AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧四国高知県安芸・室戸・馬路龍河洞
TOP

龍河洞

高知県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
香美市にある龍河洞は、1億7500万年の歳月を経て形成された日本三大鍾乳洞の一つで、神秘的な鍾乳石や美しい水晶が点在する自然の驚異です。家族連れから冒険好きまで楽しめる施設も充実しており、天然記念物として保護されながらも進化し続けるその姿勢は見逃せません。

特徴・楽しみ方

定番 雨の日自然

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

神秘的な鍾乳洞と美しい水晶

高知県香美市の龍河洞は、日本三大鍾乳洞の一つで、1億7500万年もの歳月が生み出した自然の造形美を堪能できます。神秘的な鍾乳洞と輝く水晶が幻想的な景色を描き出し、まるで異世界に迷い込んだかのような感覚を味わえます。特に「神の壷」は弥生時代から続く歴史と共に成長した水晶で、その美しさは必見です。冒険コースでは真暗な洞窟探検も楽しめます。是非訪れてみてください!
ポイント 2

レストランやショップでの楽しさ

龍河洞には、洞内での食事やお土産選びが楽しめるショップやレストランが充実しています。地元の食材を使った料理やオリジナルグッズなど、魅力的な品揃えが揃っているので、観光の合間に立ち寄ってみてください。また、龍河洞自然植物園内にもドリンクやアイスクリームが販売されているお店があります。冒険コースや観光コースを楽しんだ後は、美味しい食事と共に思い出深い時間を過ごせます。
ポイント 3

龍河洞自然植物園と博物館

香美市の龍河洞自然植物園と博物館は、豊かな自然と歴史的遺産を一度に体感できるスポットです。約300種類もの地元植物が四季折々に咲き誇り、神秘的な洞窟内部では珍しい鍾乳石や地底湖を見つけることができます。また、博物館では龍河洞の歴史や生態系を学ぶことが可能。弥生時代から続く文化や地形、動植物の展示は深い知識欲を満たします。この場所だからこそ味わえる特別な時間をお楽しみください!
ポイント 4

弥生時代の居住痕跡探訪

香美市の龍河洞は、弥生時代の居住痕跡探訪に最適な観光スポットです。鍾乳洞と一体化した「神の壺」や、当時の生活道具などが残されており、歴史を感じることができます。また、美しい鍾乳石や幻想的なライトアップも見逃せません。さらに冒険コースではヘッドランプを頼りに非日常空間を探検する楽しみもあります。この地で時間旅行気分を味わってみませんか?
ポイント 5

天降石や神の壺、ライトアップされた洞内

香美市の龍河洞は、日本三大鍾乳洞の一つで、神秘的な天降石や神の壺が点在する幻想的な世界を体感できます。1億7500万年もの時間をかけて自然が創り出したこの地下空間は、ライトアップによって更にその美しさを増しています。まるで異次元へ迷い込んだかのような非日常感と歴史的価値が融合した龍河洞は、訪れた人々に深い感動と癒しを提供します。是非一度足を運んでみてください。
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

