AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧四国高知県四万十・足摺四万十市トンボ自然公園
TOP

四万十市トンボ自然公園

高知県
3.9
このエリアの観光情報
general.prefecture.
四万十市トンボ自然公園は、世界初のトンボ保護区として知られ、60種類以上のトンボが一年を通じて観察できます。また、「四万十川学遊館あきついお」では、大自然の中で学びながら冒険する楽しさも体験可能です。さらに季節ごとに咲く花々が公園を彩り、特にハナショウブの季節は見逃せません。子どもから大人まで夢中になって探索し、楽しむことができるスポットです。

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

世界初のトンボ保護区で観察可能

四万十市トンボ自然公園は、世界初のトンボ保護区として知られています。人工的に作られた池で60種類以上のトンボが生息し、その美しさを一年中楽しむことが可能です。「四万十川学遊館あきついお」では、トンボや魚の展示もあります。また、季節ごとに咲く花々が公園を彩ります。特に花菖蒲の時期は見逃せません!
ポイント 2

60種類以上のトンボを一年中鑑賞

四万十市トンボ自然公園は、世界初のトンボ保護区として一年中60種類以上のトンボを鑑賞できる極上のスポットです。美しい花々が咲き乱れる園内では、5月から10月にかけて3,000輪もの睡蓮が華やかに咲き誇ります。入場料無料で手軽に訪れられ、豊富な自然と多彩なトンボたちがあなたを待っています。
ポイント 3

魚とトンボの展示「四万十川学遊館あきついお」

四万十市トンボ自然公園内にある「四万十川学遊館あきついお」は、世界中のトンボ約1000種類と四万十川流域の生物を楽しく学べるスポットです。常時100種以上の魚が展示されており、地元で採取した魚を通じて豊かな自然環境を体感することが可能です。小さな施設ながらも多様性に富んだ展示があり、現代の自然環境を伝えます。
ポイント 4

季節ごとに彩る美しい花々

四万十市トンボ自然公園は、一年中様々な花が彩る美しいスポットです。特に、5月から6月にかけて咲く花菖蒲の時期は見逃せません!園内では鮎飯や田舎ずしの販売や生きもの探しゲームなども行われます。また、夏にはトンボ池を覆い尽くすスイレンが見どころの一つ。四季折々の花々と共に自然と触れ合える公園で、心身ともにリフレッシュしてみませんか?
ポイント 5

ハナショウブ季節の楽しい体験活動

四万十市トンボ自然公園は、世界初のトンボ保護区として知られ、60種類以上のトンボを一年中観察できます。また、季節ごとに咲く花々が公園全体を彩りますが、特に見逃せないのが雨期に艶やかに咲く40品種・500株ものハナショウブです。その美しさはまさに絶景!スイレンと競演する様子も見どころです。家族連れでも楽しめる生き物探しゲームなどもありますよ。
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

