AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧四国香川県小豆島・直島エンジェルロード
TOP
1/3
すべての写真

エンジェルロード

香川県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
干潮時に現れる天使の散歩道
1日に1~2度現れる、小豆島と中余島を結ぶ道。大切な人と手をつないで渡ると願いが叶うといわれており、ロマンチックな恋人の聖地となっています。夕暮れ時の美しい眺めも格別です。

特徴・楽しみ方

定番 自然

見どころ

ポイント 1

大切な人と手をつないで渡ってみよう

エンジェルロード 大切な人と手をつないで渡ってみよう
エンジェルロードは1日2回、朝晩の干潮時に海の中から現れる砂の道で、基本的に干潮の前後2~3時間程度の間に現れ歩いて渡れるようになっています。大切な人と手をつないで渡ると、願いが叶うと言われているロマンティックな場所として有名です。「ぼくとママの黄色い自転車」「瀬戸内海賊物語」といった映画のロケ地にもなっており、映画ファンにも必見の場所ですよ!夕暮れ時は特にきれいなのでぜひ訪れてみてください。
ポイント 2

幸せの鐘を鳴らしてみる

エンジェルロード 幸せの鐘を鳴らしてみる
エンジェルロードにわたる前には「約束の丘展望台」と呼ばれる小高い岩場があり、この頂上には「幸せの鐘」と呼ばれるものがあります。ここでは「幸せの鐘」を鳴らすことができ、プロポーズスポットとしても人気の場所!夕暮れ時にプロポーズするとよりロマンチックになりそうですね。また、ここからはエンジェルロードを一望できるのでベストショットを狙えますよ!
ポイント 3

天使のポストに手紙を投函

エンジェルロード 天使のポストに手紙を投函
エンジェルロード観光案内所には「天使のポスト」と呼ばれる白い羽を生やしたポストがあります。見た目もかわいいですが、このポストに投函された手紙やポストカードにはエンジェルロードやオリーブといった、小豆島の風景がデザインされた消印が押されます!旅行の思い出に自分に送って見たり、家族に送って見たりすると喜ばれそうですね。
ポイント 4

神社で恋みくじを引いてみる

エンジェルロード 神社で恋みくじを引いてみる
エンジェルロードの入口近くには「蛭子(えびす)神社」があり、自動販売機で恋みくじを売っています。せっかく恋人の聖地に来たならぜひ引いてみましょう!恋人の聖地で引くおみくじには何かしら特別なパワーがありそうですね。また、おみくじを結ぶ場所が天使の羽になっていたり、ハート型になっていたりと写真映えする場所にもなっていますよ。
ポイント 5

ライトアップされたエンジェルロードも見学

ライトアップされたエンジェルロードも見学
実はエンジェルロードは夜間20時~22時までの間、ライトアップされていることを知っていますか?近くにある小豆島国際ホテルによって毎日ライトアップされており、静かな空間の中、波打ち際を歩くと心地よい雰囲気を味わうことができます。ライトアップされているとはいえ、足元は暗くなっているので十分注意してくださいね。
もっとみる

アクセス

「土庄エリア」にある人気スポット
エンジェルロードは小豆島内の「土庄エリア」にある、絶景スポット。一番近い土庄港から徒歩では30分、レンタサイクルで10分、タクシーだと5分程度で到着できます。路線バスでも「国際ホテル(エンジェルロード前)」で下車するとアクセスすることができますが、おすすめはレンタサイクル、車、タクシーです。エンジェルロードは1日2階の干潮時間の前後2時間しか見ることができないので、時間を有効に活用するにはこれらの手段がおすすめですよ!

駐車場

無料駐車場完備
エンジェルロードの近くには複数の駐車場があり、いずれも無料で利用することができます。エンジェルロード公園内にある「第一駐車場」では普通車25台、軽自動車10台を停めることができ、「第二駐車場」では50台、その他「土庄町総合会館内」駐車場にも停めることができます。車でのアクセスが便利なのでこれだけ駐車場があると安心しますね!

