AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東東京都伊豆七島・小笠原地鉈温泉
TOP
1/3
すべての写真

地鉈温泉

東京都
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
新島村の地鉈温泉は、急な階段を降りた先に広がるV字状の谷間で心身ともにリフレッシュ。ナトリウム・塩化物強塩温泉の効能と赤く染まった岩肌が美しい絶景風呂です。

特徴・楽しみ方

温泉

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

鋭いV字状の渓谷が美しい

新島村の地鉈温泉は、まるで鉈で割ったような地形が特徴。その中でも美しいV字状の渓谷が目を引きます。茶褐色の硫化鉄泉は神経痛や冷え症に効果的とされ、「内科の湯」とも称されています。海岸から自然に湧出するこの露天風呂では、星空を眺めながら癒しの時間を過ごせます。混浴なので水着持参を忘れずに!
ポイント 2

岩肌を迫力ある波が打ち寄せる様子は圧巻

新島村の地鉈温泉は、海中にある湯つぼが特徴的なスポット。流紋岩が形成する自然の湯船で、波が打ち寄せる度に海水と混ざり合い絶妙な温度を保ちます。その迫力ある光景はまさに圧巻!足付温泉では松と岩礁の美しい眺めも楽しむことができ、無色透明な湯は島内唯一。また、人工的に調整された松が下雅湯では潮の干満を気にせず入浴可能です。この壮大な自然環境で過ごす贅沢な時間は格別ですよ。
ポイント 3

胃腸病や神経痛に効果的なナトリウム・塩化物強塩温泉

新島村の地鉈温泉は、胃腸病や神経痛に効果的なナトリウム・塩化物強塩温泉。源泉80度と高いため、海水と混ざり適温に。湯つぼから溢れる茶色い湯は硫化鉄が特徴で、「内科の湯」とも称されます。夜は星空を眺めながら癒しの時間を過ごせます。「地鉈」の名前通り、岩肌を割ったような景観も見どころです。ただし潮位に注意して訪れましょう!
ポイント 4

自然に囲まれた温泉で心身ともにリフレッシュ

新島村の地鉈温泉は、自然に囲まれた絶景の温泉です。源泉80度で硫化鉄線の泉質が特徴的で、「内科の湯」とも呼ばれます。海と一体化した露天風呂では、足元に注意しながら星空を眺めながら癒しの時間を過ごせます。また、岩肌やV字状の谷間など見所満載!心身ともにリフレッシュする贅沢なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?
ポイント 5

地元の方々と触れ合いながら、温泉文化を体感

新島村の地鉈温泉は、地元の方々と触れ合いながら、温泉文化を体感できる貴重なスポットです。硫化鉄泉で胃腸病や神経痛に効く「内科の湯」として知られており、周囲はごつごつとした岩で囲まれた海辺の露天風呂も見所です。水着着用が必要ですが24時間無料で利用可能。自然豊かな場所でゆったりと過ごし、地元の人々と交流しながら日常から離れた贅沢な時間を過ごせます。
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

