AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧九州大分県大分市・佐伯・臼杵鶴御埼灯台 (旧海軍望楼跡)
TOP
1/3
すべての写真

鶴御埼灯台 (旧海軍望楼跡)

大分県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
九州最東端に位置する自然公園
九州最東端に位置する鶴御埼自然公園の海抜200メートルの絶壁に立つ灯台です。1981年に完成し、点灯しました。こちらの公園は九州で一番早く日が昇るため、初日の出を見るために元旦には多くの人で賑わいます。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い

見どころ

ポイント 1

絶景を楽しめる展望デッキ!

鶴御埼灯台 (旧海軍望楼跡) 絶景を楽しめる展望デッキ!
鶴御埼灯台展望デッキは、鶴御埼灯台の隣りに位置し、絶景を楽しむことができます。眼下に広がる太平洋と、四国の島々を一望できる絶景スポットとして知られています。天気が良ければ、海上に沈む夕陽を眺めることもでき、ロマンチックな気分に浸れます。また、春にはツツジ、秋には紅葉が美しく、季節ごとに変化する景色も魅力の一つです。展望デッキには「幸せの鐘」が設置され、ゆっくりと景色を楽しみながら鐘を鳴らすカップルが増えていていますよ!
ポイント 2

鶴御埼灯台からの初日の出!

鶴御埼灯台 (旧海軍望楼跡) 鶴御埼灯台からの初日の出!
画像引用:佐伯市観光ナビ
鶴御埼灯台展望デッキからは、初日の出の美しい景色を望むことができます。特に元旦の初日の出の時期には、多くの人々が集まり壮大な景色を見るために訪れます。初日の出を見に行く場合は、早めに行って混雑に備えることが重要です。また、防寒対策をしっかりとして冷え込む季節には暖かい飲み物を持参することをおすすめします!
ポイント 3

鶴御崎自然公園展望ブリッジからの眺め!

鶴御埼灯台 (旧海軍望楼跡) 鶴御崎自然公園展望ブリッジからの眺め!
鶴御埼灯台から車で約3分の距離に鶴御崎自然公園の展望ブリッジがあります。ブリッジは標高279mの山頂にあり、鶴御埼灯台や海岸線を見下ろすことができます。特に鶴御埼灯台からの景色とは異なる、海岸線沿いに広がる大自然の美しさを堪能できます。また、鶴御崎自然公園内には季節ごとにツツジ・デイゴ・ノジギクなどの花々が咲き、自然との触れ合いも楽しめます。豊かな自然を感じながら展望ブリッジを渡るのは、非常に贅沢な体験ですよ!
ポイント 4

大正時代に建造された軍事基地跡!

鶴御埼灯台 (旧海軍望楼跡) 大正時代に建造された軍事基地跡!
鶴御埼灯台から少し離れた場所に丹賀砲台園地があります。ここはかつての軍事施設跡で、大正時代に建造された砲台の遺構を見ることができます。また、海に面した丘陵地にあり、砲台の石垣や砲架、弾薬庫跡などが残されています。周辺には、砲台跡の案内板や展示物があり、歴史的背景を知りながら丹賀砲台園地からの美しい景色を楽しむことができます。丹賀砲台園地は歴史と自然を楽しめる場所として愛され、砲台跡や海の情景を見学しに訪れてみてはいかがでしょうか!
ポイント 5

水の子島の歴史や渡り鳥について学べる施設

鶴御埼灯台 (旧海軍望楼跡) 水の子島の歴史や渡り鳥について学べる施設
画像引用:佐伯市観光ナビ
鶴御埼灯台から車で数分の距離にある水の子島海事資料館・渡り鳥館は、観光地として人気があります。水の子島は往時からの漁村で、渡り鳥が飛来する自然豊かな地域でもあります。資料館内では、船舶や漁業の歴史、文化や環境などが展示されています。また、渡り鳥館では様々な種類の渡り鳥の剥製を見ることができます。館内には実物大の鳥の模型や、渡り鳥の生態について学べるパネル展示もあります。鶴御埼灯台展望と組み合わせて訪れることで、佐伯市の自然や歴史、文化に触れることができるでしょう!
もっとみる

観光

鶴御埼灯台 (旧海軍望楼跡) 海抜200mの絶壁にそびえ立つ灯台!
海抜200mの絶壁にそびえ立つ灯台!
鶴御埼灯台は、大分県佐伯市にある九州最東端、海抜200mの絶壁にそびえ立つ灯台として知られています。灯台周辺には、鶴御崎自然公園 展望ブリッジや丹賀砲台園地、水の子島海事資料館・渡り鳥館などがあり、灯台を中心にした観光スポットとして人気があります。灯台付近にある「鶴御崎自然公園 展望ブリッジ」からは、鶴御埼灯台はもちろんのこと周囲の海岸線や島々、または天気が良い日には四国山脈を一望できます。灯台横の展望デッキからは夕暮れや日の出は絶景として知られており、美しい風景を見るために鶴御埼灯台を訪れてみてはいかがでしょうか!

