AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧四国愛媛県宇和島・大洲宇和島城
TOP
1/3
すべての写真

宇和島城

愛媛県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
築城の名手が建てた四国の名城
築城の名手として知られる藤堂高虎により建てられた宇和島城。別名「鶴島城」と呼ばれており、現存十二天守のひとつにも数えられている天守は国の重要文化財に指定されています。美しい白壁も魅力のひとつです。

特徴・楽しみ方

定番 歴史雨の日

見どころ

ポイント 1

美しい白亜の天守を見てみよう

宇和島城 美しい白亜の天守を見てみよう
宇和島城は1666年に完成したといわれており、日本で12例しか残っていない現存天守のお城です。しかし、平和な時代に作られたため、ほかの現存天守とは違った特徴を持っているんです。1つ目が、ほかのお城は銃を撃つための狭間があることが多いですが宇和島城にはありません。2つ目は城内の手すりに細かな細工が施されています。ほかにもいくつか平和な時代に作られたからこそのほかのお城との違いがありますので、探してみてみましょう!
ポイント 2

最古レベルの上り立ち門をくぐれる

宇和島城 最古レベルの上り立ち門をくぐれる
宇和島城にある上り立ち門は、現存する薬医門の中では全国でもトップクラスの大きさ。天守と同じく江戸時代から現存しているといわれているのでびっくりですね。駐車場からは反対側に位置しているので車で来た人は少し歩く必要がありますが、迫力があり「お城の入り口」という雰囲気を味わえる建造物なのでぜひ見てみることをおすすめします!
ポイント 3

宇和島藩の痕跡を見ることができる

宇和島城 宇和島藩の痕跡を見ることができる
上り立ち門を抜けて進んでいくと現存遺構の数々を見ることができます。中でも「里山倉庫」は伊達家の武器庫で、非常に珍しい江戸時代の遺産です。ほかにも「藩老桑折氏武家長屋門」という市の有形文化財に指定されている武家屋敷もあったりと、歴史を生で感じることができますよ。
ポイント 4

珍しい植物を楽しめる城山

宇和島城 珍しい植物を楽しめる城山
宇和島城では300年以上火災を免れてきたため、巨木や珍しい植物を見ることができます。実に約400種類もの草木が生い茂っているといわれており、長い年月をかけて育った植物や少なくとも三百年前の巨木は必見ですね。天守に向かう道中でも苔むした石垣や石段が続いており、夏でも涼しい気分で森林浴しながら散策することができますよ。
もっとみる

歴史

宇和島城 宇和島伊達家の居城の歴史を見てみよう
宇和島伊達家の居城の歴史を見てみよう
宇和島城は築城家として名高い、戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した「藤堂高虎」によって築かれたお城です。そのあと、伊達政宗長男、「伊達秀宗」が入城して以来、伊達家9代の居城であり続けました。天守閣は伊達家になってから再建されてますが、城構えは当時のものを引き継いでいるので、当時を想像しながら見学すると面白いですね。

アクセス

宇和島城 電車か車でのアクセスがおすすめ
電車か車でのアクセスがおすすめ
宇和島城は、JR宇和島駅から約1㎞の距離にあり、車がなくてもアクセスがしやすい場所にあります。宇和島駅からはバスがでており、徒歩でも約10分程度なので安心ですね。車でアクセスする場合は、有料駐車場(1時間100円)が50台弱用意されているので、周辺も効率よく観光したい人は車でぜひ訪れてみてください。

所要時間

宇和島城 1時間程度確保するのがおすすめ
1時間程度確保するのがおすすめ
宇和島城はコンパクトなお城なので1時間程度確保しておくと安心です。天守閣までの所要時間は片道10~15分ほど、天守閣は三重三階の構造なので、内部の展示物も30分程度で見て回ることができます。宇和島城内には珍しい植物が多く生い茂っているので、植物観察をしっかりしたい人はもう少し時間を確保してもいいかもしれませんね。

基本情報

営業時間

9:00~17:00

TEL 0895-22-2832
Webサイト https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/uwajima-jo/

