AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越長野県長野・戸隠・小布施戸倉上山田温泉
TOP
1/3
すべての写真

戸倉上山田温泉

長野県
3.8
このエリアの観光情報
general.prefecture.
100年の歴史を持つ千曲川沿いの温泉
100年の歴史を持つ千曲川沿いの「名湯百選」にも選ばれている温泉です。硫黄泉が皮膚の角質を除去してくれるため、皮膚の病気に効果があります。郷土料理や名物おしぼりうどんを頂いた後は、温泉でゆっくり至福の時間を過ごしましょう!

特徴・楽しみ方

定番 温泉

見どころ

ポイント 1

つるつるすべすべの美白肌に!

戸倉上山田温泉 つるつるすべすべの美白肌に!
戸倉山田温泉は、湯量が豊富で肌に優しいアルカリ性単純温泉が自慢。効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復に効果的。古い角質を取る効果もあるので、入浴後はすべすべのお肌になります。また、自然に囲まれた露天風呂でのんびりと過ごせば、心も体もリフレッシュできます。。さらに、露天風呂から見る四季折々の自然も楽しめるので、旅の疲れを癒すには最適です!
ポイント 2

長野の山菜やきのこを使った絶品料理!

戸倉上山田温泉 長野の山菜やきのこを使った絶品料理!
画像引用:信州千曲案内局
戸倉山田温泉では、地元の新鮮な食材を使用した料理が楽しめます。長野県の山菜や川魚など、四季折々の旬の味覚が豊富です!また食事処では、地元で採れたきのこを使った料理や、豚肉料理、お酒に合うつまみも充実しています。朝と夜には長野の旬の食材を楽しみながら、日々の疲れを癒せます。
ポイント 3

どの季節に行っても豊かな自然を楽しめます

戸倉上山田温泉 どの季節に行っても豊かな自然を楽しめます
画像引用:信州千曲案内局
戸倉山田温泉には、自然に囲まれた温泉宿が多数あり、四季折々の景色を楽しめます。春には桜、夏には緑豊かな木々、秋には紅葉、冬には雪景色が見られます。特に雪景色の中入る露天風呂は絶景です。渓流沿いに建つ宿や、森の中に佇む宿もあり、どの宿も自然に溶け込んでいます。温泉と自然に包まれながらのんびりと過ごすことができます。
ポイント 4

夜は姨捨山の夜景を見に行きましょう!

戸倉上山田温泉 夜は姨捨山の夜景を見に行きましょう!
戸倉山田温泉から程近くにある姨捨山は、長野市内でも人気の観光スポットです。特に美しいのが「姨捨山の夜景」です。昼間は四季折々の景色を楽しめますが、夜になると全く違った表情を見せてくれます。姨捨山の頂上には展望台があり、そこから眺める夜景は感動的です。特に、市内が一望できる絶景は圧巻です。また、山頂からは星空も見えるので、ロマンチックな夜を過ごすこともできます。姨捨山からの景色は、時間帯によって表情が変わります。夜の12時頃から朝方までは、長野市内がライトアップされた美しい夜景を楽しむことができます。また、冬の季節にはスキー場のライトアップも行われるため、より一層幻想的な夜景を楽しむことができます。姨捨山には、登山道が複数あります。中でも、新幹線が走る風景が見えるルートは人気があります。ただし、夜は暗くなるため、懐中電灯などの携帯用照明器具を準備することが必要です。また、山頂付近は風が強くなるため、防寒対策も必要です。
ポイント 5

レトロな温泉街を散策できます!

戸倉上山田温泉 レトロな温泉街を散策できます!
戸倉山田温泉は長野市の中でも特に昔ながらの町の雰囲気を感じることができる観光スポットです。昭和初期の趣を残す街並みには、数多くの宿泊施設や飲食店が並び、温泉巡りの拠点として人気を集めています。温泉に入る前に散策することで、より一層リラックスできます。温泉巡りを楽しみながら、飲食店で地元の味覚を楽しむこともできます。そばや信州牛、野菜など地元の食材を使った料理が、昔ながらのレトロな店内で味わえます。また、戸倉山田温泉の町並みは、冬にはイルミネーションが点灯され、さらに幻想的な雰囲気を演出します。恋人や家族など、特別な人と特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?。
もっとみる

観光

戸倉上山田温泉 温泉街周辺には観光スポットがたくさん!
温泉街周辺には観光スポットがたくさん!
戸倉山田温泉周辺には、自然・体験・グルメなど幅広いジャンルを楽しめる観光スポットが数多くあります。「城山史跡公園 荒砥城跡」は中世の歴史書に基づき当時の城を再現した公園です。大河ドラマ「風林火山」でも使用されました。歴史好きには必見です!「戸倉宿 キティパーク」には全長9.5mに及ぶ日本一の天狗がいます。桜の名所としても有名で4月には多くのお花見客が訪れます。「キティ」は小動物という意味で、うさぎやヤギなどの動物とのふれあいコーナーもあるので、小さいお子様も楽しむことができます。

