AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧九州長崎県壱岐・対馬・五島列島聖母宮
TOP
1/2
すべての写真

聖母宮

長崎県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
1300年以上の歴史を持つ聖母宮は、神功皇后を祀る由緒ある神社。境内にはパラオから寄贈された巨大なシャコガイの手水鉢や馬蹄石、文永の役元軍上陸の碑があり、歴史的な価値も高い。また、三間社流造りの本殿や門前に立つ牛像も見どころ。壱岐市で訪れるべき観光スポットとして人気があります。
路番号:里の路(29)
鎮座置:壱岐市勝本町勝本浦554-2
御祭神:息長足姫尊 外9柱
例祭日:
旧 1月17日 祈漁大神楽 大神楽
新10月10日 例祭 神幸
新10月13日 宵祭 大神楽
新10月14日 例祭 神幸・大神楽
旧10月30日 神迎祭 大神楽
(旧暦に10月30日がない年は旧11月1日)

勝本町一帯を守護し、神功皇后を祀る創建1300年以上の歴史深い神社。
「勝本」の地名は、もとは神功皇后が名付けた「風本(かざもと)」に由来しているといわれています。また神功皇后伝説の馬蹄石、文永の役元軍上陸の碑があります。文禄の役時に、加藤清正は表門とお社まわりの石垣を寄進。肥前鍋島直茂は裏門を寄進、家紋が彫刻されています。境内には、パラオから寄進された巨大なシャコガイの手水鉢があります。

★聖母宮の社務所で御朱印を頂けます。聖母宮は壱岐市内でも歴史のある神社で、宮司さんはお祭りや神楽など神事でご不在の場合がございます。御朱印を頂く際には事前にお電話で予約しお受け取り下さい。
※宮司さんのご都合によりお受けできない場合がございます。

特徴・楽しみ方

歴史文化

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

創建1300年以上の聖母宮

壱岐市の聖母宮は、1300年以上もの歴史を誇る神社で、神功皇后を祀ります。境内には馬蹄石や文永の役元軍上陸碑など歴史的価値ある建造物が点在し、加藤清正や肥前鍋島直茂から寄進された石垣や手水鉢も見どころです。また、名工山内利兵衛作の牛像や古唐津焼きの茶壺といった貴重な文化財も所蔵しています。この地を訪れれば、その深遠な歴史と神秘性に触れられることでしょう。
ポイント 2

パラオ寄贈のシャコガイ手水鉢

壱岐市の聖母宮には、遠くパラオから寄贈されたシャコガイ手水鉢があります。1300年以上の歴史を誇るこの神社は、地元民から深い信仰を集めています。シャコガイ手水鉢はその特徴的な観光スポットで、美しいデザインと共に古代パラオの文化を感じさせてくれます。一度訪れたら忘れられない印象的な風景があなたを待っていますよ!
ポイント 3

神秘的な馬蹄石と元軍上陸碑

壱岐市の聖母宮には、神秘的な馬蹄石と元軍上陸碑が存在します。1300年以上も前からこの地を見守り続ける神社で、歴史好きにはたまらないスポットです。馬蹄石に刻まれた足跡は神功皇后の乗馬した証、元軍上陸碑は遠い昔の戦争を物語っています。また加藤清正や肥前鍋島直茂から寄進された建造物も必見ですよ!
ポイント 4

三間社流造の本殿と神門

壱岐市の聖母宮には、1752年建造の三間社流造の本殿と神門があります。この歴史的な建物は長崎県内で最古級を誇り、その極彩色と丁寧な彫刻が魅力です。また、パラオから寄進されたシャコガイ手水鉢や名工山内利兵衛作の牛像も見どころ。1300年以上続く信仰の地を訪れてみてください。
ポイント 5

天正20年古唐津焼の茶壺

壱岐市の聖母宮には、天正20年に作られた古唐津焼の茶壺が所蔵されています。胴には亀岡城代日高喜の号「喜斎」と元岡修理の花押が刻まれ、口には10本の圏線、底には29本の鎬蓮弁文が刻まれており、学術研究上非常に貴重な品です。この茶壺を見ることで、当時の技術や美意識を垣間見ることができます。歴史好きや陶器ファン必見!
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

