AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東北山形県米沢伝国の杜(米沢市上杉博物館)
TOP
1/3
すべての写真

伝国の杜(米沢市上杉博物館)

山形県
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
上杉家ゆかりの品々を多数所蔵する博物館
上杉神社のすぐ近くに位置する、上杉家の歴史と文化を伝える博物館。なかでも国宝の「上杉本洛中洛外図屏風」は、歴史ファン必見。京の都の日常風景が描かれた屏風は、織田信長が上杉謙信へ送ったものと伝えられています。

特徴・楽しみ方

定番 雨の日文化

見どころ

ポイント 1

上杉家に関連する資料を紹介する展示!

伝国の杜(米沢市上杉博物館) 上杉家に関連する資料を紹介する展示!
画像引用:NCVチャンネル
伝国の杜(米沢市上杉博物館)では、米沢や置賜の歴史と文化を紹介する展示が行われています。特に上杉家に関連する資料が中心となっており、訪れる人々にその歴史的な価値を伝えています。展示の中でも必見なのは、織田信長から上杉謙信に贈られたと伝わる国宝「上杉本洛中洛外屏風」です。この屏風は、当時の京都の風景や人々の暮らしを描いており、貴重な歴史資料として注目されています。さらに、国宝「上杉家文書」や重要文化財「太刀銘一(号姫鶴一文字)」なども展示されています。これらの展示品を通じて、上杉家の歴史や文化に触れることができます。展示は詳細な解説や資料の配置にも工夫が凝らされており、来館者はその豊富な情報と見事な展示によって、米沢や置賜の歴史をより深く理解することができるでしょう!
ポイント 2

上杉謙信を祭神とする上杉神社!

伝国の杜(米沢市上杉博物館) 上杉謙信を祭神とする上杉神社!
上杉神社は山形県米沢市に位置し、伝国の杜(米沢市上杉博物館)の近くにあります。この神社は上杉謙信を祭神としており、上杉家の歴史と関連する重要な存在です。上杉謙信は戦国時代の武将であり、「戦国最強の武将」として知られています。上杉神社は米沢城本丸跡に建立されており、その厳かな雰囲気と格式高い建物が特徴です。参道には「毘」と「龍」という文字が書かれた軍旗が翻り、上杉謙信の信仰対象であった毘沙門天や不動明王に由来しています。この神社では、上杉謙信にちなんだ開運や諸願成就のご利益があるとされており、多くの人々が訪れます。また、毎年4月に開催される「米沢上杉まつり」では、上杉行列や川中島合戦などのイベントが行われ、歴史的な雰囲気を楽しむことができます。上杉神社は歴史と信仰の両面から価値がある場所であり、米沢を訪れる際にはぜひ立ち寄ってみる価値があります!
ポイント 3

上杉家の遺産を展示する稽照殿!

伝国の杜(米沢市上杉博物館) 上杉家の遺産を展示する稽照殿!
画像引用:米沢観光ナビ
稽照殿は山形県米沢市にある伝国の杜(米沢市上杉博物館)の近くに位置する建物です。この場所では、上杉家の遺品や関連する重要な文化財が展示されています。稽照殿は歴史愛好者にとって必見のスポットであり、上杉家の遺産を中心に多くの貴重な品々が展示されています。特に注目すべきは、文武両道の智将である直江兼続公がデザインした有名な兜です。その兜は「愛」の字を象っており、上杉家の象徴ともなっています。稽照殿は上杉家の文化や遺産を深く知りたい方にとって、魅力的な場所です。訪れることで上杉家の歴史に触れ、その功績や文化に敬意を払うことができます。米沢市を訪れる際には、ぜひ稽照殿に立ち寄り、上杉家の遺産と歴史に思いを馳せてください!
ポイント 4

上杉家の歴史と文化を紹介する上杉記念館!

