AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東海静岡県修善寺・中伊豆修善寺日枝神社
TOP
1/3
すべての写真

修善寺日枝神社

静岡県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
子宝祈願のパワースポットとして有名な神社
源範頼が兄の源頼朝に幽閉された信功院があった場所としても知られる日枝神社。境内には樹齢800年を超えると言われる「夫婦杉」があり、これがきっかけで子宝祈願のパワースポットを求める人々が多く集まります。

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

修善寺日枝神社と修禅寺を巡る歴史めぐり

修善寺日枝神社は、修禅寺の境内にある神社で、空海が開いた真言宗の寺院です。修禅寺とともに、伊豆の小京都と呼ばれる観光地の一つであり、歴史ある名所が多数あります。修善寺日枝神社と修禅寺を巡る歴史めぐりは、伊豆の歴史や文化を知ることができる貴重な体験です。境内には、日本最古の石造鳥居や木造建築物があり、歴史的な価値が高いとされています。また、御朱印も人気があり、修禅寺とともに御朱印巡りをすることができます。修善寺日枝神社と修禅寺を巡る歴史めぐりは、伊豆の魅力を存分に感じられるおすすめのプランです。
ポイント 2

美しい自然に囲まれた神秘的な空間

修善寺日枝神社は、美しい自然に囲まれた神秘的な空間です。境内には、竹林の小径や静かな池があり、散策することができます。また、紅葉の季節には特に美しく、多くの観光客が訪れます。神社の周辺には、温泉街が広がっており、温泉と合わせて訪れることができます。修善寺日枝神社周辺には、和菓子・甘味処や美味しい蕎麦屋も多数あります。美しい自然に囲まれた神秘的な空間で心を癒し、伊豆の魅力を存分に感じてみませんか。
ポイント 3

日本最古の銅鐸「日枝神社銅鐸」を見よう!

修善寺日枝神社の境内には、日本最古の銅鐸「日枝神社銅鐸」があります。紀元前3世紀に作られたもので、国宝に指定されています。毎年10月の第2日曜日に行われる「日枝神社秋季大祭」では、銅鐸の音色を聞くことができます。また、御朱印も人気があり、参拝者にはお土産として渡されます。修善寺日枝神社周辺には、温泉や観光スポットも多数あります。日本最古の銅鐸「日枝神社銅鐸」を見てみたい方は、ぜひ訪れてみてください。
ポイント 4

修善寺温泉街から徒歩圏内!アクセス抜群の観光スポット

修善寺日枝神社は、修善寺温泉街から徒歩圏内に位置しており、アクセス抜群の観光スポットです。修善寺温泉街からバスでも行くことができます。境内には、静かな池や竹林の小径など趣ある風景が広がっており、散策することができます。また、御朱印も人気があり、参拝者にはお土産として渡されます。周辺には和菓子・甘味処や美味しい蕎麦屋も多数あります。修善寺温泉街から徒歩圏内でアクセス抜群な観光スポットを探している方は、ぜひ訪れてみてください。
ポイント 5

神秘的な雰囲気漂う夜参り

修善寺日枝神社では、「夜参り」というイベントが開催されています。夜間限定で境内をライトアップし、神秘的な雰囲気を楽しむことができます。また、「夜参り」では特別な御朱印も配布されます。夜間限定イベントならではの雰囲気を楽しみたい方や御朱印コレクターの方は必見です。夜参りは期間限定開催ですので、詳細は公式サイト等でご確認ください。
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

基本情報

住所 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺
Webサイト https://www.surugawan.net/guide/94.html