基本情報

住所 長崎県壱岐市勝本町勝本浦554−2
TEL 0920-42-0914
Webサイト https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022847-d15750671-Reviews-Shomogu_Shrine-Iki_Nagasaki_Prefecture_Kyushu.html

クチコミ

平均レビュー
4.3
4件のレビュー
5
w s
投稿日:2024/10/29
壱岐島北部にある神社です。御祭神は神功皇后で、なんと創建1300年以上だとか。 コンパクトな境内ですが、見どころもあり、辰の島観光などとあわせてのお参りがぜひオススメです。
5
リョーテン
投稿日:2024/8/15
壱岐国の二宮で、延喜式にも名神大社として記載される神社のようです。祭神は、息長足姫尊、足仲彦尊、住吉の大神です。息長足姫尊とは漢風諡号でいう神功皇后のことで、三韓征伐に出生する前に勝本の湾で風待ちをしたそうです。そこで朝鮮に渡る良い風が吹いたことから風早という地名なり、その風の基点となったから風本となり、三韓征伐の勝利し凱旋した際に勝本という名になったとのことでした。この聖母宮は風待ちをした際に建てられた行宮の跡に建てられた神社です。 足仲彦尊とは仲哀天皇ですが、神の意向であった三韓征伐に疑いをかけたため、死を迎えます。ですので、勝本に逗留したのは、息長足姫尊とその重臣武内宿禰(住吉大神と同一の説もある)の2柱で、仲哀天皇は壱岐には来ていません。 八幡系の神社だと、誉田別尊(応神天皇)を祀ることが多いので、聖母宮は珍しいと思います。 この神社には加藤清正や鍋島直茂が石垣や門を寄進しており、史跡としてもすごい場所ということが言えます。 神職の方がとても丁寧に由来を説明してくださったり本殿を見せてくださったりしてとても勉強になりました。ありがたいことです。 再訪 ここから三韓征伐に出かけ、この近くに刀伊や元の来冦があったことを考えると、この土地の歴史的な重要性がよく分かりました。
5
中村誠司
投稿日:2021/5/4
とても親切な宮司さんが本殿の中まで案内をしてくれました。社殿内部も撮影自由なのが驚きです。御朱印も直書きで受領出来ました。神功皇后ファンは必ず参拝して欲しい神社です。

周辺のホテル

民宿ふくや荘<壱岐島>
長崎県
4.6
¥4,950~/人
LAMP壱岐<壱岐島>
長崎県
3.2
¥4,000~/人
湯ノ本温泉 旅館 海老館 <壱岐島>
長崎県
4.8
¥5,170~/人
湯ノ本温泉 国民宿舎 壱岐島荘 <壱岐島>
長崎県
4
¥3,410~/人
奥壱岐の千年湯 平山旅館 <壱岐島>
長崎県
4.7
¥25,410~/人
壱岐リトリート海里村上 by温故知新
長崎県
4.8
¥29,900~/人
もっとみる

周辺の体験

【50円割引】壱岐イルカパーク&リゾート 入園クーポン
長崎県
¥950~/人
【長崎・壱岐・手作りアクセサリー】神秘の海で育った真珠でアクセサリーを作ろう
長崎県
¥2,400~/人
【長崎・壱岐・遊覧船】昔ながらの「伝馬船」に乗って内海湾を巡ろう!
長崎県
¥1,000~/人
【佐賀・玄海・料理教室】捌いて食す!海バカおやじ自慢の「こがねあじ」
長崎県
¥3,800~/人
【佐賀・玄海・手作りピザ】お母さんに学ぶ石窯ピザで季節を味わおう!
長崎県
¥3,500~/人
【福岡・糸島・手作りTシャツ】贈り物にもぴったりな作品を作ろう!Tシャツ(1枚)
長崎県
¥3,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
モカジャバ カフェ 大久保本店
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
大幸
¥3,000~¥3,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
土肥製菓店
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
割烹一富士
¥1,000~¥1,999
¥3,000~¥3,999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
壱岐イルカパーク&リゾート
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
壱岐島荘
-
¥15,000~¥19,999
3.3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
壱岐・対馬・五島列島
長崎県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.