基本情報

住所 東京都新島村式根島1006
営業時間

24 hours

TEL 04992-7-0170
Webサイト http://shikinejima.tokyo/hotspring/jinata/

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
すし
投稿日:2025/5/3
式根島南側の海岸にある温泉です。 駐車場は乗用車5台です。 駐車場にトイレ有ります。 [営業時間]24時間 [料金]無料*要水着 こちらの温泉は更衣室が無いので、事前に着て来るか、トイレの個室で着替えるようです。 急勾配の階段を下りて行くと、海岸あたりに温泉があります。 中央の川のようになっているところから源泉が湧出しております。 今回は干潮の時間近くに来たので、中央の広い部分は熱くて入れませんでした。 海に向かって左側のいくつかの窪みが適温で入浴できました。 温泉は海岸あたりから湧出しており、褐色で塩味強め、金気(金属)臭があります。 中央の自噴している部分は熱湯で、満潮時に海水が入らないと入れないようです。 湯面に油のようなものが浮いているように見えますが、確認してみたら温泉成分が結晶化したものでした。 大自然の中での湯浴みは爽快です。 帰りはきつい上り勾配で長湯でくたくたになった身体では辛いです。 夜間は通路がライトアップされているので、夜の湯浴みもおもむきがあります。
5
USagi (うさぎ)
投稿日:2024/9/16
家族で行きました。 ちょうどよい時間に行けたと思います。 初めての海と続いてる温泉でした!! 駐車場から崖の道を降りていきます。着替える場所がないです。この頃は、陸でも着られる水着、服としても使える水着が売られていると思いますが、それを着て行きました。 どのあたりがどんな温度か、入ってみるまでわかりません。 通っている方はきっとベストスポットをご存知なのでしょう。 他の方が仰っていた通り、フナムシがたくさんいます。 きれいな屋内施設ばかり利用されている方には、なかなか勇気がいるかと思います。私もそうでした。一度浸かってしまえば気になりません。フナムシは周囲の岩にしかおらず、お湯には入ってきません。 波が打ち寄せるたびに湯加減がいい感じになりました。 履き物をはいたままでの入浴は禁止、とありましたが、湯に浸かったあと、湯の花で足元は見えづらく、岩がかなりヌメるので、ウォーターシューズくらいは履いてないと厳しいと思いました。転んだ勢いで熱い所に深く入ってしまうと危険です。
5
つるつる
投稿日:2024/11/9
朝客船で新島に到着し連絡船にしきの2便で式根島上陸。 レンタ電動サイクルで向かいました。 3便で帰るため丁度干潮あたりの時間なのでここだけは明日の一便でで直すつもりでしたが、レンタサイクルのご主人は観光客はこれだからダメ行けばなんとかなると無責任なことをおっしゃっていたので、とりあえず行ってみる事に、 長い下り道を降りる時に地元民が流木を拾っていたので聞いてみたら、左奥手あたりいけるかもよとのこと、 水着は仕込んでいたので、脱ぎ脱ぎしてアプローチ、熱い、手前は激アツで岩場を伝ったて行き左手奥に入るとちょっと熱 めくらいで入れそう、 あーあー気持ち良い。 海辺の温泉で茶褐色になる硫化鉄泉って青森の不老ふ死温泉あたりくらいしか知らない。 泉質はかなり良さげ。 熱めなのでしばらく浸かっていると茹で上がって来るので、岩をまたいで波打ち際へ、こちらはぬるめで波が来るたびに冷たい。 そんな感じで小一時入浴、いる間に男性の2人組が来たがいい湯加減が見つけられなかったのかすぐ退散していったので、ほぼシーズンオフですが独占。 これ目的で客船乗ってきましたがめちゃ良かった ただ帰りの坂はキツイです。

周辺のホテル

GUEST HOUSE IKETA<新島>
東京都
4.2
¥6,300~/人
Hostel NABLA<新島>
東京都
5
¥6,000~/人
サーフステーション ハブシ <新島>
東京都
¥7,000~/人
神津島 民宿 菊乃屋<神津島>
東京都
4.4
¥5,940~/人
まざ~ずあーす 新館めぐり<神津島>
東京都
2
¥7,700~/人
山下別館 <神津島>
東京都
2.7
¥9,400~/人
もっとみる

周辺の体験

【東京・新島・サイクリング】海岸線を駆ける爽快感と充実感は自転車ならでは!!レンタル島チャリ1日コース
東京都
¥1,500~/人
【東京・新島・サイクリング】海岸線を駆ける爽快感と充実感は自転車ならでは!!レンタル島チャリ4時間コース
東京都
¥500~/人
【東京・新島・サイクリング】海岸線を駆ける爽快感と充実感は自転車ならでは!!レンタル島チャリ8時間コース
東京都
¥1,000~/人
【東京・三宅島・フォトスタンド作り】三宅島の海をイメージしたフォトスタンド作り
東京都
¥1,500~/人
【東京・三宅島・アクセサリー作り】自分だけの海を表現できるレジンアクセサリー体験
東京都
¥2,500~/人
【東京・三宅島・アクセサリー作り】人気のシーグラスを使って手作りアクセサリー体験♪
東京都
¥1,320~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
どさん子 新島店
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
栄寿司
¥2,000~¥2,999
¥5,000~¥5,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
魚肴 なぎさ
¥1,000~¥1,999
¥5,000~¥5,999
3
(食べログの評価)
食べログ
桃花
-
¥3,000~¥3,999
3
(食べログの評価)
食べログ
よっちゃーれセンター
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
大関寿司
-
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
伊豆七島・小笠原
東京都
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.