AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東栃木県小山・栃木太平山神社
TOP
1/3
すべての写真

太平山神社

栃木県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
山頂から栃木市を見守る神社
太平山神社は、大平山の山頂にあり栃木市を見守っていると言われています。約1000段の長い表参道を登ると現れる神社は、交通安全神社発祥の神社です。また、春や初夏には桜祭りや紫陽花祭りが開催されています!

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

ポイント 1

約2kmに亘って桜が咲き誇る太平山桜祭り

太平山神社 約2kmに亘って桜が咲き誇る太平山桜祭り
毎年春には、太平山において太平山桜まつりが開催されます。神社周辺の約2kmに亘って桜が咲き誇り、桜並木を散策することができます。夜になると、ライトアップされた桜が幻想的な風景を見せてくれます。太平山の名物である団子、焼き鳥、玉子焼きを味わいながらお花見もできます。太平山桜まつり期間中は、屋台やイベントが催されるので、お祭り気分も味わえます。桜の季節には、太平山神社を訪れてみるのがおすすめですよ!
ポイント 2

太平山神社の山の中にある神秘的な奥宮!

太平山神社の山の中にある神秘的な奥宮!
奥宮は太平山神社の山の中腹にある別宮です。本宮からは徒歩で約5分かかり、奥宮周辺には多くの神秘的な雰囲気が漂っています。奥宮周辺は自然豊かな山々に囲まれ、清らかな水が流れる川が流れています。奥宮自体も木々に囲まれた神秘的な雰囲気があり、参拝者を魅了しています。また、奥宮までの道のりには、太平山の自然を満喫できるハイキングコースもあります。特に、紅葉の季節には、奥宮周辺が美しい紅葉に染まり、壮大な景色が楽しめますよ!
ポイント 3

太平山の三大名物グルメ!

太平山神社 太平山の三大名物グルメ!
太平山の三大名物は、お団子、焼き鳥、卵焼きです。お団子は謙信平駐車場の近く茶屋で販売されています。甘さ控えめでほどよいもちもち感が特徴です。焼き鳥は、山頂にある「山頂売店」で販売されています。地元の鶏肉を使用し、炭火で丁寧に焼き上げられているため、香ばしくジューシーな味わいが楽しめます。卵焼きも、山頂売店で販売されています。地元の卵を使用し、ふんわりとした食感が特徴です。また、濃厚な味わいが口の中に広がります。これらの名物は、太平山登山のお供としても人気があります。地元の食材を使用した美味しい味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか!
ポイント 4

太平山県立自然公園のあじさい坂!

太平山神社 太平山県立自然公園のあじさい坂!
太平山にある太平山県立自然公園の中でも、特に美しい「あじさい坂」は、春から夏にかけて多くの人々を魅了しています。この坂道には、さまざまな色合いのあじさいが植えられており、その見事な景観に多くの観光客が訪れます。また、この坂道の両脇には、太平山神社の社叢林が広がっており、あじさい以外にも桜や紅葉など豊かな自然をも楽しめます。あじさい坂は、梅雨の時期に最も美しさを発揮し、訪れる人たちを癒してくれますよ!
ポイント 5

車で約10分ほどの歴史ある蔵の街!

太平山神社 車で約10分ほどの歴史ある蔵の街!
蔵の街は太平山神社から車で約10分ほどの江戸時代から続く蔵造りの町並みが残り、伝統的な日本の建築美を感じることができるエリアです。また、地元で作られた酒や味噌などの特産品を味わうことができるお土産屋さんや飲食店も多くあります。太平山神社と蔵の街、太平山自然公園を訪れることで、歴史や文化、自然を楽しむことができますよ!
もっとみる

観光

太平山神社 西暦827年に創建された歴史ある神社
西暦827年に創建された歴史ある神社
太平山神社は、西暦827年に創建されたとされる歴史ある神社です。約1200年もの歴史を持つ本殿や石を撫でると災厄が祓われると言われている撫で石、街並みを一望することが出来るエリアなどの見所があります。社殿周辺には、美しい緑に覆われた参道や、古木が立ち並ぶ境内など、自然が豊かな景観が広がっています。太平山神社は、地元の人々からも愛される神社であり、観光客にも人気のあるスポットです!

