AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越山梨県河口湖・富士吉田北口本宮冨士浅間神社
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:富士吉田市観光ガイド

北口本宮冨士浅間神社

山梨県
4.6
このエリアの観光情報
general.prefecture.
富士吉田を代表する神社で登山道の入り口
かぐや姫のモデルとなる女神、木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)が祀られるこの神社。毎年6月30日にお道開きの儀式が境内の登山門で盛大に行われます。この特別な神事を味わってみてはいかがでしょうか。

特徴・楽しみ方

定番 アクティビティ歴史

見どころ

ポイント 1

1900年の歴史を散策しよう!

北口本宮冨士浅間神社 1900年の歴史を散策しよう!
北口本宮冨士浅間神社は、富士山信仰の聖地として有名な神社です。世界文化遺産「富士山」の構成資産の一つでもあり、本殿や東宮、西宮は国の重要文化財に指定されています。木造では日本最大級の「富士山大鳥居」や、樹齢1000年越えの巨木、富士山最強のエネルギーが宿る「大塚丘」など、見どころがいっぱい!厳かで神聖な雰囲気を感じながら、1900年の歴史ある建築を参拝して回りましょう。御朱印集めにも最適ですよ!
ポイント 2

縁結びや恋愛成就など様々なご利益を頂ける

北口本宮冨士浅間神社 縁結びや恋愛成就など様々なご利益を頂ける
北口本宮冨士浅間神社には、かぐや姫のモデルとなる木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)のほか、夫の彦火瓊々杵尊(ヒコホニニギノミコト)や、父親の大山祇命(オオヤマツミノミコト)などが祀られており、最強の恋愛パワースポットとして知られています。縁結びや夫婦円満、恋愛成就、子授け、安産、金運、開運などの御利益があるとされ、恋活&婚活女子や、家族での参拝にもおすすめ!参拝した後は、”健康で心身共に美しくありますように”と祈願された「美のお守り」を購入し、女子力を高めましょう。
ポイント 3

樹齢1000年以上!大迫力の御神木

北口本宮冨士浅間神社 樹齢1000年以上!大迫力の御神木
境内の参道には40m前後にも及ぶ杉やヒノキなどの大木が立ち並んでおり、神聖な雰囲気を感じることができます。中でも本堂の両脇には、樹齢1000年にも及ぶ2つの御神木「冨士太郎杉」と「冨士夫婦杉」があり、大地の生命力みなぎるパワーを感じることができますよ。根元から2つに分かれた幹が、上に行くにつれて1つになっていっている「冨士夫婦杉」は、あらゆる困難を乗り越え、一つに寄り添う夫婦のようで感動させられます!
ポイント 4

北口本宮冨士浅間神社で行われるお祭り

北口本宮冨士浅間神社で行われるお祭り
画像引用:北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社に行くなら、お祭りの日に合わせて訪れてみてはいかがでしょうか?富士山に登山できる開山時期は、毎年7~9月頃のみなのですが、毎年6/30には「開山前夜祭」、7/1のお山開きには「開山祭」、また毎年8/26・8/27にはお山閉まい&富士山の噴火を鎮める「吉田の火祭り(鎮火祭)」、9/10頃には「閉山祭」など、年間を通りて様々なお祭りが催されています。特に登山の安全を祈願する「開山祭」や、炎に包まれる「火祭り」は毎年大変賑わいを見せ、一般見学の方々も楽しい雰囲気を味わえるのでおすすめです!
ポイント 5

登山前の安全祈願にも!

北口本宮冨士浅間神社 登山前の安全祈願にも!
本殿の右奥には吉田口登山道の入り口があり、富士登山をする方は北口本宮冨士浅間神社で参拝してから入山するのがおすすめ!富士山の雪解け水が流れる「手水舎」で口や手を清め、拝殿で神様にご挨拶しつつ登山の安全を祈願すると良いですよ。ここから富士山5合目までは約12㎞、高低差は1300mになるので、山頂までの距離は長め。体力に自信のある方や、富士登山が数回目で、5合目からじゃ物足りない!という方にぴったりですよ。
もっとみる

アクセス

北口本宮冨士浅間神社 電車&バス、車、どっちでも向かいやすい!
電車&バス、車、どっちでも向かいやすい!
電車でアクセスする場合、最寄り駅は「富士山駅」です。そこから徒歩だと約20分程かかりますが、「富士急バス 山中湖方面行き」に乗れば、5分程で浅間神社前まで行くことができますよ。ただ、バスの本数は少なめですので、時刻表は要チェックです!また、車で向かう場合、「河口湖IC」又は「富士吉田IC」から5分程で到着します。登山メインで行かれる方や、他の神社などの観光スポットを回られる方は、車でのアクセスが良いかもしれません!

