AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東千葉県鴨川・勝浦鴨川シーワールド
TOP
1/3
すべての写真

鴨川シーワールド

千葉県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
水族館の枠を超えた海の動物テーマパーク
海の動物たちのパフォーマンスやふれあい、すぐ近くで見れる場所がたくさん!シャチやイルカ、アザラシにペンギンなど、ショーだけでなく、フーディングタイムも見所です。

特徴・楽しみ方

定番 レジャー子供と楽しむ

見どころ

ポイント 1

海の王者シャチの大迫力パフォーマンス

鴨川シーワールド 海の王者シャチの大迫力パフォーマンス
現在、日本の水族館でシャチの姿が見られるのは鴨川シーワールドと名古屋港水族館の2ヶ所のみ。太平洋をバックに、海の王者シャチによる大迫力のジャンプや豪快な水しぶきが見れる「シャチパフォーマンス」は必見ですよ!イルカショーでは見られない迫力があり、ジャンプや回転など数々のシャチのパフォーマンスの終わりには、場内は拍手や歓声に包まれます。 客席の収容人数は2000人と非常に大規模ですが、座席に座ってショーを楽しむ際は水しぶきが降り注ぎ、席によってはバケツで水をかぶったくらい濡れるので、濡れたくない方はレインコートをお忘れなく。会場で販売もされていますよ。濡れずに楽しみたい方は座席の後ろの立ち見席から観覧できます。
ポイント 2

珍しいベルーガパフォーマンスが見れる

鴨川シーワールド 珍しいベルーガパフォーマンスが見れる
メインゲートから比較的近くに位置する「マリンシアター」は屋内施設となっており、真っ白な体のベルーガの泳いでいる様子やパフォーマンスを見る事ができます。「ベルーガパフォーマンス」では超音波を可視化したモニターで、鯨類の特殊なコミュニケーション能力「エコーロケーション」の解説など最新技術を使ったパフォーマンスが繰り広げられており、非常に見応えがありますよ。 マリンシアターの裏側で、ベルーガのまるいおでこにタッチができたり一緒に写真撮影ができるディスカバリーガイダンス(ふれあいプログラム)もあります。園内中央の「ディスカバリーガイダンスチケット売り場」にて事前の購入が必要なのでお早めの購入を。土日・祝日・GWや長期休暇期間中の参加チケットの購入には購入順位カードが必要となるのでオフィシャルサイトでご確認ください。
ポイント 3

名物「笑うアシカ」のパフォーマンス

鴨川シーワールド 名物「笑うアシカ」のパフォーマンス
西ゲート(オフィシャルホテル側)近くに位置する「ロッキースタジアム」では、アシカファミリーの可愛い動きや芸を見る事ができます。アシカたちの表情や仕草も可愛らしく、ほっこりするアシカパフォーマンスは必見!クライマックスで披露する「笑うアシカ」は鴨川シーワールドの伝統芸で、「笑うアシカと記念写真」というディスカバリープログラムもありますよ。にっこり笑うアシカとの記念写真は、鴨川シーワールドでのとっておきの思い出になるはず!
ポイント 4

イルカパフォーマンスやイルカとの記念撮影

鴨川シーワールド イルカパフォーマンスやイルカとの記念撮影
「サーフスタジアム」ではバンドウイルカとカマイルカのアクロバティックなジャンプとスピーディーな泳ぎを披露してくれるパフォーマンスが楽しめます。それぞれのイルカの特性を活かしたコンビネーションにもご注目! また「サーフスタジアム」でのディスカバリープログラムも「イルカにタッチ」「イルカと記念写真」など充実しています。 西ゲート(オフィシャルホテル側)にある「イルカの海」では、イルカにサインを出してトレーナー気分が味わえる「コミュニケーションタイム」のディスカバリープログラムもあるのでイルカ好きな方は必見!
ポイント 5

南国気分が味わえるトロピカルアイランド

鴨川シーワールド 南国気分が味わえるトロピカルアイランド
南の海の水中散歩」をテーマとしてサンゴ環礁の特徴的な部分を切り取り、自然環境が再現された屋内施設の「トロピカルアイランド」では色とりどりの熱帯魚が泳ぐ姿を見る事ができます。鴨川シーワールドで最も深い水深7.5mの水槽「無限の海」は必見。 幅7mの巨大なスクリーンに映し出された「サンゴの海」に自分で描いた魚が泳ぎだすデジタル水槽「コーラルメッセージ」は小さなお子様から大人の方まで楽しめるスポットです。
ポイント 6