伝国の杜(米沢市上杉博物館) 上杉家の歴史と文化を紹介する上杉記念館!
伝国の杜(米沢市上杉博物館)の近くには上杉記念館があります。上杉記念館は、かつて上杉家の邸宅であった場所に建てられています。この建物は、1896年(明治29年)に上杉家14代茂憲伯爵の邸宅として建てられましたが、1919年(大正8年)の米沢大火で焼失しました。その後、1925年(大正14年)に総ヒノキの入母屋造りの建物として再建されました。上杉記念館は、上杉家の歴史と文化を紹介する場所として公開されています。内部では、上杉家関連の展示物や資料が展示されており、訪れる人々に上杉家の歴史や功績を伝えています。また、館内では上杉家にゆかりのある品々や歴史的な文化財を鑑賞することができます。上杉記念館は、上杉家の栄光と歴史に触れることができる場所です。訪れることで上杉家の偉業や文化について学び、その功績をたたえることができます。また、美しい庭園もあり、歴史的な雰囲気を楽しむことができます。米沢市を訪れる際には、上杉記念館に立ち寄り、上杉家の歴史と文化に思いを馳せてみてください!
ポイント 5

桜の名所としても知られる松が岬公園!

伝国の杜(米沢市上杉博物館) 桜の名所としても知られる松が岬公園!
伝国の杜(米沢市上杉博物館)近くには松が岬公園があります。この公園は桜の名所としても知られており、毎年4月中旬から下旬にかけて、水堀沿いに約200本の桜が美しく咲き誇ります。特に水面に映る桜や赤い橋と桜の組み合わせは風情があり、写真撮影にも最適です。さらに、この公園では10月下旬から11月上旬にかけて、桜の紅葉も楽しむことができます。桜の葉が鮮やかな赤や黄色に染まり、公園内に美しい景色を広げます。紅葉した桜と周囲の自然環境が調和し、訪れる人々の目を楽しませてくれます。松が岬公園は、四季折々の美しい風景を楽しむことができる場所です。桜の季節には花見やピクニックに最適であり、紅葉の時期には散策や写真撮影にぴったりです。自然に囲まれた静かな環境で、心安らかなひとときを過ごすことができます。訪れる際には、美しい景色と風情を堪能してみてください!
もっとみる

観光

伝国の杜(米沢市上杉博物館) 上杉謙信や武家の世界に没入できる博物館!
上杉謙信や武家の世界に没入できる博物館!
伝国の杜(米沢市上杉博物館)は米沢市の松が岬公園に隣接した博物館です。この博物館は米沢城の本丸跡地でもあり、上杉家にゆかりのある貴重な品々を所蔵しています。博物館内の見どころは、なんと言っても国宝「上杉本洛中洛外図屏風」です。この屏風は京都の日常風景を描いたもので、織田信長から上杉謙信へ贈られたと伝えられています。屏風には約2,500人もの人物が様々な身分で描かれており、当時の京都の動物や植物、名所、祭りなどの様子を知ることができます。通常はレプリカが展示されていますが、春と秋に特別展が開催される際には期間限定で原本が展示されます。伝国の杜は上杉家の歴史と文化に触れることができる貴重な場所であり、上杉謙信や武家の世界に興味を持つ人にとって魅力的なスポットです。展示されている貴重な品々や国宝「上杉本洛中洛外図屏風」は、訪れる人々に深い感動と歴史の重みを与えてくれます!

