AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越新潟県湯沢・津南・十日町越後湯沢温泉
TOP
1/3
すべての写真

越後湯沢温泉

新潟県
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
1000年以上の歴史を持つ里山の温泉
川端康成が描いた「雪国」の舞台であり、1000年以上の歴史を持つ里山の風景が美しい温泉です。アルカリ濃度の強く、皮膚病、婦人病、切り傷などに抜群の効果があります。名物のおいしいご飯と地酒を楽しんだあとは、温泉で至福の時を過ごしましょう!

特徴・楽しみ方

定番 温泉

見どころ

ポイント 1

ウィンタースポーツのメッカ

越後湯沢温泉 ウィンタースポーツのメッカ
越後湯沢といえば、やっぱりスキー!南アルプスや谷川連峰など多くの山々に囲まれる立地に、質・両ともに豊かな降雪があるエリアで、ウインタースポーツのメッカとしてシーズン中は多くのスキーヤー、スノーボーダーたちが訪れます。ワールドカップで使用された大斜面のほかに24コースを持つビッグゲレンデ「苗場スキー場」をはじめ、駅から送迎バスで10分前後圏内にもスキー場が多数。初心者や子どもから上級者まで満足できる豊富なラインナップから選べます。ゲレンデのオープンは例年、12月末〜3月末頃まで。
ポイント 2

グリーンシーズンも必見!

越後湯沢温泉 グリーンシーズンも必見!
ウインタースポーツのイメージが強い越後湯沢ですが、春・夏のグリーンシーズンには高地ならではの自然体験を楽しめます。「湯沢高原パノラマパーク」は、トレッキング、アトラクション、高山植物観賞を一気に体験できるスポット。湯沢高原駅西口から徒歩約10分で乗り場に到着する「湯沢高原ロープウェイ」で、湯沢高原スキー場の上空をおよそ1.3キロメートルに渡って空中散歩。たどり着いた先では、高山植物や貴重な生物たちとのふれあいが待っています。アトラクションでは、「マウンテンゴーカート」や、約706メートルを滑り降りる「サマーボブスレー」などが用意されていて、ファミリー旅行にもぴったり。
ポイント 3

紅葉シーズンも絶景が広がる!

越後湯沢温泉 紅葉シーズンも絶景が広がる!
画像引用:苗場ドラゴンドラ 田代ロープウェー
自然豊かな越後湯沢では紅葉も見応え抜群。9月中旬から始まり、11月中旬頃まで長く見頃を迎えます。越後湯沢駅から直通バスも出ている「ドラゴンドラ」は、苗場スキー場を構える苗場プリンスホテルのある「苗場高原」から山頂に向かう「田代高原」を結ぶ日本最長のゴンドラ。エメラルドグリーンに輝く二居湖(ふたいこ)や、渓流沿いの急勾配とともに赤く染まった山肌を観賞できます。そのほか、越後湯沢駅から徒歩で行ける「湯沢高原ロープウェイ」で上空から望む紅葉もおすすめ。山頂駅周辺のあやめヶ池を中心とした一体では、池の水面に映り込む紅葉の絶景も。
ポイント 4

湯量豊富な温泉でリラックス

越後湯沢温泉 湯量豊富な温泉でリラックス
越後湯沢温泉は、弱アルカリ性の単純泉。入り心地がやさしく、筋肉痛・神経痛・疲労回復に効果があるといわれているので、アクティビティで遊び疲れた体をやさしく癒してくれます。温泉宿は昔ながらの老舗からリゾートホテルまで種類豊富なほか、越後湯沢駅から徒歩圏内に日帰り温泉施設も多数。駅前をはじめ、無料の足湯も点在しているので、滞在中は心置きなく温泉浴も楽しめます。
ポイント 5

山里の滋味豊かな食材の宝庫

越後湯沢温泉 山里の滋味豊かな食材の宝庫
有名な魚沼産コシヒカリをはじめとして、山里の滋味豊かな食材の宝庫でもある越後湯沢。越後湯沢駅構内にある「雪ん洞(ゆきんと)」では、1合分のお米を手のひらほどの巨大サイズに握った「爆弾おにぎり」が楽しめるなど、米どころならではのグルメスポットも。ほかにも、魚沼地方発祥でつなぎに海苔を使用したご当地グルメ「へぎそば」の専門店も駅周辺に多数。限られた生産者によって飼育され香りや食感までおいしいブランドポーク「越後もちぶた」、春のお野菜などを使った飲食店も立ち並び、遊び疲れたあとの食事も楽しみの一つです。
ポイント 6

日本酒を堪能できるスポットが目白押し

越後湯沢温泉 日本酒を堪能できるスポットが目白押し
全国的にみても屈指の米どころといわれる新潟県。県内随所にある全酒蔵の代表銘柄を常時100以上そろえ、利き酒体験ができるのが越後湯沢駅構内にある「ぽんしゅ館」です。500円で最大おちょこ5杯分を利き酒することができ、その味わいの違いに日本酒の魅力を感じられるはず。駅より徒歩約4分のところには、名酒「上善如水」で有名な「白瀧酒造」も。160年以上の歴史を持つ酒蔵を見学することができます。お土産を探すなら、駅そばの酒屋「タカハシヤ」へ。新潟の地酒専門店で、限定酒も多くそろいます。
ポイント 7

越後湯沢駅でお土産選びを!

