AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越長野県野沢温泉・志賀高原志賀高原ロマン美術館
TOP
1/3
すべての写真

志賀高原ロマン美術館

長野県
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
長野冬季オリンピック開催の記念に建設
国を代表する建築家の黒川紀章氏の設計で1997年秋に開館した美術館。自然との共生をテーマに周辺の木々たちに馴染みながらも、個性が感じられるデザインとなっています。年に数回開催される企画展は実験的なテーマもあり、かなり興味深い内容に毎回足を運びたくなります。

特徴・楽しみ方

定番 雨の日文化

見どころ

ポイント 1

志賀高原の美しい自然と共に楽しむアート体験

志賀高原ロマン美術館 志賀高原の美しい自然と共に楽しむアート体験
志賀高原ロマン美術館は、美術館自体が芸術作品のような建物で、周囲の自然と調和しています。美術館内には、多彩なジャンルの作品が展示されており、季節ごとに展示内容が変わるため、何度でも訪れる価値があります。また、美術館周辺には、自然豊かな志賀高原が広がっており、美術館からの眺めも素晴らしいです。美術館内には、カフェやショップも併設されており、ゆっくりと過ごすことができます。志賀高原の美しい自然と共にアート体験を楽しんでみませんか。
ポイント 2

山之内の歴史を体験できる展示も

志賀高原ロマン美術館 山之内の歴史を体験できる展示も
志賀高原ロマン美術館では、地元山之内の歴史を感じることができる企画展を開催したことがあります。2022年冬季企画展「ロマン美術館収蔵品展 児玉果亭・特別展示 山ノ内の縄文」が開催されました。。伊勢宮遺跡、佐野遺跡、上林中道南遺跡から出土した縄文時代の遺物(土器・土製品・石器等)約100点を展示しており、縄文時代の土器を見ることができる貴重な機会でした。今後も、地元に根差したユニークな企画展があるので、ぜひ周辺を訪れる際には美術館の企画展にも足を運んでみてください。
ポイント 3

黒川紀章氏が手掛けた建築美術館

志賀高原ロマン美術館は、世界的建築家黒川紀章氏が手掛けた建築美術館です。白い壁とガラス張りの外観で周囲の自然と調和しており、三角錐の展示ケースが並ぶ天井高15mの1階ホールには現代アーティスト持田敦子によるインスタレーション《Steps》が展示されています。美術館内には日本画家小林古径や洋画家シャガール、ピカソ、シュルレアリストダリなど有名な作家の作品も含まれており、建築美術館としても注目されています。
ポイント 4

志賀高原周辺の観光スポットを巡る旅

志賀高原ロマン美術館 志賀高原周辺の観光スポットを巡る旅
志賀高原ロマン美術館周辺には、温泉やスキー場など多数の観光スポットがあります。志賀高原スキー場や野沢温泉などは人気スポットであり、美術館と合わせて訪れることができます。また、志賀高原石の湯では国指定天然記念物であるゲンジボタルを見ることもできます。山ノ内町には国指定7件、県指定8件、町指定53件の文化財があります。志賀高原周辺を巡る旅行も楽しいですよ。
ポイント 5

北信州の大自然を感じよう

志賀高原ロマン美術館 北信州の大自然を感じよう
志賀高原ロマン美術館ではアート作品を楽しめるだけでなく、周囲の自然も満喫することができます。美術館周辺には自然豊かな志賀高原が広がっており、散策することもできます。地獄谷野猿公園や、田野原湿原では豊かな自然とそこで生きる野生生物を見ることができます。夕方には野沢温泉でリラックスするのもいいでしょう。
ポイント 6

ユニークはコレクションの数々

志賀高原ロマン美術館には、他の美術館ではめったに見られないユニークなコレクションが展示されています。展示されているコレクションは6種類あります。「現代ガラスの輝き 吉本由美子 ガラスの天使」「明るく楽しい色ガラスの世界 横山尚人の「グラスデコール」」「ローマ帝国時代の出土ガラス「ローマングラス」」「郷土出身の南画家 児玉果亭」「遊牧民の生活文化を代表する伝統的なキリム」「古き良き時代を偲ばせる 浪漫コレクション」以上のコレクションで興味があるものがあったら、ぜひ足を運んでみてください。
ポイント 7

ミュージアムショップも充実

志賀高原ロマン美術館の隣にはミュージアムショップが併設されています。このショップでは常設のコレクション展をモチーフにしたグッズや、期間限定で企画展とのコラボグッズもあります。普段使いできるボールペンやメモ帳、ポストカードなどから、一点ものの商品まで幅広く揃えています。美術館を見終わった後はショップで、お土産を選ぶのはいかがでしょうか。
もっとみる

