AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東東京都上野・御徒町上野動物園
TOP
1/3
すべての写真

上野動物園

東京都
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
パンダが見れることで有名な動物園
上野恩賜公園内にある都立動物園。1882年に農商務省所管の博物館付属施設として、日本で最初にできた動物園です。園内ではジャイアントパンダやアジアゾウ、ホッキョクグマなど様々な動物を見ることができます。

特徴・楽しみ方

定番 レジャー子供と楽しむ

見どころ

ポイント 1

ここでしか会えない動物が多数

上野動物園 ここでしか会えない動物が多数
上野動物園には日本でここでしか見ることのできない貴重な動物をいくつか飼育しています。マダガスカルに生息する霊長類で歌の歌詞にもなっている「アイアイ」もその中の一つです。アイアイを飼育している「アイアイの住む森」では、その他にもマダガスカルに住むワオキツネザルやフォッサなどのユニークな動物たちに出会うことができます。
ポイント 2

日本固有の生物に出会う

上野動物園 日本固有の生物に出会う
正門を入ってすぐの場所に広がるエリアでは、エゾシカやニホンカモシカといった日本固有の生物を観察することができます。飼育されている動物は日本に住んでいる我々でも、日常の生活の中ではなかなかお目にかかれない貴重な物ばかりとなっています。また、生物固有の特徴的な行動を観察できるよう工夫がされた飼育施設も見どころのポイントです。
ポイント 3

上野動物園のマスコット的存在

上野動物園のマスコット的存在
上野動物園のマスコット的存在で人気を集めているのが「パンダ」です。日本に初めてパンダが来たのも上野動物園で、日本のパンダ飼育の草分け的存在にもなっています。2020年9月には新しく「ぱんだの森」と呼ばれる施設がオープンし、元気に動き回る愛らしい姿を楽しむことができます。出産時期にうまく立ち会うことができれば、小さな子パンダに出会うことも可能です。最新の飼育情報は、公式サイトもご確認ください。
ポイント 4

ガイドと一緒に園内を巡る

上野動物園 ガイドと一緒に園内を巡る
上野動物園では動物に関する詳しい知識を持ったガイドと一緒に園内を回るツアーが開催されています。各動物の生態や特徴を解説しながら園内を回るため、今まで気がつくことができなかった新しい発見をすることができます。また、ガイトさんと一緒に回る時間がない方は「Tokyo Parks Navi」と呼ばれる無料アプリの活用もおすすめです。園内にあるQRコードを読み込むと、動物たちの情報をアプリ内で確認をすることができます。
ポイント 5

歴史的建造物を楽しむ

上野動物園 歴史的建造物を楽しむ
1882年に開業した上野動物園では動物だけでなく、歴史的に価値のある建造物を見ることができます。国の重要文化財に指定されている旧寛永寺五重塔、日本型ベルサイユ建築の面影を残した旧正門などは写真スポットとしてもおすすめです。またお猿さんが飼育されているサル山も、1932年に日本で初めて完成したサル山として貴重な存在となっています。
もっとみる

アクセス

上野動物園 東京都内からアクセス抜群
東京都内からアクセス抜群
上野動物園には3つの入口があるため、利用する交通機関によって使い分けをするのが便利です。正門から入る場合はJR上野駅から徒歩5分、弁天門から入る場合は京成上野駅から徒歩4分、池之端門から入る場合は東京メトロの根津駅から徒歩5分となっています。各種路線の駅から徒歩10分以内でアクセスできるため、都内のどこからでもアクセスのしやすい施設となっています。

駐車場

周辺にある大型駐車場を利用しよう
上野動物園には専用の駐車場がないため、車でアクセスをする場合は周辺にある有料駐車場の利用となります。収容台数が多いことでおすすめなのが、300台が収容できる台東区上野中央通り地下駐車場、400台が収容可能な上野パーキングセンターです。どちらの駐車場も、動物園までは徒歩圏内のため小さなお子様や高齢の方がいても安心して利用が可能です。

基本情報

住所 〒110-8711 東京都台東区上野公園9−83
営業時間

月: 定休日

火: 9:30~17:00

水: 9:30~17:00

木: 9:30~17:00

金: 9:30~17:00

土: 9:30~17:00

日: 9:30~17:00

TEL 03-3828-5171
Webサイト https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

