AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧九州大分県大分市・佐伯・臼杵高崎山自然動物園
TOP
1/3
すべての写真

高崎山自然動物園

大分県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
野生の日本ザルが間近でみれる動物園
園内には約1000頭の日本ザルが生息しており、野生のサルを間近で見ることができます。30分に1度餌付けが行われており、群れの動きなど普段見ることができないサルの生態を観察して見るのも面白いかもしれません。

特徴・楽しみ方

定番 レジャー子供と楽しむ

見どころ

ポイント 1

エサ取り競争が見られる「サル寄せ場」

高崎山自然動物園 エサ取り競争が見られる「サル寄せ場」
高崎山自然動物園には、日本を代表する野生動物であるニホンザルが生息しています。そのニホンザルを見るための「サル寄せ場」と呼ばれる場所があります。サル寄せ場はニホンザルたちが自然な環境で過ごせるよう、野生の植物や木々が植えられています。また、寄せ場内には、餌やりや観察ができる場所もあり30分に1回の小麦と1日2回のイモ取り競争が行われ、リアルなニホンザルの生態を観察できます。ニホンザルは社会性が強く、群れで暮らすため、寄せ場ではその群れの中で生き生きとエサ取り競争する様子を見ることができます。春先には、母猿が子猿を連れて登場することもあり、その愛らしい姿は多くの人々を魅了しています!
ポイント 2

ニホンザルについて展示解説している施設!

高崎山自然動物園 ニホンザルについて展示解説している施設!
画像引用:大分経済新聞
高崎山自然動物園のおさる館は、日本独自の種であるニホンザルについて展示・解説している施設です。おさる館内には、ニホンザルの生態や行動を観察できる様々な展示があり、その中でも特に注目されるのがMONKEY MUSEUM・おさる資料室で、歴代のボスや初代ボスの写真が飾られています。また、おさる館にはおみやげSHOPや茶屋があり、おみやげSHOPではニホンザル関連のグッズやご当地お土産を購入する事ができ、茶屋では珍しい海じおソフトクリームなどを頂くことができます!
ポイント 3

サル寄せ場まで森の中を移動するモノレール

高崎山自然動物園 サル寄せ場まで森の中を移動するモノレール
高崎山自然動物園のさるっこレールは、園内の人気スポットであるサル寄せ場までの移動手段として利用できるモノレールです。乗車時間は約4分間で、途中には動物たちの生息する森林が広がり、モノレールの中からもニホンザルを観察できます。サル寄せ場では、ニホンザルたちが迫力あるジャンプや、おもしろい仕草を見せてくれます。特に、サルたちが餌をもらう様子は必見です。園内での移動や、サル寄せ場までの行き帰りに利用することで、より一層高崎山自然動物園を楽しめるでしょう!
ポイント 4

高崎山自然動物園すぐ隣にある水族館!

高崎山自然動物園すぐ隣にある水族館!
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は高崎山自然動物園の隣りにある水族館で、美しい海洋生物たちを見ることができます。サメやエイなどの海洋生物が泳ぐ巨大水槽やイルカ・セイウチのパフォーマンスショー、水族館の裏側を観光できるバックヤードツアー、イルカやペンギンなどの自然のままの動物たちと触れ合えるあそびーちなど、さまざまなイベントも開催されています。両施設はすぐ隣にあり、ニホンザルと海洋生物の両方を観光でき子供たちも大喜び間違いなしです。大分市内観光の際には、ぜひ両方を訪れることをおすすめしますよ!
ポイント 5

「恋人の聖地」として認定されたビーチ!

高崎山自然動物園 「恋人の聖地」として認定されたビーチ!
田ノ浦ビーチは、青い海と美しい白砂の浜が広がり夏には多くの人で賑わいます。また、夕暮れの風景や別府湾の眺望が良く美しいため「恋人の聖地」として認定を受けています。レストハウスも整備されているため休憩や温水シャワー、コインロッカーを使用することもできます。高崎山自然動物園から田ノ浦ビーチへは車で約3分程度の距離にあります。大自然とニホンザルに囲まれた動物園でのひと時を過ごした後は、美しい海岸でのんびりとした時間を過ごすことができますよ!
もっとみる

観光

高崎山自然動物園 野生のニホンザル達を間近で見れる動物園!
野生のニホンザル達を間近で見れる動物園!
高崎山自然動物園は、豊かな自然と野生のニホンザルたちを間近で見れる動物園です。約1000匹ものニホンザルが生息しており、野生の状態で自由に動き回る様子を間近で見ることができます。ニホンザルは、日本固有種であるため、貴重な存在で春から夏にかけては、赤ちゃんサルの誕生や子育ての様子も見られます。ニホンザル以外にも木々に覆われた園内は自然散策することができ、秋には紅葉が美しいという魅力があります。ニホンザルの群れと自然と触れ合える楽しい時間を過ごせますよ!