基本情報

住所 高知県香美市土佐山田町逆川1424
営業時間

8:30~17:00

TEL 0887-53-2144
Webサイト http://www.ryugadou.or.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.2
5件のレビュー
4
YuskSai
投稿日:2024/11/9
日本三大鍾乳洞の一つ。 土佐山田駅からバスまたはのいち駅からタクシーで行くことになります。 秋芳洞と比べると規模は小さいですが、必要最低限で観光できるように整備されているため冒険している感は圧倒的にこちらのが上でしょう。 かなり狭い穴をくぐったり、急な階段を登ったりと大きな荷物を持っては入れません。本当に必要最低限で行くことをおすすめします。 バス停前の事務所兼観光案内所にコインロッカーがありますのでそこに預けるのが得策です。 登り終わって出口を出ると今度はひたすら今まで登った分を階段で降りることになります。出てすぐの所には簡単な休憩所があって自販機も設置されているので一旦休憩も可能です。 鍾乳洞内は気温が低いですが、湿度が非常に高い上に歩き続けると決して寒くはありません。夏なら半袖のままでも全く問題ありません。逆に冬はコートなどを預けて行った方が良いかもしれません。壁に引っ掛けて破れる可能性があります。
5
chiho (chiho)
投稿日:2024/12/10
以前、普通の観光コースを巡り、今回は探検コースに行きました。(要予約) ツナギ(服)と長靴はレンタル(私服でもよいが、レンタルすることをオススメします。)ヘルメットや手袋は無料。ガイドさん付き。 更衣室で着替えて、いざ出陣! 入り口出口は、観光コースと同じですが、途中から探検コースに入ります。 ガイドさんがフレンドリーな方で、めちゃ面白い。でも、鍾乳洞の探検は、結構過酷でした。隙間を這いつくばって通ったり、ロープで上がったり、滑りそうでヒヤッとしたり、ほんとの探検です笑 その時々で写真も撮ってもらい、笑いながら、喋りながら、叫びながらの探検でした。途中、カマドウマが何匹もいたり、コウモリがぶら下がって冬眠していたり、盛りだくさん。受け付けるところから、出口を出て着替えるまでの所要時間は2時間ぐらいでした。入洞料やらレンタルやら諸々で3900円(JAFの会員証で200円引きになりました)→3700円 すごく貴重な体験ができてこのお値段は、お値打ちです! 観光コースも良いですが、探検コースを体験されることをオススメします。絶賛です!
4
TAKU AN
投稿日:2024/12/30
福島県の龍泉洞、山口県の秋芳洞に並ぶ日本三大鍾乳洞の一つです。 鍾乳洞の入り口までは階段を登って行く事になりますが、苦手な方用に奥にエスカレーターが設置されていますのでそちらを使うことで体力を温存できます☺️ 中に入ると見学道が整備され足場は良いですが、階段や上り坂低い天井等少し体を動かす所があります。 ライトアップがされていたりプロジェクトマッピングが上映されていたりして、色々工夫されていました。 写真では伝えきれない様々な鍾乳石を見る事が出来、洞窟探検気分になれて良いかと思います✨ 弥生人が使っていたと思われる土器が時を重ね、鍾乳石に包まれている所も見れます。

周辺のホテル

癒しの湯宿 龍河温泉
高知県
4.9
¥10,450~/人
物部川のほとりの温泉宿 夢の温泉
高知県
3.7
¥5,500~/人
ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート
高知県
4.3
¥18,150~/人
高知黒潮ホテル
高知県
4.2
¥4,330~/人
ほっと平山
高知県
3.3
¥5,098~/人
リゾートホテル海辺の果樹園
高知県
4.1
¥7,700~/人
もっとみる

周辺の体験

【高知・香美・SUP】天然のウォーターパーク!物部川でSUPに挑戦&BBQセット
高知県
¥10,000~/人
【高知・香美・SUP】観光もアウトドアも満喫OK!物部川でサクッとSUP2時間
高知県
¥5,000~/人
【高知・香美・SUP】穏やかな川で初心者でも安心☆旅の合間におススメ☆サクッとSUP(2時間)
高知県
¥4,000~/人
【高知・香美・SUP】完全貸切で過ごす贅沢な時間。物部川でゆったりSUP3時間
高知県
¥7,500~/人
【高知・陶芸体験・電動ろくろ】できあがりに大満足!電動ろくろの陶芸体験
高知県
¥3,500~/人
【高知・陶芸体験・手びねり】手作りの味が出せます!手びねり陶芸体験
高知県
¥3,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
龍河会館
~¥999
-
3
(食べログの評価)
食べログ
Cafe Ayam
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
手打ち蕎麦 石州
~¥999
-
3
(食べログの評価)
食べログ
山の食堂Hana
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
DEN
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
イングリッシュ ガーデン ハウス
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
安芸・室戸・馬路村
高知県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.