日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページ
スポット一覧
関東
神奈川県
鎌倉
建長寺
TOP
基本情報
周辺施設
1/3
すべての写真
建長寺
神奈川県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
日本初の禅寺である建長寺は、静かな環境と歴史的な建造物が魅力。広大な境内には国宝や重要文化財が多数あり、ビャクシンの古木も見どころ。写経や坐禅などの修行体験もでき、心を落ち着かせることができます。また、子育てや厄除けなどのご利益がある地蔵菩薩をお祀りしています。訪れた際には外門・総門・山門・梵鐘を見てゆっくり過ごしましょう。
特徴・楽しみ方
定番
歴史
見どころ
AI作成コンテンツ
ポイント
1
国宝梵鐘が鳴り響く壮大な境内
建長寺は、鎌倉市内でも大きなお寺であり、国宝梵鐘が鳴り響く壮大な境内が特徴です。広大な敷地には重要文化財や国の名勝に指定された庭園もあり、禅宗の精神を受け継ぐ教育機関も隣接しています。清風が吹き渡る空間で坐禅や写経をすることもできます。荘厳な音色が心に残る国宝梵鐘を聞きに訪れてみませんか?
ポイント
2
古木のビャクシンがあしらわれた美しい庭園
建長寺の広大な境内には、古木のビャクシンがあしらわれた美しい庭園があります。国の名勝に指定されたこの庭園は、開山の祖が作庭したと伝えられ、池を中心に松やつつじが配された風雅なものです。四季折々の自然美を楽しめる場所であり、静かで穏やかな空気感が漂います。鎌倉観光では外せないスポットです。
ポイント
3
県下有数の桜の名所として知られる参道の桜並木
建長寺の参道には、県下有数の桜の名所として知られる桜並木があります。春には美しい薄紅色の花が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。静かな境内を散策しながら、美しい桜トンネルをくぐることもできます。また、夏には緑豊かな景色や秋には紅葉も楽しめます。季節ごとに表情を変える建長寺の参道で自然と触れ合ってみませんか?
ポイント
4
禅寺で体験できる写経や坐禅による心の浄化
建長寺は、禅寺で体験できる写経や坐禅による心の浄化が魅力的な観光スポットです。般若心経や延命十句観音経の写経を通じて気持ちを集中し、清浄な自分を発見することができます。初めての方でも気軽に参加できる一般向けの坐禅会も開催されています。静かな空間で穏やかな時間を過ごしてみませんか?
ポイント
5
鎌倉五山第一位、歴史的な建造物が多数残る日本最初の禅寺
鎌倉五山第一位に位置する建長寺は、日本最初の禅寺として知られています。歴史的な建造物が多数残り、国宝や重要文化財に指定された梵鐘や庭園も必見です。北条時頼によって創建されたこのお寺は、禅宗の精神を受け継ぐ教育機関でもあります。静かで荘厳な空気感が漂う境内で心を落ち着かせる旅を楽しんでみませんか?