基本情報

住所 〒870-0802 大分県大分市神崎3098−1
営業時間

9:00~17:00

TEL 097-532-5010
Webサイト http://www.takasakiyama.jp/takasakiyama/

クチコミ

平均レビュー
4.3
4件のレビュー
5
maple satsuma
投稿日:2025/2/18
高崎山自然動物園前バス停のすぐ近くにあります。 事前にモンキー・マリーンチケットを購入していたので、すぐ入園できました。 園内にはさるっこレールというモノレールが走っていて、入口で乗車券を購入すると往復乗ることができます(上部駅で乗車券がない場合もスタッフさんに現金払いして乗ることは可能です) 1歩入るとそこはサルの楽園で、サルが自由気ままに動きまわっていて、人間がサルの世界に紛れこんでしまったかのようでした。 サル寄せ場では餌やりが行われていて、スタッフさんが高崎山のサルの紹介やサルの生態について面白おかしく説明してくれたのがとてもわかりやすかったです。 なかなかできない体験ができてよかったです。
5
A Ma
投稿日:2025/1/16
さるっこレールが出来たのが2002年らしいので、そのちょっと後以来と言うことは20年ぶり位なのかなという気が。荷物を持って行ってはいけないということも忘れていた。持っている場合は、さるっこレール駅にあるお金の戻って来るコインロッカーに預けることになる。ただ、ロッカーは小さいのでデカい荷物はダメである。リュックは可のよう。 平日冬の小雨厳寒のシーズンであることと、自分の車なら楽でも、公共交通機関(バス)で行く場合、運賃大分から480円で、時間も1時間に1~2本のダイヤ調べて行かねばならなくて面倒なため、別府市内には氾濫している外国人もほとんどいない。雨だと下が滑るのは危ないが、冬は猿のニオイも少なくのんびりした感じ。ただ場所は同じはずなのに、以前より小ぶりになった感じがする。スタッフも中の人以前に入り口で整理している方から親切で、よっぽど好きでないとやってられないだろうなという感じである。 向かいのおさる館は歩道橋を使うが、行くまでのさるっこレール110円増しは必須ではない。ただ、下が滑るような時は使った方がいいかも。園内のジュピター像は、歩きでないと見れない。餌の小麦撒きは30分おきなので、時間は一時間弱くらいは取っておきたい。
5
つぶやきおじさん
投稿日:2024/12/31
12月中旬、土曜日の13時頃に伺いました。天候は曇りで、少し雨がポツポツするかなーでもなんとか大丈夫なような感じでした。入園料520円にさるっこレール往復110円支払いました。 子供の頃、3度ほど訪れていると思いますが30年以上が経過して久しぶりの訪問でした。昔はここのサル達の生活や権力争いを年に数回は特集でゴールデンタイムにテレビで放送されており(今もあったらすみません…)、私はそれが大好きでかじりついてみていた記憶があります。 久しぶりの訪問でしたが昔はもっとサルたちがエサを求めて攻撃的でしたが今は人間(観光客)など存在しないかのように自由に自分たちの生活をしており、餌やりを中止したことによりうんぬんの説明もききナルホドと納得しました。 動物がかなり好きな方は別として、ここの大きなアピールポイントはお世話をされている方のとても上手で、愛にあふれた説明だと思います。これを聞きながらサルたちを眺めているだけでそれなりに時間が経過します。ですので、残念ながら日本語がわからない方には伝わりにくい部分も大くただ眺めるだけで結果10分程で飽きてしまう事もあり得るんじゃないかなーとも思いました。 ちなみに小麦の餌やりは30分に1回、私が子供の頃に大興奮したイモの餌やりは1日1回だそうです。今回私は残念ながらイモは見れませんでしたが、小麦の餌やりは2回見ました。滞在時間1時間半ぐらいかな?(多分長い方な気がします…)何か子供の頃に帰ったような気持ちでほんわかできました。ちなみに資料館ではここの歴史も詳しく説明されています。そっちが先の方が良い気もします。 正直★は4つかなーとも思いましたが、ここは個人的に好きなのでこの評価で!!またいつか伺います!!ありがとうございました。
一緒に回りたい

おすすめスポット

セイウチやイルカショーが見られる水族館!
うみたまご
大分県
4.3
レジャー子供と楽しむ雨の日
恋人の聖地に認定された美しいビーチ!
田ノ浦ビーチ
大分県
4.1
海水浴・川遊び自然
大分銀行として使用された歴史的建造物!
大分銀行赤れんが館
大分県
4.1
雨の日文化

周辺のホテル

別府温泉 新玉旅館
大分県
4.6
¥8,800~/人
グッドイン別府
大分県
3.5
¥4,100~/人
喜可久旅館 別府
大分県
5
¥6,000~/人
別府利休
大分県
4
¥6,877~/人
カームハウス別府北浜
大分県
3.5
¥2,916~/人
別府温泉 ホテルニューツルタ
大分県
3.7
¥2,627~/人
もっとみる

周辺の体験

【イベント割・20%割引】大分マリーンパレス水族館 「うみたまご」 WEBチケット(入館)
大分県
¥2,080~/人
【最大150円割引】大分マリーンパレス水族館 「うみたまご」 WEBチケット(入館)
大分県
¥2,450~/人
【大分・田ノ浦・体験ダイビング】必要な資格は一切なし!初心者も楽しめる体験ダイビング
大分県
¥12,000~/人
【大分・田ノ浦・ファンダイビング】大分ダイバーのホームビーチ田ノ浦でファンダイビング
大分県
¥10,000~/人
竹瓦温泉 電子前売り砂湯チケット
大分県
¥1,500~/人
竹瓦温泉 電子前売り普通浴チケット
大分県
¥300~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
なべさんラーメン
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
手のべ冷麺専門店 六盛 松原店
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
塩月堂老舗
¥3,000~¥3,999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
ふく茶
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
ピュア ワイン バー アンフェ
¥5,000~¥5,999
¥2,000~¥2,999
3
(食べログの評価)
食べログ
友永パン屋
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
大分市・佐伯・臼杵
大分県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.