基本情報

住所 高知県四万十市具同8055−5
営業時間

月: 定休日

火: 9:00~17:00

水: 9:00~17:00

木: 9:00~17:00

金: 9:00~17:00

土: 9:00~17:00

日: 9:00~17:00

TEL 0880-37-4110
Webサイト http://gakuyukan.sakura.ne.jp/wp_sakura/

クチコミ

平均レビュー
3.9
5件のレビュー
5
はっしー
投稿日:2024/12/31
四万十トンボ自然公園は、自然愛好家にとって宝石のような存在です。70種類以上ものトンボが観察できる環境は圧巻で、日本一の種類密度を誇ります。 「四万十川学遊館あきついお」の展示は密度が濃く、世界のトンボ標本や魚類の展示が充実しています。虫が苦手な子供も楽しめる工夫がされていて、家族みんなで楽しめます。 環境教育の場としても素晴らしい公園です。子供たちが生き生きと学ぶ姿を見られるのが印象的でした。地域の環境教育にも貢献していて、その姿勢に感銘を受けました。 40年近く続く自然保護と環境教育の歴史があり、長期的な環境変化を観察できる貴重な場所です。気候変動の影響を実感できる点も、現代において重要だと感じました。 規模は小さくても内容の濃さは抜群です。自然保護の重要性を実感でき、家族で楽しめる素晴らしいスポットです。帰省のたびに訪れたくなる、そんな魅力的な公園です。
4
しこくカメラ
投稿日:2023/7/26
【撮影日:2023年5月4日】 菖蒲の花を探して、高知の四万十市までやってきましたが、園内の説明書きをよく見てみると、菖蒲ではなくカキツバタと呼ばれる花らしく、同じアヤメ科で見た目がすごく似てるようです。どちらでも綺麗なので、写真は撮りました。 ゴールデンウィークに訪れたのですが、トンボの姿はそれほど見なかったと思います。虫が苦手なのと、花の写真ばかり撮ってたので気づかなかっただけかもしれません。 公園に隣接している学遊館には入場料が必要ですが、公園は無料で出入りすることができます。全体を歩いて、大体20分~1時間程度かかるぐらい広かったです。田んぼの畔道のような道が網目のように広がっています。 駐車場は50台以上は置けそうな大きさでした。
5
Hui Hui
投稿日:2023/5/21
世界初のトンボ保護施設。 民間団体が運営しています。 奥に見えるこんもりとした山々。もくもくとした白くて大きな雲。水辺に浮かぶ睡蓮に、六月は菖蒲。 そこに飛び交う数々のトンボ。 これからの季節さらに美しいでしょうね。 トトロの故郷がもし四国にあったら、こんな 感じかもしれないと思いました。 4月からの年間で、15000人の来館者目標にしているそうです。 5月末でまだ500人いっていなかったので、「目標達成できそうですか。」と受付で声をかけると、「維持が大変で💦」とおっしゃってました。 借りている土地もあり、その借地代だけで、年間80万以上だとか。 なのに、公園の入場は無料。もちろん駐車場も。 土佐人の心意気!を感じましたが、それで経営が成り立たなくなるのは心配。 クラウドファンディングや寄付金箱がありましたので、心ばかり協力させていただきました。 駅から離れているので、歩いて行くのはちょっと大変。 レンタカー、バスのほか、駅前からレンタサイクルでいっても。 併設の学習館は有料になりますが、四万十川に生息する魚のミニ水族館になっていて勉強になります。 レッドデータの魚の飼育もされていて、見ることができます。 トンボを始めとする昆虫の標本も所蔵されており、もちろんトンボについて学習もできます。 外には暖かい今の季節、数々のトンボ。 トンボ天国でした! 観光案内所でも、もっとここのことを宣伝すればいいのに。 それぐらい素晴らしいところでした。

周辺のホテル

新安並温泉 なごみ宿 安住庵
高知県
3.9
¥10,500~/人
中村プリンスホテル
高知県
3.5
¥5,150~/人
ホテルセンチュリー 四万十
高知県
3.9
¥5,500~/人
新ロイヤルホテル四万十
高知県
3.9
¥4,900~/人
四万十りばーさいど
高知県
4.4
¥4,000~/人
民宿 鈴
高知県
3.3
¥2,300~/人
もっとみる

周辺の体験

【高知・四万十川・サイクリング】2人乗り用タンデムバイクのレンタサイクル5時間
高知県
¥2,500~/人
【高知・四万十川・サイクリング】楽々!電動アシスト付き自転車レンタサイクル5時間
高知県
¥2,000~/人
【高知・四万十川・サイクリング】シティorマウンテンが選べるレンタサイクル5時間
高知県
¥1,000~/人
【高知・四万十川・カヌー】四万十川を満喫!おてがるカヌー体験(1時間)
高知県
¥3,400~/人
【高知・四万十川・SUP】観光の合間に!おてがるSUP体験(1時間)
高知県
¥3,400~/人
【高知四万十・屋形船・乗合】屋形船から四万十川の自然を堪能!60分遊覧コース
高知県
¥2,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
UDON KUA'AINA
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
まんき屋ラーメン 四万十店
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
めんくう
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
なごみ宿安住庵
-
¥20,000~¥29,999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
ふるさと酒場寿吉
-
¥8,000~¥9,999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
中村プリンスホテル
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
四万十川・足摺岬
高知県
4.4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.