アクセス

米沢中央ICから車で約15分!
伝国の杜(米沢市上杉博物館)へのアクセス方法は公共交通機関を利用する場合、JR米沢駅からバスに乗ります。バスで約8分程度で、上杉神社前のバス停で下車します。その後、徒歩で約2分の距離を進むと、博物館に到着します。自家用車を利用する場合は、東北中央道の米沢中央ICから車で約4kmの距離を約15分程度で走ることで、伝国の杜へ到着します。駐車場も完備されていますので、車でのアクセスも便利です。

基本情報

住所 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1丁目2−1
営業時間

9:00~17:00

TEL 0238-26-8001
Webサイト https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/top.htm

クチコミ

平均レビュー
4
4件のレビュー
5
ZEUS GOD WORLD
投稿日:2025/4/29
平成13年(2001年)に開館した。米沢と上杉家の歴史が学べる博物館。 さらに舞台芸術を学べる文化施設という二刀流の施設。 伝国とは…上杉治憲(鷹山)公が、米沢藩の子弟や民衆に遺した家訓のようなもの 一、国家は先祖から子孫に伝わるもので、身勝手はしてはならない。 一、人民は国家に属しているから、人民であり自分勝手なことはしてはならない。 一、君主は国家の人民のために立てられるもので、君主のための国家や人民ではない と説く。 尚、館内は写真撮影は可能ですが、口コミ等インターネットやSNS等に掲載は禁止になっています。よって3枚のみ アクセス JR山形新幹線、奥羽本線、米沢駅から市民バスもしくはヤマコーバスで、上杉神社下車、徒歩5分。
4
BC Chan
投稿日:2025/1/13
巨大な施設内にある、興味深くて勉強になる博物館です。上杉鷹山の歴史は感動的で、江戸時代の米沢の発展は印象的でした。展示物、ビデオ、イラストなどを通して、多くのことを学ぶことができました。
5
gg gg
投稿日:2024/12/25
国宝洛中洛外図 貸し出されてなければ年に100日ほどはこの目で拝めるそう 京都に行ったことがある人は現在の町と照らし合わせると話が弾む。
一緒に回りたい

おすすめスポット

上杉謙信を祭神とするパワースポット神社!
上杉神社
山形県
4.2
歴史
庭園と郷土料理を堪能できる記念館!
上杉記念館(旧上杉伯爵邸)
山形県
3.9
グルメ歴史
直江兼続が学問所として建立した寺院!
法泉寺
山形県
3.7
歴史
開湯約1200年の大樽川に広がる温泉!
小野川温泉
山形県
4.3
温泉

周辺のホテル

ホテルモントビュー米沢
山形県
3.4
¥5,200~/人
ホテル つたや
山形県
3.4
¥3,850~/人
DEN’S HOTEL Yonezawa
山形県
4.1
¥4,600~/人
ホテルセレクトイン米沢
山形県
3.2
¥2,601~/人
ビジネスホテル平成<山形県>
山形県
2.6
¥4,700~/人
ホテルスロービレッジ 米沢
山形県
4
¥6,500~/人
もっとみる

周辺の体験

【とんぼ玉作り・山形】丁寧な指導で初めてでも安心!米沢旅行のついでに一期一会の作品作り!米沢駅より車で10分
山形県
¥2,200~/人
【山形・写経体験】楽しく学べる法話つき。静かな環境で心を磨こう
山形県
¥1,000~/人
【山形・アクセサリー手作り体験】ご利益に期待!お寺で天然石の腕念珠をつくろう
山形県
¥2,000~/人
【山形・パラグライダー・タンデム】インストラクターと一緒に飛ぶから安心!眼下には美しい景色
山形県
¥13,200~/人
【山形・白川湖・カヌー体験】白川湖カヌー体験★ 初めての方も楽しめます!★ペット同乗OK♪
山形県
¥5,500~/人
【山形・南陽・ぶどう狩り】贅沢に1房収穫できるぶどう狩り体験!無添加ジェラートシングル付き
山形県
¥600~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
べに花庵
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
上杉城史苑
¥2,000~¥2,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
上杉伯爵邸
¥2,000~¥2,999
¥6,000~¥7,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
吉亭
¥3,000~¥3,999
¥8,000~¥9,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
お堀端 さっぽろ
~¥999
~¥999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
馬場乃町 はやし
¥3,000~¥3,999
¥10,000~¥14,999
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
米沢
山形県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.