AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越山梨県甲府昇仙峡
TOP
1/3
すべての写真

昇仙峡

山梨県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
国の特別名勝に指定される日本一の渓谷美
渓谷沿いを歩いて楽しめる日本屈指の渓谷、昇仙峡(しょうせんきょう)。11月上旬から中旬はとても美しい紅葉が一面に広がります。また、カヌー体験もあり、流れる清流を間近で感じることができます。

特徴・楽しみ方

定番 アクティビティ紅葉自然

見どころ

ポイント 1

渓谷美を満喫!昇仙峡の散策コース

渓谷美を満喫!昇仙峡の散策コース
昇仙峡は美しい渓谷と滝で有名な観光地で、そのシンボルである覚円峰や仙娥滝が人気スポットです。覚円峰は、高さ約180mの花崗岩の岩峰で、「天空の穴」の愛称もあります。また、覚円峰の麓には、30mの落差を持つ仙娥滝があり、その水しぶきは圧巻です。観光客は遊歩道を歩くか、迫力を感じたい方は昇仙峡ロープウェイを利用できます。ロープウェイは昇仙峡の入口から山頂駅まで約8分、その途中、美しい渓谷や奇岩を楽しむことができます。
ポイント 2

秋の魅力「美しい紅葉」を楽しむ

昇仙峡 秋の魅力「美しい紅葉」を楽しむ
紅葉の季節、昇仙峡は色鮮やかな美しさで訪れる者を魅了します。遊歩道沿いには覚円峰や石門など、多くの奇岩が点在し、紅葉に囲まれた彼らはさらに美しく見えます。また、仙娥滝やライトアップも楽しみです。昇仙峡上流の荒川ダム周辺に広がる「御岳昇仙峡水源の森」も見どころ。ここは水源の森百選にも選ばれ、紅葉の季節には赤や黄色に染まります。また、昇仙峡メインストリートにある、600kgの水晶で飾られた「クリスタルファウンテン」も必見。さまざまな角度から楽しめる秋の昇仙峡を、暖かい服装と歩きやすい靴で散策しましょう。
ポイント 3

地元グルメを堪能!周辺の飲食店

昇仙峡 地元グルメを堪能!周辺の飲食店
昇仙峡周辺には、ほうとうなどのご当地グルメが楽しめる飲食店が多数あります。例えば、人気のお蕎麦屋さん「橋本屋」では、地元の山菜やキノコをふんだんに使った美味しいお蕎麦が食べられます。またおすすめ一品料理の渓谷で獲れたイワナの塩焼きは、身が詰まっている上ふっくらとしていて絶品です。その他にも「甲州ワイン」を使った料理が楽しめるレストランも多数あります。昇仙峡周辺には、お土産物屋も多数ありますので、地元の味覚を楽しみながら散策することをおすすめします。
ポイント 4

子供と一緒に楽しむ周辺スポット

昇仙峡 子供と一緒に楽しむ周辺スポット
2970163
ポイント 5

数多くのドライブスポットを駆け抜ける

昇仙峡 数多くのドライブスポットを駆け抜ける
昇仙峡周辺はドライブにぴったりのスポットです。例えば、「八ヶ岳パノラマライン」では、八ヶ岳連峰を一望することができます。「甲州街道」では、古い町並みや歴史的建造物を見ることができます。「勝沼ぶどう郷」では、様々なワイナリーでワインやブドウジュースを楽しむことができます。「富士五湖」周辺では、富士山や五つの湖を眺めることができます。昇仙峡周辺にはさまざまなドライブスポットがありますので、気持ちよくドライブしながら観光することができますね。
もっとみる

アクセス

昇仙峡 甲府盆地を見下ろしながら道中を楽しむ
甲府盆地を見下ろしながら道中を楽しむ
昇仙峡へのアクセスは車、公共交通機関、自転車、バイクのいずれでも可能です。車は中央自動車道経由が便利で、駐車場も豊富です。公共交通では、JR中央本線の甲府駅または石和温泉駅から山梨交通のバスに乗り換えます。ただし、バスの時刻表チェックは必須です。自転車やバイクでのアクセスも魅力的で、山路特有のワインディングロードはライダーには特におすすめです。休憩スポットとして千代田湖も楽しむことができます。それぞれの手段によって違う風情を感じられるのが昇仙峡の魅力の一つです。

歴史

昇仙峡 金色に輝く桜が咲き誇る神社
金色に輝く桜が咲き誇る神社
自然だけでなく歴史も楽しめます。その中でも、昇仙峡の上流にある江戸時代初期に建立された「金櫻神社」は、特に注目されるスポットの一つで、金運や商売繁盛のご利益があるとされています。清々しい空気と静寂に包まれた境内で参拝をすることができます。金峰山を御神体とする神社で、日本三御嶽、三大霊場の一つとして有名です。第十代崇神天皇の御代(約2000年前)に、疫病退散と万民息災の祈願のため、金峰山山頂に御祭神である少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀ったのが起源といわれています。その後、第21代雄略天皇の御代(約1500年前)に、金峰山の里宮として金櫻神社が創建されました。神社の境内には金色に輝く「金櫻」の木があり、これが神社の名前の由来となっています。これは古くから民謡に唄われている「金の成る木の金櫻」として崇められており、金運アップのご利益があるとされる由縁です。特に4月下旬から5月上旬は金櫻の見ごろであり、昇仙峡を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。

基本情報

住所 〒400-1214 山梨県甲府市高成町
営業時間

24 hours

TEL 090-8648-0243
Webサイト https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/