基本情報

住所 〒876-1312 大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦549−2
営業時間

24 hours

TEL 0972-33-1111
Webサイト https://www.instagram.com/explore/tags/%E9%B6%B4%E5%BE%A1%E5%B4%8E/

クチコミ

平均レビュー
4.2
4件のレビュー
4
和泉クイーン
投稿日:2025/2/16
山道をウネウネ登った先にある、見晴らしのよいキレイな灯台。 駐車場までの山道はかなりウネウネしていて、車酔いしやすいタイプなので少し危なかったです💦 駐車スペースはかなり広くあり、白線が見にくくなってはいるものの、停められない!なんて事は少なそうだなぁと思います。 駐車場から灯台への道が急坂で、登りだと先が見えないため長い道のりに見えますが、個人的にそんなに遠くは感じなかったです。登った先に灯台が現れるのもステキでした! 灯台の左側に最東端への道があるのですが、こっちの方がキツかった💦階段が急&段が高すぎで「コレ作った人、めっちゃ足長かったんか!?」と困惑するレベルでした。私が短足なのか…?下りより登りがキツイので、足腰に不安がある方はムリせずに…。 日曜日に行きましたが、午前中が雨だったためか人が誰もおらず、キレイな景色を思う存分堪能できて大満足です!ちょっとしたドライブ&良い運動にピッタリな場所だと思います! トイレの横に大砲跡等を見れる道があるのですが、そっちは比較的歩きやすい段差の低い階段なのでオススメです。ただ、落ち葉や倒木が多く、所々柵が倒れていたりするので、滑りにくい靴と歩きやすい格好をオススメします!
4
澤田正樹
投稿日:2025/1/7
鶴御崎に行く道路は登りがキツく道幅も狭く曲がりくねっているので運転に注意が必要です。 駐車場のスペースは十分でした。 駐車場から現地灯台までは綺麗に舗装された急な登り坂があり息が切れましたが、灯台に付き絶景を見ると道中の苦労を忘れてしまうほど感動的な空間が目に飛び込んで来ましたよ。
4
みつ
投稿日:2025/3/9
九州最東端にある灯台で、中には入れません。 灯台から20m程下った所に九州最東端の碑があります。
一緒に回りたい

おすすめスポット

360°絶景が楽しめる展望ブリッジ
鶴御崎自然公園 展望ブリッジ
大分県
4.3
景色が良い自然
大正時代に建造された軍事基地跡!
丹賀砲台園地
大分県
4.3
歴史景色が良い
佐伯市の自然や歴史を知れる施設
水の子島海事資料館・渡り鳥館
大分県
4.4
雨の日文化

周辺のホテル

海鮮の宿 まつ浦
大分県
3
¥13,850~/人
ビジネスホテル サンセイ
大分県
3.7
¥5,100~/人
ホテル 金水苑
大分県
3.7
¥5,510~/人
ホテルルートイン佐伯駅前
大分県
3.9
¥5,525~/人
ビジネスホテル 清風荘 <大分県>
大分県
3.1
¥4,900~/人
佐伯セントラルホテル
大分県
3
¥3,995~/人
もっとみる

周辺の体験

【大分・佐伯・ハイキング】ムササビウォッチング&ナイトハイクツアー
大分県
¥3,500~/人
【最大50円割引】うみたま体験パーク 「つくみイルカ島」 WEBチケット(入場)
大分県
¥950~/人
ニコニコ・ガーデン 佐伯店 入場チケット
大分県
¥500~/人
【高知・鵜来島・シュノーケリング】離島で1日のんびり。シュノーケリング&釣り体験
大分県
¥11,000~/人
【大分・手びねり】「大在駅」徒歩約30分、送迎あり!お子さまにもぴったり!自由発想で理想の器を作ってみよう
大分県
¥2,300~/人
【大分・陶芸】「大在駅」徒歩約30分、送迎あり!お好みの絵を書いて仕上げます!自分だけのオリジナル板皿作り体験
大分県
¥2,300~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
しらす料理の豊洋丸
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
佐伯ラーメン 遊楽
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
レストランフェリー
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
焼肉井とう
-
¥5,000~¥5,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
錦寿司
¥3,000~¥3,999
¥3,000~¥3,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
番匠亭
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
大分市・佐伯・臼杵
大分県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.