AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧九州大分県大分市・佐伯・臼杵豊後二見ヶ浦
TOP
1/3
すべての写真

豊後二見ヶ浦

大分県
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
夫婦岩から昇る日の出が印象的なスポット
高さ17mの男岩と高さ10mの女岩が長さ約65m、直径最大75cm、重さ約2tのしめ縄で結ばれている夫婦岩として有名です。しめ縄の長さははギネスブックにも登録されています。夫婦岩の間から昇る日の出がとても印象的です。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い自然

見どころ

ポイント 1

夫婦岩の中央から昇る初日の出!

豊後二見ヶ浦 夫婦岩の中央から昇る初日の出!
豊後二見ヶ浦は、大晦日から元旦にかけてはもちろんのこと、3月上旬、10月上旬と年間を通して日の出を拝むことができる絶好のスポットです。毎年多くの人が訪れ、日本全国からも観光客が集まります。また、豊後二見ヶ浦の夫婦岩は初日の出の風景の中でも有名で、3月上旬と10月上旬には夫婦岩と大しめ縄の中央に太陽が昇る光景を見ることができるため、美しく感動的です。その雰囲気や景色は、一生の思い出になること間違いありません!
ポイント 2

夫婦岩を結ぶ世界最大の大しめ縄!

豊後二見ヶ浦 夫婦岩を結ぶ世界最大の大しめ縄!
夫婦岩を結ぶ大しめ縄は、年末になると張り替えられ新しい年を迎える準備が整います。毎年12月には、地元民が集まって、縄の張り替え作業を行いい、それを見ることもできます。大しめ縄は昔から縁起物として親しまれており、その大きさは驚くべきもので、約65m、重量約2トン、直径75cmもあります。この大きな縄は、1994年にギネスブックに認定され、世界一の大しめ縄として注目を集めました。訪れる人々にとって、この縄は、新年の幸運を祈るだけでなく、地元民の手作りによる伝統文化を感じられる貴重なものとなっています!
ポイント 3

年末年始にかけて行われるライトアップ!

豊後二見ヶ浦 年末年始にかけて行われるライトアップ!
豊後二見ヶ浦のライトアップは、毎年12月24日から翌年 1月4日にかけて実施されるイベントで、夜間に夫婦岩を中心に美しくライトアップされます。豊後二見ヶ浦は、昼間でも美しい景色を楽しむことができますが、ライトアップされた夜景は別格の美しさを見せてくれます。ライトアップの時間帯は18:00~22:30に行われ、大晦日はオールナイトでライトアップされます。また、ライトアップに合わせて、屋台やイルミネーションも設置され、雰囲気が一層盛り上がります。夜の海岸を散策するのも良いですし、ロマンチックな夜景を楽しむカップルにもおすすめです。ただし、寒さ対策はしっかりとしておくことをおすすめしますよ!
ポイント 4

肌がスベスベになる天然海水風呂塩湯!

豊後二見ヶ浦 肌がスベスベになる天然海水風呂塩湯!
豊後二見ヶ浦から車で約5分の塩湯は、くみ上げた海水を濾過したお湯を使用しており、温泉効果も味わえ肌がスベスベになる効能があります。湯船からは海が近く、波音を聞きながら贅沢な時間を過ごすことができます。また、美しい夕日が見られることでも有名で、夕日を眺めながら天然海水風呂に浸かることもできます。この贅沢な時間は、旅行者にとっては特別な思い出となるでしょう!
ポイント 5

戦国時代に建てられた佐伯城跡が残る公園!

豊後二見ヶ浦 戦国時代に建てられた佐伯城跡が残る公園!
城山歴史公園は、城山公園とも呼ばれ、佐伯市内の中心部に位置し、戦国時代に建てられた佐伯城跡があります。公園内には、佐伯藩主であった佐々木氏の歴史に関する資料館や佐伯市を一望できるエリアもあり、歴史と自然を楽しむことができます。豊後二見ヶ浦と城山歴史公園は、異なる魅力を持ち合わせた見どころですので、是非セットで訪れてみてください!
もっとみる

観光

夫婦岩がそびえたつ豊後二見ヶ浦!
夫婦岩がそびえたつ豊後二見ヶ浦!
豊後二見ヶ浦には夫婦岩がそびえたち、夫婦の絆や縁結びのパワースポットとしても知られています。夫婦岩は2つの大きな岩が繋がった形をしており、その2つの岩を赤い大しめ縄で結ぶ伝統があります。この大しめ縄は、毎年有志によって新しい縄に取り替えられます。また、二見ヶ浦には「ギネスブック」に認定された長さ約65m、重さ約2t、最大直径約75cmの世界最大のしめ縄とされており、圧巻の大きさを見ることができます。夫婦岩と大しめ縄は、日本の伝統文化や信仰を感じることができますよ!

