AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧九州熊本県阿蘇・黒川(黒川温泉)草千里ヶ浜
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:(公社)熊本県観光連盟

草千里ヶ浜

熊本県
4.5
このエリアの観光情報
general.prefecture.
火口跡に広がる78万5000m2の大草原
阿蘇きっての景勝地で火口跡に広がる78万5000m2の大草原阿蘇五岳のひとつ。鳥帽子岳の北麓の火口跡に広がる78万5000m2の大草原。阿蘇観光の大定番!

特徴・楽しみ方

定番 自然

見どころ

ポイント 1

季節によって違った顔を持つ草千里ヶ浜

季節によって違った顔を持つ草千里ヶ浜
草千里ヶ浜といえば、緑一色の広大な風景を思い浮かべる人が多いですが、実は季節によって違った顔を見せます。春から夏にかけては緑が一面に広がっていますが、冬の雪が降る時期には、雪が積もり銀世界を見ることができます。また、例年3月上旬には、次の緑の命をはぐくむために野焼きが行われるため、真っ黒な草千里ヶ浜を見ることができます。まずは、春から夏の緑一色の草千里ヶ浜を見て、2回目以降は違う時期に訪れるのもいいかもしれませんね。
ポイント 2

広大な風景を馬に乗りながら散策

草千里ヶ浜 広大な風景を馬に乗りながら散策
草千里ヶ浜でもっと旅行の思い出を残すのであれば、乗馬体験もおすすめです。「阿蘇草千里乗馬クラブ」では、所要時間によってA、B、Cの3つのコースがあり、短いものは5分で体験することができます。馬の背に乗っていつもより高い場所から散策ができるので、普段だったら発見できないような何かが見つかるかもしれませんね。当期の間は休業しているため、春~秋の間に訪れる際はおススメです。
ポイント 3

阿蘇火山博物館で阿蘇の大自然を学ぼう

草千里ヶ浜 阿蘇火山博物館で阿蘇の大自然を学ぼう
草千里ヶ浜のすぐ近くには、「阿蘇火山博物館」があります。ここは、阿蘇の成り立ちや阿蘇の草原、貴重な動物や文化などを学ぶことができる博物館です。阿蘇山とはどういうものなのか、どういう風にできたのかなど知ることができると、阿蘇山周辺の自然への見方、感じ方も変わるかもしれませんね。1回には売店もあるので、ここでしか手に入らないオリジナルグッズを旅行のお土産に持ち帰ることもできます。
もっとみる

観光

草千里ヶ浜 阿蘇が作り出した絶景の中を歩こう
阿蘇が作り出した絶景の中を歩こう
草千里ヶ浜は、阿蘇山の火口跡からできた大草原がパノラマ状に広がる、阿蘇らしい大自然を楽しめる場所。火口の近くに1㎢ほどの大草原が広がっているため、噴煙を上げる中岳をバックに、草原をのんびり歩いて散策することができます。夕方になると馬が放牧され、間近で馬を眺めながら、阿蘇の大自然を肌で感じられるスポットですよ。

アクセス

草千里ヶ浜 車でアクセスがおすすめ
車でアクセスがおすすめ
草千里ヶ浜までは、電車とバスで向かうことも可能ですが、おススメは車でのアクセス。草千里ヶ浜の前には有料駐車場がかなりの台数分用意されており、難なく停めることが可能です。また、草千里ヶ浜に向かう途中も、すでに絶景となっており、牛や馬が放牧されていたり、広大な風景を見たりすることができます。ぜひ阿蘇の大自然を感じながらドライブしてみませんか?

所要時間

草千里ヶ浜 最低でも1時間は確保するのがおすすめ
最低でも1時間は確保するのがおすすめ
草千里ヶ浜は1㎢ほどの広大な大草原で、歩き回って堪能するには1時間くらい確保しておくことをおすすめします。周辺には、草千里ヶ浜を一望できる展望デッキや、阿蘇の歴史や火山について学べる阿蘇火山博物館、お土産や食事を楽しめるショップと盛りだくさん。せっかく来たからには、すべてを楽しむとなると2時間くらいほしいですね。