基本情報

住所 〒328-0054 栃木県栃木市平井町659
営業時間

9:00~16:30

TEL 0282-22-0227
Webサイト http://www.ohirasanjinja.rpr.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.2
5件のレビュー
5
Hiro Ohta
投稿日:2025/3/2
車で拝殿のあるところまで行けますが、下から参道を上がってくるのも一興です。 国学院高校を過ぎると六角堂で有名な連祥院が見えてきて太平山神社の鳥居があります。ここから階段道が続いて緩やかな坂を登ります。途中に銭洗弁天社があります。お参りをして上へ登っていきます。青銅鳥居をくぐると坂が少し急になって階段になります。隋神門が見えるところから拝殿までは1,000段くらいあります。 規則正しい階段なのでそんなに負担もなく登れます。 参道両側は紫陽花の株がずっと繋がっていて紫陽花の時期は景色が変わるんだろうなと思いつつ登りました。 拝殿の横に交通安全社、福神社が並んでいてまだいくつかの神社があります。 上からの景色は良いものですが、あいにく霞がかかっていてクリアではなかったです。
5
大出英明
投稿日:2025/1/14
栃木県南部を代表する山の一つ太平山。 その太平山の山頂近くに立つのが慈覚大師円仁(じかくだいし えんにん)が827年に創建したもうすぐ創建1200年を迎える大平山神社。 現在の社殿は300年ほど前のものだそうです。 社内が古式ゆかしく落ち着いていて非常にきれいな神社です。 惣社(そうじゃ)というわけではないのかもしれませんが主祭神のほかにも様々な神様が祀られており、ここを訪れると様々なご利益を受けられること間違いなしですよ! 近くには上杉謙信が「陸の松島」と絶賛した謙信平もあり、卵焼きと焼き鳥が名物の茶店が軒を連ねます。 春には桜、夏の紫陽花と太平山とともに市民に広く愛されている神社です。
5
植部真後
投稿日:2025/1/13
日の出も見れますが、結構木があるのでお参りのついでかな? 三が日や桜の時期などは一方通行になり、謙信平とは逆の錦着山側から登る事になるので要注意。
一緒に回りたい

おすすめスポット

江戸時代から残る蔵が見られる街
蔵の街
栃木県
3.7
町並み歴史
緑豊かで桜や紫陽花が咲く公園!
太平山県立自然公園
栃木県
4
花見自然
子供連れで楽しめるアトラクションが魅力!
とちぎわんぱく公園
栃木県
4.2
アクティビティ子供と楽しむ自然

周辺のホテル

藤や旅館
栃木県
4.6
¥5,200~/人
business&activity chanvre(ホテル シャンブル)
栃木県
3.9
¥4,670~/人
R9 Hostel 栃木駅前
栃木県
4.1
¥3,000~/人
ゲストハウス蔵の街
栃木県
4.8
¥4,378~/人
かな半旅館
栃木県
4.4
¥5,500~/人
栃木グランドホテル
栃木県
3.3
¥5,200~/人
もっとみる

周辺の体験

【栃木・栃木市・陶芸体験】自由に作りたいものを作ってみよう!子どもから大人まで楽しい手びねり体験《1組限定》
栃木県
¥4,000~/人
【栃木・栃木市・陶芸体験】初心者安心のマンツーマンサポート!陶芸家の工房で電動ろくろ体験《1組限定》
栃木県
¥4,000~/人
【栃木・岩舟・バンジージャンプ】地上約33mの崖からダイブ!ロープジャンプ
栃木県
¥10,000~/人
【栃木県・栃木市・熱気球】上空1000mまでの空の旅!ここにしかない特別な熱気球体験
栃木県
¥33,000~/人
【栃木・渡良瀬・熱気球搭乗体験】特別な日のデートはプライベートフリーフライトで!
栃木県
¥100,000~/人
【栃木・渡良瀬・熱気球搭乗体験】1年中楽しめる!栃木で45分のフリーフライト
栃木県
¥32,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
大豆生田商店
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
栃木乳業株式会社
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
麺堂HOME
~¥999
~¥999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
友蕎庵
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
天夢
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
武平作だんご 栃木駅前店
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
小山・栃木市
栃木県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.