AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越新潟県湯沢・津南・十日町松之山温泉
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:新潟県旅館ホテル組合Webサイト「よりなれえちご」

松之山温泉

新潟県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
湯治場の風情がある日本三大薬湯の1つ
昭和の人気作家「坂口安吾」がたびたび訪れた、湯治場の歴史と風情がある日本三大薬湯の1つです。火傷、切り傷など傷の治療に最も高い効果があり、肌もツルツルになります。趣のある露天風呂から渓流の景色を眺め、安らいでみてはいかがでしょうか!

特徴・楽しみ方

定番 温泉

見どころ

ポイント 1

日本三大薬湯のひとつ・松之山温泉

日本三大薬湯のひとつ・松之山温泉
松之山温泉は、温泉基準成分の15倍もの成分を含むことで知られています。古くから湯治場として親しまれ、現在では草津や有馬と並び称される日本三大薬湯の一つです。特筆すべきは、松之山温泉のお湯がしょっぱい味を持っていることです。塩分濃度が非常に高いため、注ぎ口には塩の結晶がつくこともあります。この特徴的な温泉の効能を体感しながら、心身を癒す贅沢な時間を松之山温泉で過ごしてみませんか。
ポイント 2

驚異の約90℃の熱さ

松之山温泉 驚異の約90℃の熱さ
松之山温泉は、その源泉温度がなんと約90℃もあると言われています。この高温の湯には、一瞬で火傷してしまいそうな勢いを感じずにはいられません。しかし、その理由は一風変わった「ジオプレッシャー型」と呼ばれる現象によるものだと言われています。地中深くに潜む熱水が断裂を経て急速に湧き上がり、この驚異の温度を実現しているのです。幸いにも、松之山温泉の各宿や施設では、お客様の安全と快適な入浴を考慮し、温度を調節しています。そんな熱き湯に身を浸すことで、心身が癒される至福のひと時をお過ごしください。松之山温泉の秘められた謎と熱い温泉の魅力に触れる旅をお楽しみください。
ポイント 3

松之山温泉の極上グルメ:湯治豚と湯治玉子

松之山温泉の極上グルメ:湯治豚と湯治玉子
画像引用:十日町観光公式サイト
松之山温泉の名物料理、「湯治豚」と「湯治玉子」は、温泉を活用した独特の調理法で作られる美味しい食べ物です。「湯治豚」は、松之山温泉の源泉温度で低温真空調理される妻有ポークの熟成肉「越乃紅」。驚くほどの柔らかさと豚肉の甘さが楽しめます。「湯治玉子」は、高温の源泉で24時間茹で上げられる特製の温泉玉子。外側は固まり、中から褐色に染まった玉子が現れ、ほんのりとした塩味も特徴です。松之山温泉でしか味わえない湯治豚と湯治玉子の絶品グルメをぜひご堪能ください。
ポイント 4

安心の豪雪地、松之山温泉

安心の豪雪地、松之山温泉
新潟県十日町市の松之山地域は豪雪地として知られています。平均積雪量は3.5メートル以上、多い年には5メートルを超えることもあります。しかし、道路はいつも除雪が行き届き、安心して訪れることができます。また、雪道に不安がある方はタクシーや路線バス、宿泊施設の送迎を利用することもおすすめです。冬にはスキー場も営業し、豪雪の中でも楽しい旅行をお楽しみください。
ポイント 5

松之山温泉のむこ投げ・すみ塗り

松之山温泉のむこ投げ・すみ塗り
画像引用:十日町観光公式サイト
松之山温泉では毎年1月15日に「むこ投げ・すみ塗り」という伝統行事が行われます。初婿が高い位置から雪の斜面にむこを投げ落とし、夫婦の絆を深めます。また、「すみ塗り」では灰と雪を混ぜてお互いの顔に塗り合い、無病息災や家業繁栄を祈ります。これらの行事は松之山温泉の文化の一部であり、貴重な伝統として受け継がれています。松之山温泉の伝統行事を体験してみてください!
ポイント 6

里山の味わいを楽しむ地元料理

松之山温泉 里山の味わいを楽しむ地元料理
画像引用:ひなの宿ちとせ公式
松之山温泉では、地元の文化と季節の地元食材を活かした料理を提供しています。懐かしさと身体への優しさにこだわった料理が味わえます。その中でも「棚田鍋」は松之山エリアの新名物です。棚田で採れた「棚田米」を使用し、トロトロふわふわの鍋に地元の豚や鶏などの食材を入れて季節の味付けでお楽しみいただけます。また、地元の味を集めたオリジナル前菜「温故知新」もおすすめです。さまざまな伝統食や地元の料理を楽しむことができます。
ポイント 7

多彩な宿泊施設で快適な滞在 松之山温泉

多彩な宿泊施設で快適な滞在 松之山温泉
松之山温泉では、幅広い宿泊施設が揃っています。リーズナブルな価格から高級な施設まで、様々なニーズに応えることができます。宿泊中は地元料理の美味しさも堪能できます。専用の露天風呂が付いている宿もあり、プライベートな時間を大切に過ごせます。また、人気の準特別室にはマッサージチェアが備えられており、快適なくつろぎのひとときを提供しています。松之山温泉の宿泊施設で、心地よい滞在をお楽しみください。
ポイント 8