駐車場

無料駐車場があります
志賀高原ロマン美術館には60台分の無料駐車場があります。この美術館は、上信越自動車道「信州中野I.C」から国道292号線経由15分の一にあります。公共交通機関を利用していくこともできますが、電車やバスの本数が少ないので車でのアクセスをおすすめします。地獄谷野猿公園の駐車場も近くにあるので、美術館の駐車場が満車の場合はそちらを利用することもできます。

料金

入館料は大人500円
志賀高原ロマン美術館の入館料は、大人500円・小中学生は300円です。20人以上の団体で通常料金から50円割引になります。開館時間は午前9時から午後5時です。ただし午後4時半までに入館しなければなりません。休館日は毎週木曜日です。ただし展示替えのために不定期に休館になることもありますので、行く前に開館情報を調べることをおすすめします。

所要時間

所要時間は2時間程度
志賀高原ロマン美術館には6つのコレクションと、時期によってはオリジナルの展覧会が開催されています。1つ1つのコレクションに作品数が非常に多いわけではないので、全部見ても2時間程度で回り終えることができます。キャプションを読み、ゆっくり進んでも3時間あれば十分な人が多いでしょう。近くに地獄谷野猿公園や野沢温泉もあるので、1日で複数の観光スポットを回ることもできます。

基本情報

住所 〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏1465
営業時間

月: 9:00~16:30

火: 9:00~16:30

水: 9:00~16:30

木: 定休日

金: 9:00~16:30

土: 9:00~16:30

日: 9:00~16:30

TEL 0269-33-8855
Webサイト http://www.s-roman.sakura.ne.jp/index.htm

クチコミ

平均レビュー
4.1
4件のレビュー
5
名和治
投稿日:2023/5/9
閉まってました。野猿公苑の行き帰りよくトイレを借りてたんですけど入場料を取るらしいので、もう貸してくれないかな⁉️Wi-Fi接続可能。 トイレ🚻お借りしました❗無料です。
4
astar sagitta
投稿日:2021/10/31
10月中旬に志賀高原の紅葉を観た帰り、道の駅でポスターをみて参観しました。木呂さんの妖怪絵展をやっていました。日本の妖怪画の系譜を示す歴史資料もしっかり展示され、入館料500円はお値打ちと思います。建物は入口に近い長四角のゾーンと、メインの円錐形のゾーンに分かれています。長四角ゾーンは暗い部屋に直方体のガラスケースが整然と照明を受けて浮かび上がり、円錐形ゾーンは展示室から展示室ヘ移る廊下が暗く、次の部屋への期待感ガ高まります。最終室はむき出しの天井の梁も印象深く、展示物と一体になった空間を創り出していました。建物の設計も良いが、これを活かしきって展示しているスタッフの力量に感嘆しました。これが町立美術館、すごいです。
5
Hirokuni Nakajima
投稿日:2023/6/18
トミツカダアートショーを見てきました。 自分で塗ったぬり絵の図柄を缶バッチにしてくれました。100円で。世界に一つオリジナル。
一緒に回りたい

おすすめスポット

閑静な雰囲気な綺麗なお寺
温泉寺
長野県
3.5
歴史
周辺観光の窓口です
楓の館(湯田中駅旧駅舎)
長野県
3.8
雨の日文化
猿が温泉でリラックスしています
地獄谷野猿公苑
長野県
4.4
自然
北信濃の名湯!
渋温泉
長野県
4.5
温泉
観光の腹ごしらえに
食べログ
松美食堂
3.2
(食べログの評価)

周辺のホテル

上林温泉 上林ホテル仙壽閣(せんじゅかく)
長野県
4.6
¥15,400~/人
湯宿 せきや
長野県
4.9
¥22,000~/人
不動尊の湯 御宿ことぶき
長野県
3.8
¥5,000~/人
民宿みやま
長野県
3.9
¥5,000~/人
渋温泉 ふる里の宿 天川荘
長野県
4.8
¥4,200~/人
渋温泉 政喜旅館
長野県
5
¥5,500~/人
もっとみる

周辺の体験

渋温泉 湯本旅館 アソビュー限定フリー入浴プラン(タオルセット付き)
長野県
¥1,600~/人
一茶のこみち 美湯の宿 電子前売り入浴チケット
長野県
¥1,000~/人
志賀パレスホテル 電子前売り入浴チケット
長野県
¥800~/人
【100円割引】志賀高原中央エリア<サンバレー~一の瀬>限定 1日リフト券
長野県
¥5,400~/人
【早割・2,100円割引】志賀高原焼額山スキー場 焼額山エリアリフト1日券
長野県
¥3,900~/人
【長野・志賀高原・スキーレンタル】荷物は必要最低限でOK!子供手ぶらセットプラン
長野県
¥7,420~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
羅臼庵
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ザ ファームハウス
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
猿座カフェ
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
上林ホテル仙壽閣
-
¥15,000~¥19,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
湯宿 せきや
-
¥30,000~¥39,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
御宿炭乃湯
-
¥10,000~¥14,999
3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
野沢温泉・志賀高原
長野県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.