クチコミ

平均レビュー
4.3
5件のレビュー
5
かずき
投稿日:2024/12/18
上野動物園は、東京の中心に位置する歴史ある動物園で、多くの方々に親しまれています。以下は訪れた際の感想の例です。 1. **動物の多様性**: 上野動物園は、さまざまな動物を見ることができ、特にパンダやゴリラなどの人気者がいるため、子供から大人まで楽しむことができます。動物たちの自然な姿を観察するのはとても興味深かったです。 2. **施設の充実**: 園内には、動物の生息環境を再現した展示が多く、教育的な内容も豊富です。動物たちに関する情報がわかりやすく示されていて、動物について学ぶことができました。 3. **アクセスの良さ**: 上野公園内という立地のため、アクセスが便利で、上野恩賜公園と合わせて散策を楽しむことができるのも良かったです。 4. **遊び場やカフェ**: 動物を観察した後には、子供向けの遊び場やカフェで休憩することもでき、家族連れには嬉しい環境です。 5. **混雑具合**: 人気の動物を見る際には混雑していることが多く、特に休日には人が多いと感じました。もう少し静かな時間帯を狙いたいと思います。 全体として、上野動物園は非常に楽しめるスポットで、動物たちの素晴らしさを身近に感じることができる場所だと思います。また行きたいです!
5
maple satsuma
投稿日:2024/12/28
久々に動物たちを見たくなって開園の少し前に行ったら既にお客さんが何組もいました。 券売機と窓口があり、券売機では現金の他にクレジットカードも使用可能でしたが、新札は使えませんでした(2024/12現在) 上野動物園といえばパンダ!ということで、最初にパンダを見に行けばよかったのに、東園から見てしまったため西園にあるパンダのもりに着いたのは10:10頃で、この時には既に30分待ちになっていました。しかしスタッフさんが誘導してくれるので、スムーズに流れていました。 最初はシャオシャオで、見られるエリアに着くまで20分ほどかかりました。見られるエリアは2エリアでそれぞれ1分ぐらいずつ見ることができました。 次がレイレイで、見られるエリアに着くまて10分ほどかかりました。こちらも見られるエリアは2エリアでそれぞれ1分ぐらいずつ見ることができました。 少し物足りないといえば物足りないですが、みんなが平等に見られるようにするには仕方ないのかなと思いました。 園内はパンダの他にゾウ・トラ・ホッキョクグマ・ゴリラ・キリンなど人気の動物がたくさんいました。 園内は東園と西園に分かれていてとても広く、休憩できる場所もあってゆっくり見てまわることができます。 休憩しながらゆっくり見てまわってたら、全部見るのに3時間ほどかかりましたが、とても癒されました。
5
てらちゃん
投稿日:2025/2/22
平日にも関わらず、多くの来園者で賑わっている動物園。その中でも特に注目を集めているのは、やはりジャイアントパンダです。間近で観察できるのはもちろんのこと、一定時間ごとにグループを交代するシステムが導入されており、混雑を気にせずじっくりと楽しめるのが嬉しいポイントでした。パンダ以外にも、優雅に佇むフラミンゴや、美しい羽を持つ色鮮やかな鳥たちの姿を堪能でき、大満足の一日となりました。園内には休憩スペースも充実しており、ゆっくりと動物たちを観察できる環境が整っています。

関連記事

外国人に話題の東京観光スポット!日本人にもおすすめの観光モデルコースをご紹介
2023/09/26
ここは行きたい!東京観光で定番のおすすめスポットをご紹介
2023/06/10
一緒に回りたい

おすすめスポット

食べ歩きや買い物を楽しむ
上野アメ横商店街
東京都
3.6
グルメ買い物町並み

周辺のホテル

HOTEL GRAPHY NEZU(ホテルグラフィー根津)
東京都
3.8
¥3,912~/人
アパホテル〈京成上野駅前〉
東京都
3.7
¥6,700~/人
アウトレットホテル上野駅前
東京都
3.1
¥4,750~/人
ホテル観月荘 上野
東京都
3
¥6,000~/人
ホテルサンルート“ステラ”上野
東京都
4
¥6,150~/人
ホテル ニューウエノ
東京都
3.7
¥3,400~/人
もっとみる

周辺の体験

【東京・谷中・そば打ち】そば屋の主人が教えます!そば打ち体験(天ぷら・デザート付き)
東京都
¥6,000~/人
【東京・谷中・そば打ち】そば屋の店主が教えます!そば打ち体験
東京都
¥5,000~/人
【施設HPより要日時指定予約】国立科学博物館 前売り電子入館チケット(常設展)
東京都
¥630~/人
【東京・上野・脱出ゲーム】作りこまれた世界観!さよならアリス「学生寮からの脱出」
東京都
¥3,000~/人
【東京・上野・脱出ゲーム】全ての謎を解き明かせ!秘密のアトリエ「画廊からの脱出」
東京都
¥3,000~/人
【東京・上野・脱出ゲーム】記憶をたどり真相を追及!かくれんぼ「心理からの脱出」
東京都
¥3,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
レストラン ミューズ
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
カフェ・アート
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
上野精養軒 本店レストラン
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
スターバックスコーヒー 上野恩賜公園店
~¥999
~¥999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ミュージアムカフェ 東京藝術大学大学美術館
¥1,000~¥1,999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
韻松亭
¥2,000~¥2,999
¥8,000~¥9,999
3.8
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
上野・御徒町
東京都
4.4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.