もっとみる
基本情報
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内8
営業時間
8:30~16:30
TEL
0467-22-0981
Webサイト
http://kenchoji.com/
クチコミ
平均レビュー
4.4
4件のレビュー
5
FUKU YOSHI
投稿日:2025/2/26
鎌倉の建長寺を訪れて、本当に素晴らしい体験ができました。まず、総門をくぐると、静寂の中にたたずむ壮大な伽藍が目に入り、一気に心が落ち着く感覚を覚えました。境内はとても広く、歴史を感じさせる建築物が立ち並んでおり、どこを歩いても荘厳な雰囲気を味わえます。特に三門(山門)の迫力には圧倒されました。 また、境内の奥にある「半僧坊」へ向かう石段は少し大変でしたが、途中で天狗の像が出迎えてくれ、楽しみながら登ることができました。頂上からの景色は本当に素晴らしく、鎌倉の街並みや天気が良ければ富士山まで見渡せる絶景スポットです。達成感もあり、ぜひおすすめしたいポイントです。 さらに、境内には美しい庭園もあり、散策しながら自然の美しさを満喫できます。特に秋の紅葉の時期には、色鮮やかな景色が広がり、写真を撮る手が止まらなくなるほどでした。春の桜も見事だそうなので、また別の季節にも訪れたいと思いました。 建長寺では坐禅体験や写経体験もでき、実際に坐禅を組んでみると、心が落ち着き、日常の喧騒を忘れることができました。スタッフの方々も親切で、初めてでも安心して参加できました。 総じて、建長寺は歴史や文化、自然の美しさを存分に感じられる素晴らしいお寺でした。鎌倉を訪れるなら、ぜひ足を運んでみてほしい場所です。また違う季節にも訪れ、さらに深くこのお寺の魅力を味わいたいと思います。
5
こばずん
投稿日:2025/1/4
鎌倉五山の第一位。 超有名なお寺さんです。 鎌倉駅からはそれなりに歩きます。バスがおすすめですが小町通りや鶴岡八幡宮を見ながらなら歩いても良いと思います。 途中は坂になり歩道も狭くなるので注意が必要です。 駐車場があり比較的良心的な値段なので車であればそのまま停めてしまって良いと思います。 境内は山門から始まり有名な雲龍図や方丈など見どころが沢山。 毎週土曜日は法話会もあるようです。 雲龍図が大迫力なのはもちろんのこと、その下で鎮座するお釈迦さまは苦行をされている最中で痩せ細り髭が生えています。 髭が生えているお釈迦さまは大変珍しいのだそうな。 御朱印帳も複数あるのですが雲龍図のものは、限定御朱印3種(金色)がついて4500円。 とても素敵なのですがお財布と相談です。 境内はトイレも複数箇所あるので空いているところを利用しましょう。
5
YS TGN
投稿日:2025/2/13
仏殿や三門が威風堂々とした佇まいです。それでいて境内は落ち着いており、心が穏やかな気持ちになります。 拝観料は500円です。 北鎌倉駅、鎌倉駅共に距離があります。歩道が狭いのと車の交通量が多いのが気になりますが、良い散歩にもなると思います。
周辺のホテル
GEN HOTEL KAMAKURA
神奈川県
3.5
¥3,696~/人
鎌倉青山/kamakuraseizan
神奈川県
4.3
¥11,500~/人
ホテルメトロポリタン鎌倉
神奈川県
4.7
¥8,624~/人
Hotel 鎌倉 mori
神奈川県
3.6
¥8,360~/人
KAMAKURA HOTEL
神奈川県
4.5
¥10,000~/人
トーセイホテルココネ鎌倉
神奈川県
4
¥4,500~/人
もっとみる
周辺の体験
【100円割引】北鎌倉 葉祥明美術館 入館クーポン
神奈川県
¥500~/人
【神奈川・北鎌倉・ファッション】サイズぴったりのベレー帽を作ろう!1個
神奈川県
¥8,800~/人
【北鎌倉・陶芸】庭の葉を押しつけて柄に!普段使いのうつわ作り体験
神奈川県
¥3,400~/人
【神奈川・鎌倉・和菓子教室】鎌倉駅より徒歩約7分!日本の文化に触れる。練り切り和菓子作り(2個)
神奈川県
¥4,500~/人
【神奈川・鎌倉・ハーバリウム】自分の個性を表現できる小さな芸術。ハーバリウム1個
神奈川県
¥4,800~/人
【神奈川・鎌倉・人力車・60分貸切】人力車が似合う街!800年来の鎌倉の風情を感じよう!
神奈川県
¥16,000~/人
もっとみる
周辺の飲食店
食べログ
点心庵
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
石かわ珈琲
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
イチリン ハナレ
¥5,000~¥5,999
¥10,000~¥14,999
4.3
(食べログの評価)
食べログ
鎌倉のごはんやさん 石渡
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
鉢の木 新館
¥3,000~¥3,999
¥8,000~¥9,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
ナチュール・エ・サンス
¥6,000~¥7,999
¥10,000~¥14,999
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
鎌倉
神奈川県
4.3