基本情報

住所 〒879-2601 大分県佐伯市上浦大字浅海井浦
営業時間

24 hours

TEL 090-5029-8919

クチコミ

平均レビュー
4.1
4件のレビュー
4
なお
投稿日:2024/10/27
駐車場がないと知らず近くに駐車させてもらいました。遊歩道が綺麗に整備されていました。歩いてしめ縄の所まで景色や景観がいいので遠く感じません。 しめ縄がかなりボロボロでした。 年に1回12月に新しくなるそうです。 潮風にあたり1年近くでこんなになるのかと思いました。 無人のガチャガチャで運玉石(3個入り) を購入して運玉を投げ入れる。なんと ストライクで入りました~やったー😃✌
4
Regulus Leo
投稿日:2025/1/28
ちょっと入り口がわかりにくいです。 岩の近くまで寄れます。しめ縄がとても長いです。 ガチャガチャで福玉(小石3個)を100円で購入し、決まった場所から願をかけて投げ込むのをやりました。なかなか難しいです。
4
K Tahara
投稿日:2024/3/29
豊後二見ヶ浦は、国道217号線、佐伯市上浦大字浅海井浦、東雲小学校、中学校に隣接しています。佐伯市観光ナビには「駐車場はない」ということです。私は知らずに漁港近くに駐車させてもらいました。初日の出には臨時駐車場を設置するとのことです。 遊歩道が整備されていて、歩いて夫婦岩、しめ縄のところまで行けます。御守りと願掛け「結の石」を販売しているそうです。が、私が行った時は朝が早かったのか、売店が閉まっていました。 夫婦岩なので縁結び、夫婦円満の御守りと願掛けなのでしょうね。
一緒に回りたい

おすすめスポット

美肌効果のある海水を沸かしているお風呂!
天然海水風呂 塩湯
大分県
4.1
温泉
戦国時代に建てられた佐伯城跡が残る公園!
城山歴史公園
大分県
3.8
歴史自然
幸せの鐘がある魅惑のパワースポット公園!
マリノポリス記念公園
大分県
3.9
自然

周辺のホテル

ビジネスホテル久月
大分県
3.3
¥3,000~/人
HOTEL AZ 大分津久見店
大分県
3.5
¥4,290~/人
ホテルかねまん
大分県
4.5
¥3,700~/人
ビジネスホテル 清風荘 <大分県>
大分県
3.1
¥4,900~/人
ホテル 金水苑
大分県
3.7
¥5,510~/人
ホテルルートイン佐伯駅前
大分県
3.9
¥5,525~/人
もっとみる

周辺の体験

【最大50円割引】うみたま体験パーク 「つくみイルカ島」 WEBチケット(入場)
大分県
¥950~/人
【大分・佐伯・ハイキング】ムササビウォッチング&ナイトハイクツアー
大分県
¥3,500~/人
ニコニコ・ガーデン 佐伯店 入場チケット
大分県
¥500~/人
【大分・手びねり】「大在駅」徒歩約30分、送迎あり!お子さまにもぴったり!自由発想で理想の器を作ってみよう
大分県
¥2,300~/人
【大分・陶芸】「大在駅」徒歩約30分、送迎あり!お好みの絵を書いて仕上げます!自分だけのオリジナル板皿作り体験
大分県
¥2,300~/人
【大分・電動ろくろ】「大在駅」徒歩約30分、送迎あり!初心者歓迎!憧れの陶芸体験
大分県
¥2,300~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
海鮮丸
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
塩湯
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
浜茶屋
~¥999
¥2,000~¥2,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
うみえーる つくみんち
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
炭火焼亀吉
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
汐の音
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
大分市・佐伯・臼杵
大分県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.