クチコミ

平均レビュー
4.2
3件のレビュー
4
T. YAMADA
投稿日:2025/2/5
弘法大師が建立したと言われていて、修禅寺の鬼門にあり、もとは修禅寺の鎮守としての山王社だったそう。1868年の神仏分離令により分離されたのだそうです。 なので地図上は隣にありながらも、細い通りに沿って修禅寺の仁王門とこちら日枝神社の鳥居の間に店舗が数件並んでいるため、離れているように感じてしまいます。 小さな神社ではありますが、立派な杉の木などが多くそびえ立ち、鳥居をくぐってすぐの階段上にある本殿が見えないほど。 境内は大きな樹木がそびえ立っているからか、薄暗い感じはありますが、凜とした静けさと厳かな空気感の漂う心地良い空間です。 本殿の左側には立派な杉の木があり、中には1つの根元から2本の杉に分かれてそびえ立つ樹齢800年以上という『夫婦杉』がありました。以前はこの2本の杉の間に会談が設けられてくぐることをしていたようですが、樹木保存のために現在は設置されてないとのこと。そんなことはしなくとも、2本まっすぐ同じように天に向かってそびえ立っている様を見ているだけで充分御利益がいただけそうです。 右側奥には九州以外に生育しているのが珍しい、根回り5.5m、高さ25mの県指定天然記念物の「一位樫」がそびえ立っています。とても立派な樫の木ですが、左側の夫婦杉の方が目立っているからか、少し奥まっているからか、せっかくの天然記念物の樫の木も気付きづらい感じでがしてしまいました。 社務所はあるのですが、週に4日ほどしか開かないこともあってか、階段を上がってすぐ左手に絵馬の自販機があったのは面白いですね。 また源範頼が幽閉され住んでいたという信功院跡に庚申塔のみ現存していました。 こちらの神社にまつわる神話があり、良縁縁結び、子宝を祈願して奉納する掛所が階段脇にあり、ちょっと可愛らしい「玉依の花」と「丹塗り矢」がありました。 とても気の良い神社でしたが、ちょっと目立たないからなのか、観光客が賑わう日曜日に訪れたのにあまり参拝客がいなかったのはもったいない気がしました。
5
Eino Shota
投稿日:2025/2/9
修善寺から5分くらいのところにある神社! ここは、神木というか、歴史ある木がありとてもパワーをもらえます。 手を洗う場所は、温泉ではないのでとても冷たいです! 木から元気をもらえるため、修善寺に来たら訪れて欲しい場所です!
5
dragon 1008
投稿日:2025/3/26
社務所のお休みは、月曜日と木曜日だそうです。ただし祭日は空いています。木曜日の祭日に行ってので朱印帳書いて頂きました。300円です。ありがとうございます。

周辺のホテル

ITJ BASE Shuzenji
静岡県
¥4,000~/人
湯回廊 菊屋(共立リゾート)
静岡県
4.3
¥22,000~/人
修善寺温泉 五葉館
静岡県
4.4
¥18,150~/人
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)
静岡県
4.5
¥17,600~/人
修善寺温泉 国の登録文化財の宿 新井旅館
静岡県
4.4
¥18,645~/人
Hostel Knot
静岡県
¥3,600~/人
もっとみる

周辺の体験

【伊豆・川下り】安定感抜群のボートに乗って川下りを楽しもう!パックラフト体験
静岡県
¥8,000~/人
【静岡・伊豆市・ラペリング】まるでプロのレスキュー隊!城山でラペリング体験
静岡県
¥20,000~/人
【静岡・陶芸体験】中伊豆の自然の中、手びねりで好きな陶器を作りましょう!
静岡県
¥3,800~/人
【イベント割・20%割引】伊豆・三津シーパラダイス 日付指定入場券
静岡県
¥1,760~/人
【最大200円割引】伊豆・三津シーパラダイス 日付指定入場券
静岡県
¥2,000~/人
【平日・最大20%割引】ニュー八景園 日帰り入浴クーポン※営業時間変更あり
静岡県
¥1,320~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
満月堂
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
饅頭総本山 源楽
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
フロム ヒア
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
弘乃
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
湯回廊 菊屋
-
¥15,000~¥19,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
独鈷そば大戸
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
修善寺・中伊豆
静岡県
3.9
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.