基本情報

住所 〒761-4661 香川県小豆郡土庄町銀波浦
営業時間

24 hours

TEL 0879-62-7004
Webサイト https://www.town.tonosho.kagawa.jp/kanko/index.html

クチコミ

平均レビュー
4.2
4件のレビュー
4
N S
投稿日:2025/3/11
恋人の聖地エンジェルロード 道のない時間なら他に客も少なく独り身でも平気です! 先客には男子大学生(たぶん)グループがいました。 時間外なら男だけでも気にせず見て回れますね。 すぐ近くの駐車場が有料パーキングになったという情報は予め得ていたので 第2第3の無料の駐車場に停めて歩いてきました。 自分はダイソー横の駐車場を利用。 エンジェルロードまでは足腰が弱い方でも高低差がないのでいけそうですが 恋人の聖地という鐘がある丘は 意外とそこそこ登りです。登山というほどではないですが動きやすい靴の方がいいでしょうね。 エンジェルロード自体は道ができるのは人為的に無理なので無料ですが 駐車場を有料化、売店、開運ガチャなど 観光地としてのマネタイズが考えられてるなと思いました。 道がない時にわざわざ駐車場代を払ってまでは…という場合でも 無料駐車場の選択肢もありますしね。 お金を払うかどうかは来た人次第ですが エンジェルロードほどの知名度なら記念に購入する人もいるでしょう。
5
Hajiy
投稿日:2025/3/8
今まで春夏冬と3度訪れていますが、夏の風景が1番綺麗です✨この景色を見に行くだけでも価値があるぐらい綺麗です!!小豆島に来たならぜひ訪れて欲しいスポットです。しかし干潮時間は季節によって異なるのでホームページなど事前に見ておくといいでしょう。
5
KAZU H
投稿日:2024/12/12
小豆島にある綺麗な浜辺を歩ける遊歩道です。宿泊した小豆島国際ホテルから歩いていける。潮が満ちてる時間は歩けないので 早朝から昼前までと限られるそう。 冬なので歩いていくと寒いけど景色はとても綺麗で、のんびり過ごせるので良いです。恋人やパートナーと来るとより楽しいかと思います。
一緒に回りたい

おすすめスポット

迷路を楽しもう!
迷路のまち
香川県
3.7
町並み
巨大な岩を見てみよう
重岩
香川県
4.5
自然
お寺好きならこちら!
小豆島霊場第40番 保安寺
香川県
4.1
歴史
休憩にぴったり!
小豆島 オリーブ園
香川県
4
買い物文化
お土産を買うならこちら!
道の駅小豆島オリーブ公園
香川県
3.7
買い物

周辺のホテル

小豆島国際ホテル <小豆島>
香川県
4.3
¥6,600~/人
海辺の宿 入舟 <香川県・小豆島>
香川県
4.4
¥5,500~/人
小豆島温泉 天空のオーシャンビューホテル 海廬 <小豆島>
香川県
3.7
¥9,050~/人
カントリーイン ザ ホワイトマリーン <小豆島>
香川県
3.9
¥10,000~/人
小豆島 オアシス <小豆島>
香川県
4.4
¥5,000~/人
小豆島温泉“瀬戸の御湯”ホテルニュー海風 <小豆島>
香川県
4
¥6,050~/人
もっとみる

周辺の体験

【イベント割・20%割引】妖怪美術館 入館 クーポン
香川県
¥2,320~/人
【最大400円割引】妖怪美術館 入館 クーポン
香川県
¥2,500~/人
【200円割引】naoki onogawa museum 入館 クーポン
香川県
¥1,400~/人
【400円割引】妖怪美術館+naoki onogawa museum 入館
香川県
¥3,200~/人
【イベント割・20%割引】妖怪美術館+naoki onogawa museum 入館
香川県
¥2,880~/人
【イベント割・20%割引】naoki onogawa museum 入館 クーポン
香川県
¥1,280~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
味彩
¥1,000~¥1,999
¥6,000~¥7,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
小豆島ラーメンHISHIO 小豆島エンジェルロード店
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
來家
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
小豆島グランドホテル水明
¥10,000~¥14,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
島活
¥1,000~¥1,999
¥6,000~¥7,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
岡田長栄堂 本店
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
小豆島・直島
香川県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.