松之山温泉の温泉街での楽しみ

松之山温泉の温泉街での楽しみ
松之山温泉の温泉街では、さまざまな魅力が楽しめます。スペインと松之山を繋ぐ大地の芸術祭作品「ブラックシンボル」や、湯守処「地炉」の足湯など、アートや温泉文化を満喫できます。また、温泉街を一望できる薬師堂では、温泉街の景色を楽しむことができます。お土産処では、「朝湯治」の解説が描かれている手ぬぐいも販売されておりおすすめで、温泉文化を深く知ることができます。松之山温泉の温泉街で、心躍る時間をお過ごしください。
もっとみる

歴史

鷹が見つけたと言われる歴史ある温泉
松之山温泉郷は、新潟県と長野県にまたがる雪深い山岳地帯に位置し、700年以上の歴史を持つ温泉地です。伝説によれば、昔、傷ついた鷹が木こりに助けられ、その場所から温泉が湧き出ていることが発見されたと言われています。この伝説からも分かるように、松之山温泉は古くから人々に愛されてきた歴史ある温泉地であり、その豊かな自然環境も魅力の一つです。訪れる人々は、温泉の癒しと歴史の息吹を感じながら、心身をリフレッシュすることができます。

アクセス

松之山温泉へのアクセス方法
新潟県十日町市松之山にある松之山温泉へのアクセスは以下の通りです。ほくほく線の「まつだい駅」からバスを利用すると約25分で到着します。また、関越自動車道の「塩沢・石打IC」から車で約60分の所に位置しています。駐車場は大型車と普通車の両方に対応しており、駐車場の利用も可能です。松之山温泉は、豪雪地域なので冬のアクセスは注意が必要です。

基本情報

住所 〒942-1406 新潟県十日町市松之山
営業時間

24 hours

TEL 025-595-8588
Webサイト http://www.matsunoyama-onsen.com/

クチコミ

平均レビュー
4.3
5件のレビュー
5
Nrp iNg_
投稿日:2024/9/23
1200万年前の化石海水に浸かれる田舎のひっそりとした温泉地。静かな処で ゆっくり療養できそうです。 塩の湯なので保温効果抜群で 湯冷めしません。お湯は何か古くさい独特な匂いがします。この匂いがマニアにはたまらないのだろう。 源泉は非常に高温です。鷹の湯の内湯は非常に熱くて 入るのに相当な気合いが必要でした。
5
よーせー
投稿日:2024/12/31
2024.9月に訪れました。 日本三大薬湯の松之山温泉です!風情ある街並みに温泉の匂いが広がっており、散策するのが楽しかったです。 次は冬景色を見に行ってみたいと思います。
4
小太郎
投稿日:2024/5/24
日本三大薬湯の一つです。 モール臭のする塩っぱい泉質です。 少し熱めです。 温泉街は鄙びて風情があります。 山手に薬師堂があります。
一緒に回りたい

おすすめスポット

自然が美しい日本三大狭谷の一つ
清津峡
新潟県
4.2
紅葉自然
約50万本ものひまわりが咲く広場
津南ひまわり広場
新潟県
3.9
自然
緩急が自慢のスキー場
ニュー・グリーンピア津南スキー場
新潟県
3.9
スキー
自然が美しい7つの滝壺
田代の七ツ釜
新潟県
3.1
自然
美味しいにいがた地鶏を味わえる店
食べログ
ひょうたん瀧
3.4
(食べログの評価)

周辺のホテル

松之山温泉 ひなの宿 ちとせ
新潟県
4.4
¥16,500~/人
松之山温泉 ほんのり薫る自然のこころ 野本旅館
新潟県
3.5
¥6,641~/人
松之山温泉 和泉屋 <新潟県>
新潟県
4.8
¥12,650~/人
松之山温泉 酒の宿 玉城屋
新潟県
4.2
¥18,200~/人
松之山温泉 民芸味の宿 白川屋
新潟県
4.8
¥8,250~/人
越後松之山温泉 旅館明星
新潟県
4.4
¥6,900~/人
もっとみる

周辺の体験

【最大14%割引】ナステビュウ湯の山 【お風呂だけプラン/ご来光風呂】 クーポン
新潟県
¥600~/人
【最大24%割引】ナステビュウ湯の山 クーポン(入館+レンタルタオル+ドリンクバー+選べるお食事)
新潟県
¥1,900~/人
【最大23%割引】ナステビュウ湯の山 クーポン(入館+レンタルタオル)
新潟県
¥750~/人
【新潟・十日町・スノーシュー】ぷらっと雪上ハイキング!(半日・温泉付)
新潟県
¥6,500~/人
【新潟・津南・スノーシュー】雪景色のジオサイトでハイキング(半日・温泉付)
新潟県
¥6,500~/人
【早割・最大1,800円割引】キューピットバレイ リフト1日券
新潟県
¥3,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
山愛
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
まるたか
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ひなの宿 ちとせ
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
酒の宿 玉城屋
-
¥20,000~¥29,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
滝見屋
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
小島屋製菓店
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
越後湯沢・津南・十日町
新潟県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.