AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西京都府京田辺・木津川大御堂観音寺
TOP
1/3
すべての写真

大御堂観音寺

京都府
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
天皇の勅願で創建した真言宗智山派の寺院
天皇の勅願で創建された真言宗智山派の寺院。焼失と再建を繰り返す中でも残り続けた、本堂の大御堂が見どころです。また、参道の桜並木や秋の紅葉など、四季折々の景色と歴史的建築を合わせて鑑賞できるのも魅力といえます。

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

ポイント 1

十一面観音立像が安置される大御堂!

大御堂観音寺 十一面観音立像が安置される大御堂!
大御堂観音寺の本堂である大御堂には、天平時代のご本尊である十一面観音立像(国宝)が安置されています。この仏像は一木式木心乾漆造という技法で作られており、丸みを帯びた体の曲線や、穏やかな笑みを湛えた柔らかな表情が特徴的です。奈良時代を代表する天平仏の一つとして国宝に指定されています。この立派な仏像は、1300年以上前に建立された歴史的な価値を持ち、多くの信仰と尊敬を集めています。訪れる人々にとって、大御堂においてこれらの美しい仏像を拝観することは、心の清らかさと感動を与えてくれるでしょう。歴史と美を感じる大御堂観音寺は、多くの人にとって特別な場所となっています!
ポイント 2

周囲の里山と美しく調和する境内!

大御堂観音寺 周囲の里山と美しく調和する境内!
大御堂観音寺の境内は、周囲の里山と美しく調和しており、四季折々の自然の美しい風景が楽しめます。春には桜が咲き、境内には桜並木が広がります。菜の花畑もあり、春の菜の花の黄色と桜のピンクが織りなす風景は絶景として知られています。また、秋には紅葉が色づき、木々が赤や黄色に染まる様子は見事で、訪れる人々を魅了します。境内の自然は大変豊かで、日々の喧騒を離れて心静かに散策できる場所として親しまれています。大御堂観音寺の境内は、自然の美と歴史的な価値が調和した素晴らしいスポットであり、多くの人々に心癒される場所となっています!
ポイント 3

美しい睡蓮が咲き誇る大御堂の池!

大御堂観音寺 美しい睡蓮が咲き誇る大御堂の池!
大御堂観音寺の境内には美しい池があり、夏には美しい睡蓮が咲き誇ります。その清らかな花の美しさは、お寺の雰囲気にぴったり合っています。また、池の中にはコイも泳ぎ、風情豊かな景色を演出しています。大御堂観音寺の境内は自然の恵みに包まれ、季節ごとの美しい風景を楽しむことができる素晴らしい場所です。参拝だけでなく、散策を楽しむのもオススメです!
ポイント 4

美しい庭園のように整備された飯岡の茶畑!

大御堂観音寺 美しい庭園のように整備された飯岡の茶畑!
画像引用:京都府南部(山城地域)の観光情報サイト お茶の京都
大御堂観音寺近くに位置する飯岡の茶畑は、日本遺産「日本茶800年の歴史散歩」に指定される、京田辺市の特産である玉露を生産する地域です。この地区は丘陵に広がる覆下栽培の茶畑が特徴で、美しい庭園のように整備されています。丘陵の周囲には水田が広がり、上部には集落が広がる垂直配置が特徴的な景観を作り出しています。茶畑の美しい緑と風景は、訪れる人々を魅了し、自然の美しさと伝統的な日本茶の栽培方法が調和しています。茶畑の中に立つと、静寂と清々しい空気を感じることができ、自然とのふれあいが楽しめる場所です。茶畑の歴史と美しさを堪能しながら、地元の玉露を味わう贅沢な体験ができます!
ポイント 5

1.5kmの桜並木が有名な井手の玉川!

大御堂観音寺 1.5kmの桜並木が有名な井手の玉川!
大御堂観音寺近くの井手の玉川は平成の名水百選にも選ばれた美しい川で、観音寺の近くに位置しています。この川の堤はおよそ1.5kmにわたる桜並木で知られ、春には美しい桜が咲き誇ります。桜の見頃は3月下旬から4月上旬で、この時期には毎年「さくらまつり」が開催されます。さくらまつりでは、玉川の桜並木の下には模擬店や屋台が立ち並び、地元のお祭りとして賑やかになります。多くの花見客でにぎわい、美しい桜の景色を楽しむことができます。井手の玉川は、自然の美しさと春の訪れを感じさせてくれる、魅力的な場所です!
もっとみる

観光

大御堂観音寺 天武天皇の時代に創建されたと伝えらる古寺
天武天皇の時代に創建されたと伝えらる古寺
大御堂観音寺は1300年以上前に天皇の勅願により創建された歴史ある寺院です。かつては七堂伽藍が立ち並ぶ壮大な境内を誇りましたが、焼失と再建を繰り返し、現在は本堂の大御堂と鎮守の地祇神社のみが残っています。この寺の国宝である本尊の十一面観音立像は、天平時代の作品で、一木式木心乾漆造によって造られています。その特徴は丸みを帯びた体の曲線や穏やかな笑みを湛えた柔らかな表情にあります。参道は美しい桜並木が続き、春には周囲の菜の花畑との調和が美しい光景が広がります。静けさと趣きある風景の中で、歴史と自然の調和を感じることができる大御堂観音寺は、多くの人々に癒しと感動を与えています!