基本情報

住所 〒869-1404 熊本県阿蘇郡阿蘇市中松 草千里ヶ浜
営業時間

24 hours

TEL 0967-34-1600
Webサイト https://kumamoto.guide/spots/detail/210

クチコミ

平均レビュー
4.5
5件のレビュー
5
hiroshi akiike
投稿日:2025/2/9
冬に行きましたが、雪もなく車の移動が楽、安全な反面少し味気なかったかかも。それは贅沢でもふもふな不思議な景観でした。 ただ、阿蘇火山博物館の料金は微妙...(逆の、火口への道路は安すぎ。1000円だけど5000円でも見て損はない) なぜか宇宙食とかたくさん売ってました
5
CHEN-JING LIAO (玖貳靈)
投稿日:2025/4/11
廣闊的草原風光,壯麗又寧靜。遠方的阿蘇火山與藍天白雲相映成趣,走在其中彷彿置身異世界。 広大な草原の風景は、壮大で静けさに満ちています。遠くに見える阿蘇山と青空、白い雲が美しく調和し、まるで異世界にいるような感覚になります。
4
こんにちはあかちゃんお星様
投稿日:2025/4/20
4月中旬の雨の草千里ヶ浜に行ったことってある? ボクはあります! 阿蘇山麓一体は毎年3月〜4月に野焼きをするんだけれど、ボクが行ったのは野焼きから約1か月後。 だから山々や草千里ヶ浜は、まだぜんぜん茶色だよ。 青くなくて、びっくりするよね。 お天気も雨で、景色も真っ白。 そこにおとなしいお馬さんがぽつんと1頭だけ居たの。 少し遊んでくれたけど、そのうち何も見えない白の中に消えて行ったんだ。 どこに帰るのかとても不思議だったよ。 お散歩するときは、草の上に牛とかの糞がたくさん落ちているから気をつけようね。 それから天気が悪いときは火口の見学もできないよ。 草千里ヶ浜は真っ白だったけれど、行きと帰りには少しだけ晴れ間があったの。 野焼きのあとがまだ残る、形がむき出しの茶色い山々の景色をボクは忘れないよ。
一緒に回りたい

おすすめスポット

もっと阿蘇山について知りたいなら!
阿蘇火山博物館
熊本県
3.8
雨の日文化
一緒に温泉を楽しむなら!
地獄温泉
熊本県
4.3
温泉
一緒に温泉を楽しむなら!
黒川温泉
熊本県
4.5
温泉
名物を堪能するなら!
食べログ
山賊旅路
3.5
(食べログの評価)
少し休憩をするなら!
ニュー草千里
熊本県
3.8
グルメ

周辺のホテル

ペットと泊まれる宿 ペンションむさし(musashi)
熊本県
4.5
¥8,800~/人
地獄温泉 青風荘.
熊本県
4.9
¥29,700~/人
南阿蘇 野ばらINN
熊本県
5
¥13,200~/人
白水温泉 竹の倉山荘
熊本県
4.6
¥11,000~/人
BED AND PANYA海猫屋1987
熊本県
¥6,000~/人
ペンション おれんじびーる
熊本県
4.9
¥11,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【熊本・阿蘇・ステンドグラス体験】やさしく灯るおやすみランプ制作体験(1個)
熊本県
¥10,000~/人
【熊本・阿蘇・ステンドグラス・星のオーナメント】大切な方への贈り物にも!可愛らしい星のオーナメント制作!オプションでアンティークガラスも選択可能!
熊本県
¥5,800~/人
【熊本・阿蘇・ステンドグラス・手鏡】まるで宝石!差し込む光を手元にキャッチ!手鏡制作体験!オプションでアンティークガラスも選択可能!
熊本県
¥4,200~/人
【熊本・阿蘇・いちご狩り】西日本最大級の温室でいちご狩りを楽しもう!
熊本県
¥1,700~/人
【熊本・南阿蘇・時間無制限★いちご狩り】土耕栽培で作った採れたていちごを堪能!紅ほっぺとゆうべにと恋みのりの食べ比べ♪
熊本県
¥1,800~/人
【熊本・阿蘇・手作りアクセサリー】錫のアクセサリー作り(錫(すず)ペンダント1個)
熊本県
¥2,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
ニュー草千里 阿蘇ヴォーノ
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
阿蘇山茶屋
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
曲水庵
-
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
地獄温泉清風荘
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
かまど
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
バイエルン
¥1,000~¥1,999
-
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
阿蘇・黒川(黒川温泉)
熊本県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.