駐車場

7つの無料駐車場を利用できる!
北口本宮冨士浅間神社には、境内を囲うように計7つの無料駐車場があります。第1駐車場が最も広く、第3と共に少し離れた場所にあります。ゆったり参道を歩きながら参拝を楽しみたい方は、第1、第3駐車場を利用すると良いでしょう。また第2駐車場にはほうとう専門店があり、観光前後にお食事を楽しみたい方におすすめ。参拝時間があまりなく、ショートカットしてサクッと参拝したい方や、富士登山に行かれる方は、本殿のすぐ裏側にある第6、第7駐車場が近くて便利です!

基本情報

住所 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558
営業時間

8:30~17:00

TEL 0555-22-0221
Webサイト https://sengenjinja.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.6
5件のレビュー
5
TAKERU S
投稿日:2025/1/9
タイのテレビ番組の撮影で冨士浅間神社を訪れました。この神社は富士山の東口本宮として知られ、須走口登山道の起点に位置しています。平安時代初頭の延暦21年(802年)に富士山の噴火を鎮めるために創建され、御祭神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)を祀っています。 撮影の際、神社の荘厳な雰囲気と美しい自然に感動しました。特に印象に残ったのは、神社から見える富士山の雄大な景色です。番組の内容は、日本の文化や歴史を紹介するもので、冨士浅間神社の歴史やその重要性についても詳しく取り上げられました。
4
ぴーまんpi-man
投稿日:2025/2/26
富士山を御神体とするここ。旦那が行きたがったので 御朱印帳を忘れたので,書き置きをいただいたのですが、こちらの巫女さんが,それはそれは礼儀正しい方で、神様の使いと感じるほど。 感動しました。 受け取る時に,こんなにありがたいと思ったことはありません。 素晴らしい👏👏👏 写真撮影はダメなのですが,少しだけいただきました。唱える言葉がわからないので記録です。
5
tsumura takako
投稿日:2024/11/24
2024.11.24 大好きな神社です。 第3駐車場に止めて、参道入り口から歩いて行くのが清清しくで気持ち良い。 朝一の神社が良いですね。 紅葉が少し残っていました。 全てが美しいです。 エネルギーを感じます。 参道にも落ち葉1つありません。 朝早くからきれいにこの広い境内を掃除してくださっているんだなと思うととても頭が下がります。 いつもありがとうございます。
一緒に回りたい

おすすめスポット

登山前後の買い物や、富士山観光に!
富士スバルライン 五合目
山梨県
4.4
日本一の富士山に登ろう!
富士山
静岡県
4.6
アクティビティ自然
神秘的な富士山の雪解け水の池!
忍野八海
山梨県
4.1
自然
最新技術で富士山を楽しく学べる!
ふじさんミュージアム
富士観光の後は、ゆったり温泉!
河口湖温泉郷
山梨県
4.6
温泉

周辺のホテル

リゾートイン芙蓉 河口湖インター店
山梨県
3.7
¥4,300~/人
富士山リゾートログハウス ふようの宿
山梨県
4.7
¥5,890~/人
ビジネスホテル芙蓉
山梨県
2.5
¥3,750~/人
貸別荘 プライベートリゾートパインツリー
山梨県
4.8
¥6,995~/人
ホステル 富士山 結
山梨県
3.6
¥2,800~/人
ウエストイン富士吉田
山梨県
3.4
¥6,200~/人
もっとみる

周辺の体験

休日こども3時間遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 山梨富士山店
山梨県
¥1,000~/人
【イベント割・20%割引】最安値!平日スクスク未就学児プラン キッズユーエスランド 山梨富士山店
山梨県
¥480~/人
平日スクスク未就学児プラン200円OFF!キッズユーエスランド 山梨富士山店
山梨県
¥600~/人
【イベント割・20%割引】最安値!休日こども1日遊び放題 キッズユーエスランド 山梨富士山店
山梨県
¥1,040~/人
平日こども1日遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 山梨富士山店
山梨県
¥700~/人
【イベント割・20%割引】最安値!平日こども1日遊び放題 キッズユーエスランド 山梨富士山店
山梨県
¥560~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
とんかつ元禄
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
手打ちうどん ムサシ
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
ふもとや
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
麺許皆伝
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
玉喜亭
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
麺’ズ 冨士山 本店
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
河口湖・富士吉田
山梨県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.