アクセス

田辺西ICから車で約10分!
大御堂観音寺へのアクセス方法は公共交通機関を利用する場合、近鉄三山木駅から徒歩30分、または奈良交通バスで水取方面行きに乗車し、普賢寺下車後徒歩3分で到着できます。自家用車を利用する場合は、京奈和道の田辺西ICから約10分でアクセスできます。美しい自然と歴史を感じる大御堂観音寺は、多くの人々に癒しと心の安らぎをもたらしてくれるでしょう。

基本情報

住所 〒610-0322 京都府京田辺市普賢寺下大門13
TEL 0774-62-0668
Webサイト http://www.pref.kyoto.jp/kyotoyamashiro/treasure_6.html

クチコミ

平均レビュー
4.3
3件のレビュー
5
haru Nishimura
投稿日:2023/11/27
2023.11.25愛犬とライトアップ2023に伺いました。 紅葉もめちゃめちゃ綺麗に色付いてて、和傘のライトアップもお寺さんとマッチして圧巻の見応えでした。 近くに臨時駐車場もあり、無料で利用出来るだけでなく、警備員さんも居られてありがたかったです。 また来年も伺いたいです。
5
アセダイスケ
投稿日:2024/4/20
大御堂観音寺、京都府京田辺市普賢寺下大門。 別称=普賢寺。本尊=十一面観音立像、奈良時代、国宝7体の一。天武天皇勅願~義淵僧正が創建。永享9年(1437)、火災でほとんど焼失、大御堂のみ再建。地方最古の寺。お経の絵=絵心経。 木津川沿いの郊外、山麓に見える。静かな田園風景に、大御堂が浮かぶ。建物は、瓦葺き、入母屋造、六間、平入。意匠は多くない。わずかに組物が見える。正面は引き戸が並ぶ。
5
なかよし(抹茶宇治)
投稿日:2023/4/12
国宝の十一面観音菩薩立像を拝むために訪問しました。優しいお顔で素敵でした。入口でご住職のお母さまとお話したあと、本堂でご住職の説明を聞きました。大河ドラマ「どうする家康」で話題となる伊賀越えの石碑があり、重要な交通の要所でもあったことがわかります。
一緒に回りたい

おすすめスポット

約500本ものソメイヨシノが咲く名所!
井手の玉川
北海道
花見自然
玉露を栽培する丘陵の茶畑!
京都府南部(山城地域)の観光情報サイト お茶の京都
飯岡の茶畑
京都府
自然
絶景を楽しめる山頂の展望台!
万灯呂山展望台
京都府
4.2
景色が良い

周辺のホテル

SPA&HOTEL水春 松井山手
京都府
4
¥8,070~/人
けいはんなプラザホテル
京都府
3.4
¥6,740~/人
ファミリーロッジ旅籠屋・大阪枚方店
京都府
4.4
¥2,888~/人
ひらかたサンプラザホテル
京都府
3.3
¥4,950~/人
ビジネスホテル宇治
京都府
3
¥7,900~/人
宇治の宿 茶願寿邸
京都府
3.8
¥4,500~/人
もっとみる

周辺の体験

乗馬クラブ クレイン学研枚方乗馬体験1回コース 平日/土日祝日価格(諸費用全て込み) ※要予約
京都府
¥5,160~/人
京都・サンドブラスト体験(2時間30分・グラス・小皿などに彫刻)
京都府
¥3,500~/人
【京都・京田辺・アクセサリー制作】バーナーを作って本格ガラスアクセサリー作り
京都府
¥3,500~/人
ハシャギーノMEGAドン・キホーテUNY精華台店 平日 電子前売り入場チケット
京都府
¥990~/人
ハシャギーノMEGAドン・キホーテUNY精華台店 土日祝日 電子前売り入場チケット
京都府
¥1,290~/人
【土日祝・10.7%割引】SPA&HOTEL水春 松井山手クーポン(入館+岩盤浴+リクライナー利用)
京都府
¥2,750~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
ちきんはうす
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
銀風
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
レストラン ルスティク
-
¥8,000~¥9,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
ソネラキッチン
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
こぶや亭
~¥999
¥4,000~¥4,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ハンバーグダイニング たくみ
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
京田辺・木津川
京都府
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.