越後湯沢温泉 越後湯沢駅でお土産選びを!
旅の締めくくりは、越後湯沢駅構内でお土産選びを。改札目の前には、昭和越後をイメージしたお土産街「がんぎどおり 中央市場」が広がります。こちらで見逃せないのが、新潟銘菓の笹団子。笹の葉にくるんだ俵型のお団子で、地元の名店の味を食べ比べできます。蒸し立てをその場でいただくのもおすすめ!ほかにも、米菓など日持ちするお土産が手に入るほか、中央市場奥の「ぽんしゅ館」では新潟の地酒や雪国ならではの調味料・食材が、飲食店では新潟の食材をふんだんに使ったイタリアン、人気ラーメン店も立ち並び、たっぷり楽しむなら新幹線より1時間程度早く駅に到着しておくと安心です。
もっとみる

アクセス

越後湯沢温泉 新幹線でアクセス便利な温泉地!
新幹線でアクセス便利な温泉地!
東京からは上越新幹線が便利。およそ90分で到着します。ウインタースポーツの装備で大荷物になっても、雪道を運転することなく首都圏から電車移動で気軽に行ける好立地という点も人気の理由の一つです。その他全国各地からのアクセスなら、新潟空港からリムジンバスと上越新幹線を乗り継いで2時間ほど。

観光

越後湯沢温泉 年間を通じて楽しめる観光地!
年間を通じて楽しめる観光地!
川端康成『雪国』の舞台となった越後湯沢温泉。新幹線で東京駅からおよそ90分という好立地、質・量ともに豊かな降雪があるエリアで、冬はウィンタースポーツのメッカとして知られています。春〜夏のグリーンシーズンも、ロープウェイやジップラインなどを備える「アルプの里」でのトレッキング、南魚沼でのキャニオリングといった高原ならではのレジャーがいっぱい。秋には紅葉も見頃を迎え、年間を通じグループからファミリーまでさまざまな旅を楽しめる場所です。

基本情報

住所 〒958-0037 新潟県村上市瀬波温泉2丁目7−24
TEL 0254-52-2656
Webサイト http://www.senami.or.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.1
4件のレビュー
4
Kiyoyuki Inoue
投稿日:2024/9/1
内野駅からバスで行けます。ウォーキングする方は、歩ける距離です。私は行きはバスで帰りは歩いて内野駅まで行きました。所要時間25分くらいでした。
5
ZEN chan
投稿日:2022/9/8
小さい頃から好きな場所です。 海岸に行く丁字路の信号機の所にパトカー🚓が居る時があるので、気を付けて安全運転でお願いします。
5
yoshiki
投稿日:2024/9/1
曇の日でも夕陽の光があれば素晴らしい景色
一緒に回りたい

おすすめスポット

写真映えで大人気のスポット!
清津峡
新潟県
4.2
紅葉自然
世界最大級のロープウェイ
湯沢高原ロープウェイ
新潟県
景色が良い
ドライブの名所
魚沼スカイライン
新潟県
4.6
景色が良い自然

周辺のホテル

温泉民宿 きくもと
新潟県
4.7
¥4,980~/人
民宿 ことぶき
新潟県
3.2
¥3,800~/人
大江戸温泉物語Premium 汐美荘
新潟県
4
¥8,500~/人
瀬波温泉 大観荘 せなみの湯
新潟県
4.5
¥8,250~/人
瀬波温泉 くつろぎの宿 旅館 静雲荘
新潟県
4.5
¥17,999~/人
瀬波温泉 開湯の宿 大和屋旅館
新潟県
3.3
¥5,450~/人
もっとみる

周辺の体験

【新潟・村上・伝統工芸】糸の細さにビックリ!ころんとかわいい繭玉から糸をつむごう
新潟県
¥2,500~/人
【新潟・村上市・フラワーアレンジメント】やさしい質感が魅力!まゆクラフトでシルクフラワー作り
新潟県
¥1,050~/人
【新潟・村上・いちご狩り】お米2kgのお土産付き!いちごの摘み取り体験300g
新潟県
¥1,800~/人
【新潟・胎内・トレッキング】悠久の時を過ごした2本の巨樹を巡礼。秘境の森散策
新潟県
¥2,000~/人
【新潟・胎内・木登り】誰でもトムソーヤになった気分が楽しめる!ツリーイング体験
新潟県
¥2,400~/人
【新潟・村上・田舎暮らし体験】豊かな自然と触れ合おう!ざいごもん田舎体験
新潟県
¥12,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
汐美荘
-
¥10,000~¥14,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
大観荘 せなみの湯
-
¥10,000~¥14,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
瀬波グランドホテル はぎのや
¥10,000~¥14,999
¥20,000~¥29,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
四川飯店 村上
¥1,000~¥1,999
¥5,000~¥5,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
海鮮処 番屋
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
瀬波南国フルーツ園
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
越後湯沢・津南・十日町
新潟県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.