アクセス

都心からのアクセス良好!
東京から車でのアクセスの場合、関越自動車道を利用して「水上IC」を降り、国道18号線を長野方面へ進みます。約3時間半ほどで、戸倉山田温泉に到着します。公共交通機関を利用する場合、まず東京駅から北陸新幹線に乗ります。上田駅でしなの鉄道に乗り換え、戸倉口駅で下車します。戸倉口駅から戸倉山田温泉までは、タクシーで約20分ほどです。また、バスもあります。長野駅からアルピコ交通バスの戸倉線に乗り、約1時間半で戸倉山田温泉に到着します。ただし、本数が少ないため、事前に時刻表を確認しておくことをおすすめします。

歴史

120年以上もの歴史を持つ温泉街
戸倉山田温泉の源泉は1870年頃に発見されました。かつて北国街道の宿場町として栄えたこの街に活気を取り戻そうと、1893年に戸倉温泉が開業、続いて1903年に上山田温泉が開業しました。以来、善光寺の「精進落としの湯」として栄えてきました。1920年ごろにはには現在の温泉街が形成され、昭和時代には商店や飲食店、芸妓置屋、大衆演劇場が建ち並ぶ歓楽的な温泉街へと発展します。現在は最盛期の頃から比べると、旅館数は減少しましたが、お座敷へ向かう芸妓の姿も観られるなど温泉風情が色濃く漂い、県内外から家族連れや団体客などの観光客が訪れています。

基本情報

住所 〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉2丁目9−6
TEL 026-275-1119
Webサイト http://www.marusansou.com/

クチコミ

平均レビュー
3.8
4件のレビュー
4
Tsuromu Matsu
投稿日:2024/10/23
10人未満のグループで1泊お世話になりました。 千曲川沿いの静かな場所でゆっくりできました。 ちょうど寒くなった日に伺ったので、海沿い地と内地との寒暖差に驚きました。到着の昼間にはありませんでしたが、朝晩には暖房が緩くかかり、ホテルの気遣いに感謝です。(当たり前と言われるかもしれませんが) 夕食も特に山の幸というわけではなかったですけど、美味しくいただきました。朝食はバイキング形式。和洋品数豊富で美味しかったです。食べ過ぎてしまいました。 早朝に散歩しましたが周りに特に見るようなものはなく、河を渡りましたが橋が長いので寒くて苦行でした(笑)もしかすると見どころがあったのかもしれません。
4
旦那B
投稿日:2025/2/28
露天風呂がぬるめで、長風呂が好きな自分にはちょうど良かった。 客室やロビーなどは普通といえば普通だがそれなりに上質。
4
ゆうじろー
投稿日:2024/9/25
ここのホテルはサービスや客室や温泉も最高です。 スマホの写真が壊れてて撮れなかったが部屋も綺麗です。 フロントのスタッフも親切でした。 駐車場も広く止めやすいかと思います。 温泉に関しては生ぬるいかなと思ったけど、出た後は体が暖まります。 夕食は、近くに居酒屋などの飲食店がたくさんあり、朝はバイキングこれも美味い。 また泊まりたいホテルです。
一緒に回りたい

おすすめスポット

気持ちいい風に吹かれながら散歩できます
戸倉千曲川緑地公園
長野県
3.7
自然
静かな境内で落ち着いた時を過ごせます
善光寺大本願別院
長野県
3.9
歴史
酒蔵見学、陶芸もできます
Raum戸倉宿(酒造コレクション)
長野県
4
アクティビティ雨の日文化

周辺のホテル

戸倉上山田温泉 ホテル圓山荘
長野県
3.8
¥8,000~/人
戸倉上山田温泉 亀清旅館
長野県
4
¥5,150~/人
戸倉上山田温泉 信州の湯 清風園
長野県
4
¥15,400~/人
戸倉上山田温泉 湯元 上山田ホテル
長野県
4.1
¥11,000~/人
戸倉上山田温泉 有田屋旅館
長野県
4.2
¥7,900~/人
戸倉上山田温泉 玉の湯
長野県
4.3
¥17,600~/人
もっとみる

周辺の体験

通常入浴:【日帰り入浴・10%割引】湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館 入浴クーポン
長野県
¥670~/人
朝風呂 :【土日祝の(朝6~8時)限定・8%割引】湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館 朝風呂クーポン
長野県
¥570~/人
【長野・千曲・上山田温泉】貴重なステンドグラス体験で好きな小物を作ってみよう!(1時間)
長野県
¥3,300~/人
【長野・フュージング】色とりどりのガラスを乗せてアクセサリーを作ろう!(30分)
長野県
¥2,200~/人
【長野・千曲・上山田温泉】プロが一から丁寧にご指導いたします。ステンドグラスで本格的なインテリア雑貨を製作してみよう!(3時間)
長野県
¥5,500~/人
【長野・千曲・電動ろくろ】たっぷり4kg!10個制作2個焼成がうれしい!しなの鉄道「戸倉駅」徒歩2分!初心者でもチャレンジ!電動ろくろ
長野県
¥5,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
塩川菓子舗
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
豊年屋
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
ホテル 亀屋本店
-
¥20,000~¥29,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
しげの家
¥30,000~¥39,999
¥20,000~¥29,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
信州小麦ラーメン 亀屋
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
大黒食堂
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
長野市・戸隠・小布施
長野県
4.4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.