クチコミ

平均レビュー
4.2
5件のレビュー
5
はちゃん
投稿日:2025/3/14
平日16時33分に到着 最終入城時間を過ぎていたので天守閣には入れないかなーと思いましたが、17時までに出てもらえれば大丈夫です。ということでした! 桜と宇和島城最高でした。 階段は段差が均等では無いため少ししんどいかも知れません。 天守まで約20分ぐらいで、駆け足で10分強です。
5
トム
投稿日:2025/2/5
宇和島駅から宇和島城までは歩いて約10分ほど。 途中、アーケードの商店街などあるので道中は楽しめます。 城の入り口は重厚な門があり風情を感じます。 山を登る感じなのでかなり足腰に応えます。 こぢんまりとしていますが粋な城です。 城からは、宇和島港や港越しの山々などが見えて素晴らしい眺望です。 城まで行くのは大変ですが、絶景が見れるので、絶対に訪れるべきだと思います!
5
玉ぴー
投稿日:2024/12/25
流石に現存天守です。天守閣に入って見学できますけど、階段は本当に急なので慎重に! やや小ぶりな天守閣ですが、とても立派に見えます。破風とかがおおいからかな? 石垣ですが、かなり沢山残ってます。色々な時代のものが混在しているようで、野面積みから打込みはぎ、切込みはぎまで多様です。主体は野面積みかな? 石垣の石材は堆積岩で、主に砂岩が使われています。しかし、所々ですが、頁岩が使われており、道中の階段の石材にも多用されています。 堆積岩は四万十帯、頁岩は三波川帯由来なのでしょうか? ちなみに、駐車場から少し進んだことろで緩やかなコースとハードな登りコースに別れますが、ハードコースでも大した登りではありません。 なお、入口の駐車場の隣が土産物を売ってますので、いい感じでした。

関連記事

【宇和島観光】おすすめ1泊2日モデルコース!魅力のグルメや特産品と自然を楽しむ旅
2023/11/18
一緒に回りたい

おすすめスポット

歴史好きな人はこちらも!
宇和島市立歴史資料館
愛媛県
3.8
歴史雨の日
風情を感じたい人はこちら!
天赦園
愛媛県
3.9
歴史自然
お花見に最適!
丸山公園
愛媛県
3.9
子供と楽しむ自然
お寺に行って景色も楽しみたいなら!
龍光院
愛媛県
4.1
歴史
由緒ある神社も廻ろう!
宇和津彦神社
愛媛県
4.1
歴史

周辺のホテル

宇和島リージェントホテル
愛媛県
3.8
¥3,800~/人
宇和島第一ホテル
愛媛県
3.7
¥4,800~/人
ホテルイシバシ
愛媛県
3.5
¥3,400~/人
JRホテルクレメント宇和島
愛媛県
3.8
¥4,080~/人
宇和島ターミナルホテル
愛媛県
3.9
¥3,450~/人
宇和島オリエンタルホテル
愛媛県
3.4
¥3,200~/人
もっとみる

周辺の体験

【愛媛・西予・キャンプ場】自分で薪割り、焚き火をしてアウトドアの楽しさを体感しよう!
愛媛県
¥3,000~/人
【愛媛・西予・キャンプ場】自然を感じながらテントサウナを楽しもう!
愛媛県
¥8,000~/人
【高知・四万十・カヌー】四万十川の雄大な流れを満喫!カヌー体験(半日ツアー)
愛媛県
¥6,000~/人
【高知・四万十・SUP】大自然で優雅に楽しもう!SUP体験(半日ツアー)
愛媛県
¥6,000~/人
【高知・宿毛・ガイドツアー】歴史薫るまちをガイドと歩く。林邸見学&路地裏めぐり
愛媛県
¥2,000~/人
【高知四万十・屋形船・乗合】屋形船から四万十川の自然を堪能!60分遊覧コース
愛媛県
¥2,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
一心
¥1,000~¥1,999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
しょかつ
¥4,000~¥4,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
鮨ちちぶ
-
¥4,000~¥4,999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
田中蒲鉾本店
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
桃太郎
-
¥4,000~¥4,999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
ありあけ
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
宇和島・大洲
愛媛県
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.