AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越長野県野沢温泉・志賀高原大湯
TOP
1/3
すべての写真

大湯

長野県
3.9
このエリアの観光情報
general.prefecture.
野沢温泉最古の外湯
野沢温泉のシンボル的存在で、13の外湯巡りには欠かせないスポット!13の外湯巡りというのは野沢温泉村にある13の天然温泉の外湯を回ることで、無料で入れることもあり人気があります。特に、大湯は野沢温泉の外湯の中でも最古で、宮大工が建てた木造湯屋建築には江戸時代の風情が感じられますよ。

特徴・楽しみ方

定番 歴史温泉

見どころ

ポイント 1

江戸時代の趣を感じる大湯の魅力

江戸時代の趣を感じる大湯の魅力
野沢温泉の中心部にある大湯は、宮大工が建てた木造湯屋建築で、江戸時代の風情を感じさせます。単純硫黄泉で、リウマチ性疾患や婦人病、糖尿病、創傷などに効果があります。湯船は「あつ湯」と「ぬる湯」に分かれており、好みに合わせて楽しめます。また、野沢温泉周辺には多くの観光スポットがあり、外湯めぐりも楽しめます。大湯は外来者でも入浴可能なため人気が高く、野沢温泉を訪れたら必ずチェックしておきたいスポットです。
ポイント 2

野沢温泉の外湯めぐりで楽しむ大湯

野沢温泉の外湯めぐりで楽しむ大湯
野沢温泉には30余の源泉があり、「湯仲間」という制度を組織して共同湯を維持管理しています。現在も13ヶ所の外湯(共同湯)が健在で、外来者も入浴することができます。その中でも大湯は最古であり、宮大工が建てた木造湯屋建築に江戸時代の風情を感じさせます。外湯めぐりと一緒に大湯も訪れてみてはいかがでしょうか。
ポイント 3

北信州の名湯めぐり!野沢温泉と渋温泉

大湯 北信州の名湯めぐり!野沢温泉と渋温泉
野沢温泉から渋温泉までは車で焼く45分です。渋温泉はレトロな街並みで知られる人気の温泉街です。37本もの源泉を持ち、さまざまな湯が楽しめます。その中でも絶対に入っておきたい名湯3選を紹介します。1つ目は源泉100%かけ流しの大浴場「渋大湯」、2つ目は露天風呂が自慢の「あづまや旅館 大湯」、そして3つ目は広さ抜群の露天風呂が自慢の「長生館 大湯」です。どのお風呂も源泉掛け流しであり、贅沢な時間を過ごせます。北信州の名湯めぐりとして、野沢温泉と渋温泉を回ってみるのはいかがでしょうか。
ポイント 4

野沢温泉周辺の魅力的な観光スポット

大湯 野沢温泉周辺の魅力的な観光スポット
野沢温泉周辺には自然豊かな観光スポットが数多くあります。例えば、「野沢温泉スキー場」や「北竜湖」などが挙げられます。また、「13の外湯巡り」も人気で、無料で入浴することもできます。さらに、「麻釜(おがま)」と呼ばれる90度近い熱湯が湧出する天然記念物も見どころの一つです。周辺地域へ立ち寄ることも可能であり、小布施や戸狩温泉などもおすすめです。
ポイント 5

大自然を満喫するアクティビティ

大湯 大自然を満喫するアクティビティ
野沢温泉では温泉以外にも魅力的なアクティビティが数多くあります。「野沢温泉スキー場」や「北竜湖」では冬季にスキーやスノーボードを楽しむことができます。また、「志賀高原」や「奥志賀」では春から夏にかけてトレッキングコースや見晴台から眺める絶景を楽しむことができます。さらに、「13の外湯巡り」や「麻釜(おがま)」と呼ばれる天然記念物も見どころです。大自然を満喫しながら思い出に残る旅行を楽しみましょう!
ポイント 6

朝5時から営業!朝風呂にもぴったり!

野沢温泉村の公衆浴場である大湯は朝5時から夜は23時まで営業しています。野沢温泉村の朝は、夏は涼しく、冬は体を刺すような厳しい寒さで、どの季節であっても魅力的な時間帯です。野沢温泉に泊まったときには、朝早く起きてまだ住民たちが活動を始める前のさわやかな朝の時間に大湯に入りに行ってはいかがでしょうか。
ポイント 7

江戸時代の湯屋を再現した建物!

