も停止と、ちょっと観光に使うにはどうかな?と感じる内容。 ただお湯の泉質は最高です。 設備の整った立ち寄り風呂としてはオススメできませんが、温泉を楽しむって目的なら是非、立ち寄って欲しい場所です。
4
トシ坊
投稿日:2025/1/17
脱衣所から🚪洗い場へ🚪湯船へ、それぞれ仕切られています。お湯♨️はぬるめ、ヌルヌル感はありませんでしたが素朴感があり私的には好みの温泉でした。1月上旬訪問で途中から雪道でアイスバーンの箇所も有り気をつけて行って下さい。冬季休業期間があるみたいです『要確認』‼️
4
cz raclette
投稿日:2024/9/7
2024/09/07(土) 11:30頃利用 700円 GoogleMapは駐車場を案内したような。 駐車場の「トイレ・薬師の湯受付→」案内板に従って進むと公衆トイレ、歩道を挟んだ向かい側が薬師の湯の建物です 玄関前に喫煙場所を兼ねた東屋があり、 歩道を挟んだ向かい側に無料の温泉、飲用不可、を汲む場所などあり 玄関を入って左手に受付と入湯料用の自販機、 右手に無料の下駄箱と貴重品用ロッカー、100円リターン式、があります 受付のおかあさんに初めてと伝えると以下を丁寧に説明していただきました ・内風呂と混浴露天風呂があり、どちらが先でも良い ・チケットは内風呂用と外風呂用の半券になっている ・混浴露天風呂は玄関前の歩道を進み、橋を渡らずに左手を降りた先 ・混浴露天風呂に行く際、受付の下にある雪駄を使って良い ・混浴露天風呂にも貴重品ロッカーがあるが、お金は戻らない方式 ・スマホなどによる撮影不可 ということで、チケットを半券もぎってもらい、とりあえず内風呂へ 脱衣所は脱衣カゴ、洗面所にドライヤーあり 脱衣所から浴室に入ると洗い場、 入口から見て左手にサーモスタット、シャワー付きのカランが3 LUXのコンディショナーとシャンプー、 日帰り温泉で良く見かけるボディソープあり 同じく入口から見て右側が乾式サウナ、12:00〜19:00利用可と記載あり、左側が内風呂です 内風呂は6、7人位の大きさで源泉を加温した掛け流し、体感で40℃ ちょっと変わっていたのが窓、 上半分はガラスですが、下半分は木製のスライド式で網戸など無し 窓の上の方をオオスズメバチが一匹飛んでいたので、ちょっとヒヤヒヤ(笑) 小型のタマムシが浴室内にいたので外に逃がしました サウナは温度計で64℃ 内風呂は独泉出来た時間が有ったし、サウナは1人、のんびりできました (薬師の湯 混浴露天風呂に続く)
一緒に回りたい

おすすめスポット

約2kmに及ぶ鬼怒川の渓谷・景勝地
龍王峡
栃木県
4.2
自然
日本有数の高さを誇るダム&資料館!
川治ダム資料館
栃木県
3.7
雨の日文化
美しい渓谷の中に流れ落ちる滝!
太閤下ろしの滝
栃木県
4
自然

周辺のホテル

川治温泉 湯けむりの里 柏屋
栃木県
4.5
¥16,720~/人
川治温泉 川治一柳閣本館
栃木県
3.5
¥4,598~/人
川治温泉 元湯 白井屋
栃木県
4.6
¥12,650~/人
川治温泉 登隆館
栃木県
3.6
¥5,390~/人
リブマックスリゾート川治(旧 源泉の宿 らんりょう)
栃木県
3.4
¥2,947~/人
坂聖・日光
栃木県
4.4
¥7,020~/人
もっとみる

周辺の体験

【栃木・川治温泉・ガイドツアー】川治温泉で歴史散策!80分のガイドツアー
栃木県
¥500~/人
【栃木・川治温泉・ハイキング】川治温泉の絶景スポットを散策しよう!絶景満喫コース
栃木県
¥500~/人
リブマックスリゾート川治 前売り電子チケット(入館+フェイスタオル特典付き)
栃木県
¥1,000~/人
【栃木・鬼怒川温泉・ガイドツアー】鬼怒川温泉の歴史探訪コースをめぐるガイドツアー
栃木県
¥500~/人
【栃木・鬼怒川温泉・ガイドツアー】鬼怒川温泉の絶景スポットに行こう!ガイドツアー
栃木県
¥500~/人
【栃木・鬼怒川温泉・ガイドツアー】鬼怒川温泉のパワースポットをめぐるガイドツアー
栃木県
¥500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
湯けむりの里 柏屋
-
¥20,000~¥29,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
一柳閣本館
¥10,000~¥14,999
¥15,000~¥19,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
大黒屋製菓店
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
坂文精肉店
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
湖畔亭 ほそい
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
竜王峡食堂
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
日光・鬼怒川
栃木県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.