クチコミ

平均レビュー
4.3
5件のレビュー
5
さすらいのワタリガニ
投稿日:2025/2/2
昇仙峡 グリーンライン 県営無料駐車場に車を停めてバスにで滝上バス停まで行き、ハイキングコースを歩いて駐車場に向かうルートで散策しました。 大体30~40分ほどで仙娥滝、石門、覚円峰など見所を回る事が出来ます。 川の中や周りは大きい岩がたくさんで迫力があります。 1回目に行った時は入ったトイレが1週間後に落石で潰れ、2回目は紅葉シーズンでしたが夕方だったため散策している人が誰もおらず、うっかり川に落ちても誰にも知られずに行方不明になってしまいそうだな、とちょっとゾッとしました。 自然の迫力が素晴らしい所なので、出来るだけ人の多い時間に歩きやすい格好で落石に気をつけながら楽しむといいと思います。
4
まんぷくぷく
投稿日:2025/1/15
紅葉時期ではないですが立ち寄ってみました ロープウェイ往復¥1500(片道5分) 00.20.40.と20分間隔で運行してます アソビューなら割引あるようですが¥100円割引ですね 乗車券少し高く感じますがロープウェイのロープ一本交換で憶掛かるそうで維持費や今回2人乗っても運行なのを考えると高くもないのかもしれませんね 頂上景色は富士山や街並みや金峰山など見渡せて とても絶景でした! 更に展望台迄5分と書いてあり少し登りましたが そこからの富士山は木が邪魔した見えず街並みを見下ろす感じで期待外れですが遠くの山々などはとても綺麗でした ただ一歩先は崖なので転がり落ちたら命がとても危険な感じで足がすくみました 冬なので観光客もチラホラで静かですが ゆっくり見れたので とても良かったです😊 出発乗り場の外にはジャイアンという とても大きいな黄金の鯉がいます キラキラして綺麗でしたよ 次回は紅葉時期に来たいと思います
5
M marvelous
投稿日:2024/12/23
紅葉の季節に訪れました。 甲府駅7:30発のバスに乗りましたが、平日早朝ということで紅葉シーズンながらも車内はとても空いていました。およそ30分で昇仙峡口のバス停に着き、そこから上に向けて登ってみました。 川沿いの色々な岩に色々な名前が付いており、ひとつひとつ見て行くと結構楽しめます。 のんびりと写真を撮りながら、道を逸れて寄り道しつつのんびり進んで、ロープウェイ駅近辺までおよそ3時間半でした。 道は整備されているので、歩きやすい靴であれば何でも大丈夫です。 覚円峰に着く頃には人がかなり増え、仙娥滝ではかなりの混雑でした。 ほとんどの人が車や観光バスでロープウェイ駅近辺に直行するので、上に行けば行くほど混んでいます。 ロープウェイも紅葉シーズンのため平日ながらも臨時便が沢山出ていましたが、それでも1本目には乗れず、行き帰りとも次便に乗ることになりました。 覚円峰や仙娥滝もとても綺麗ですが、ロープウェイで登った先にある昇仙峡パノラマ台展望台からの景色は絶景でした。 ただしパノラマ展望台までは少し道が悪いので注意が必要です。

関連記事

キャンパー必見!自然の魅力満載の山梨県の穴場キャンプ場10選を徹底解説
2024/01/01
【2024年7月最新】石和温泉観光モデルコース!車で巡るフルーツ狩りとワイナリー巡りの旅
2023/07/30
一緒に回りたい

おすすめスポット

散策後に縁結びパワーをいただこう
夫婦木神社
山梨県
4
歴史
美しい湖畔でアウトドアを楽しもう
能泉湖
山梨県
3.9
自然
ロープウェイからすぐ!影絵の世界を体験
昇仙峡 影絵の森美術館
山梨県
4
雨の日文化
お昼は名物「ほうとう」を食べよう
食べログ
小作 甲府北口駅前店
3.5
(食べログの評価)
帰りに最高の景色とワインを楽しもう
サントリー登美の丘ワイナリー
山梨県
4.1
グルメ文化

周辺のホテル

昇仙峡渓谷ホテル
山梨県
4.5
¥15,950~/人
シャトレーゼロッジ甲斐ヒルズ
山梨県
¥6,600~/人
サクラリゾート
山梨県
3.4
¥9,500~/人
湯村温泉 弘法湯
山梨県
4.6
¥9,570~/人
甲州湯村温泉 柳屋
山梨県
3.3
¥6,600~/人
自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(BBHホテルグループ)
山梨県
3.6
¥6,300~/人
もっとみる

周辺の体験

【最大100円割引】昇仙峡ロープウェイ クーポン(ロープウェイ往復料金)
山梨県
¥1,200~/人
【最大46%割引】甲府 記念日ホテル 日帰り入浴クーポン
山梨県
¥800~/人
【山梨・レンタルカート】戦いの末に手にする勝利!本格サーキットレースパックMAX
山梨県
¥4,800~/人
【山梨・レンタルカート貸切】迫力たっぷりの本格レースで気分爽快!(昼・2時間)
山梨県
¥60,000~/人
【山梨・レンタルカート貸切】仕事帰りに貸切レース!楽しみ方自由自在!(夜間・2時間)
山梨県
¥55,000~/人
【山梨・レンタルカート】スポーツ性の高い大人の遊び!スタンダードレースパック
山梨県
¥4,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
円右衛門
¥1,000~¥1,999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
キッチン美味小家
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
アキト コーヒー
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
小作 甲府北口駅前店
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
サイアム カフェ
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
きり
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
甲府
山梨県
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.