大湯 江戸時代の湯屋を再現した建物!
大湯は言わずと知れた野沢温泉の名湯で、その荘厳な建物が観光客の目を惹きます。実はこの建物はかつて野沢温泉村を治めていた飯山藩藩主の御殿湯でした。まるで江戸時代にタイムスリップしたような立派な湯屋建築です。外見だけでなく、温泉に入りながら内部の構造を見るのも、また情緒を感じさせます。ぜひ温泉につかりながら、江戸時代の建築の様を眺めてみてください。
ポイント 8

胃腸病や婦人病に効果があります

大湯 胃腸病や婦人病に効果があります
大湯の泉質は単純硫黄泉で、胃腸病・婦人病・リウマチ・中風に効果があります。野沢温泉には30余りの源泉がありますが、大湯の源泉と麻釜の源泉の効能は少し異なっており、温泉巡りをすることで、より多くの効能を感じることができるでしょう。源泉かけ流しの温泉をゆっくりと楽しんでください。
もっとみる

観光

大湯 集印を集めてタオルをもらおう!
集印を集めてタオルをもらおう!
野沢温泉には、旧跡や名所を中心に27か所の集印所があります。大湯も集印所の1つです。集印所には大湯や麻釜温泉などの温泉施設や温泉薬師堂といった寺社も含まれます。27か所のうち10か所以上の集印を集めると、岡本太郎がデザインした限定湯タオルを手に入れることができます。集印所をめぐりながら、野沢温泉の歴史背景を探ってみるのはいかがでしょうか。

アクセス

東京から車で3時間半!
野澤温泉は、長野県北部、新潟県との県境にほど近い場所に位置しています。東京から車でアクセスする場合は、関越道「塩沢石打IC」で下車し国道353線沿いを進んでいきます。公共交通機関を利用する場合は北陸新幹線「飯山駅」で下車し、路線バスか、野沢温泉ライナーを利用します。野沢温泉の周辺には志賀高原をはじめとした観光地がたくさんあるため、移動がしやすい車でのアクセスをおすすめします。

駐車場

7つの駐車場があります
野沢温泉には第1駐車場、第2駐車場、第3駐車場、新田駐車場、横落駐車場、中尾駐車場、中央ターミナルの7つの駐車場があります。観光案内所に近いのは、中央ターミナル、横落駐車場、新田駐車場です。温泉街に近いのは横落駐車場です。温泉街の中に大湯の専用駐車場はないので、横落駐車場に車を止めて、そこから徒歩で向かうようにしましょう。駐車場の料金はそれぞれ異なります。

基本情報

住所 〒386-1431 長野県上田市別所温泉

クチコミ

平均レビュー
3.9
4件のレビュー
5
半炒飯
投稿日:2023/7/19
ここから坂を250mほど上がった先にある大湯専用の無料駐車場。 駐車は10台ちょっとは可能そう。 坂が結構キツイ為、車で高齢者と大湯に来る際は、先に大湯で降ろしてから駐車しに来たほうが良いと思う。 この先は「路駐禁止」なので、大湯に行く人はここか観光駐車場を必ず利用しよう。
5
すぅーぎぃー
投稿日:2022/5/31
鹿教湯温泉の方から山道を通り、別所温泉大湯を目指して走ってきました。大湯はすぐ分かったのですが、付近には駐車場が見当たりませんでした。 仕方なく、坂を下っていくと駐車場を発見! なんと「共同浴場大湯専用駐車場」と書かれているではないですか。しかも無料 大湯までは坂道を約5分ほど上っていくことになります。
5
青木貴史
投稿日:2022/10/10
無理駐車場 大湯まで250m 12台〜14台利用可能。
一緒に回りたい

おすすめスポット

周辺観光の窓口です
楓の館(湯田中駅旧駅舎)
長野県
3.8
雨の日文化
猿が温泉でリラックスしています
地獄谷野猿公苑
長野県
4.4
自然
観光の腹ごしらえに
食べログ
松美食堂
3.2
(食べログの評価)
志賀高原ビールを頂けます
食べログ
ザ ファームハウス
3.1
(食べログの評価)
歴史ある温泉地
七草の湯(別所温泉)信州の奥座敷の宿
別所温泉
長野県
温泉

周辺のホテル

別所温泉 旅館 花屋
長野県
4.2
¥15,400~/人
別所温泉 南條旅館
長野県
4.2
¥8,250~/人
信州別所温泉 玉屋旅館
長野県
4
¥22,000~/人
別所温泉 旅館つるや<長野県>
長野県
4.1
¥8,800~/人
別所温泉 斎藤旅館
長野県
3.4
¥8,800~/人
別所温泉 観音様となりの宿 かしわや本店
長野県
3.9
¥20,900~/人
もっとみる

周辺の体験

【長野・上田・浴衣レンタル】日本の文化を気軽に体験しよう!浴衣街歩きプラン
長野県
¥4,180~/人
【長野・上田・着物レンタル】気軽に着物を楽しめる!上田紬街歩きプラン
長野県
¥4,400~/人
【100円割引】信州立岩和紙の里 クーポン(うちわ作り)
長野県
¥1,250~/人
【100円割引】信州立岩和紙の里 クーポン(はがき作り)
長野県
¥1,250~/人
【100円割引】信州立岩和紙の里 クーポン(ランチョンマット制作体験)
長野県
¥1,250~/人
通常入浴:【日帰り入浴・10%割引】湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館 入浴クーポン
長野県
¥670~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
そば久
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
そば処 美田村
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
そば処 倉乃
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
前山寺
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
奈賀井
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
鹿教湯 三水館
¥20,000~¥29,999
¥15,000~¥19,999
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
野沢温泉・志賀高原
長野県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.