嬉しい特典満載のオフィシャルホテルがある

水族館内にはホテルが併設されており、全室オーシャンビューのお部屋で宿泊が楽しめます。オフィシャルホテル滞在の方は、何度でも鴨川シーワールドの入館ができたり、朝と夜の水族館探検ができる特典や、ジャンボぬいぐるみ付き宿泊プランなどのお子様連れに嬉しいプランもありますよ。宿泊者向けのキッズルームや、お部屋ではお子様用の便座、洗面台用ふみ台、お子様用館内着、スリッパなど、お子様用の設備・備品も充実しています。赤ちゃんメニューとして離乳食は無料となっており、オムツのとれていないお子様向けに大浴場にはベビーバスのご用意もあるので赤ちゃん連れでも安心のサービスです。鴨川シーワールドを存分に満喫されたい方にはオフィシャルホテルの滞在がオススメ!
ポイント 7

シャチを眺めながら食事ができる

鴨川シーワールド シャチを眺めながら食事ができる
画像引用:鴨川シーワールド
鴨川シーワールドでは様々なレストランや屋台があります。 大きなレストランとしては、レストラン「オーシャン」、フードコート「マウリ」、土日祝日のみ利用可能のバイキングレストラン「サンクルーズ」があります。 レストラン「オーシャン」では、窓から水中のシャチの様子を眺めながら食事を楽しむことができ、シャチの形をしたライスにハヤシソースが添えられた「シャチライス 千葉県産ポークのハヤシソース(スープ付)」やシャチのクッキーが添えられた「オーシャンパフェ」は見た目も可愛く、鴨川シーワールドに訪れた思い出のひとつになりますよ。 フードコート「マウリ」ではカレーやパスタなどのテイクアウトメニューが販売されているので、晴れの日は外のテーブルでのお食事もオススメ!
もっとみる

料金

鴨川シーワールド 2DAYSチケットはお得に楽しめます
2DAYSチケットはお得に楽しめます
1DAYチケットは大人(高校生以上)3300円、小人(小学生・中学生)2000円、 幼児(4歳以上)1300円、60歳以上2700円。年齢を証明するものが必要になりますのでご持参をお忘れなく。2DAYSチケットのご用意もあり、通常2日間の入館料 大人6600円が4950円、小人(小学生・中学生)4000円が3000円、幼児(4歳以上)2600円が1950円、60歳以上5400円が4050円となり、鴨川シーワールドを2日間じっくりと楽しみたい方は2DAYSチケットがお得です。 その他南房総を満喫したい方にオススメの「鴨川シーワールド」と「マザー牧場」両方が楽しめる共通チケットや、「鴨川シーワールド」の入館券と「東京湾フェリー」の乗船券がセットの共通チケットのお取り扱いもありますよ。

アクセス

最寄駅から無料送迎バスに乗車できます
公共交通機関の場合は「JR安房鴨川駅」が最寄り駅となります。そこから無料送迎バスに乗車し約10分程で到着します。無料送迎バスの運行ダイヤは、日にちにより異なるのでオフィシャルサイトでの時刻表チェックをお忘れなく! お車の場合は東京方面・千葉方面共に君津ICから房総スカイライン経由で到着します。 その他、神奈川方面からは東京湾アクアラインの他に、東京湾フェリーの利用で「久里浜」で乗船し約35分で「金谷」に到着後、車に乗り換え県道34号線を通り到着します。 東京駅や千葉駅から約2時間ほどで到着できる高速バスもありますよ。

駐車場

鴨川シーワールド 臨時駐車場がオープンされる事もあります
臨時駐車場がオープンされる事もあります
1200台収容の大規模な駐車場があります。1日駐車料金は普通車1200円、大型車1600円、二輪車300円となります。土日などの混雑日は満車になることもあるため、できるだけ早めの時間帯に到着できると安心です。 「鴨川シーワールドホテル」宿泊者の方は駐車料金が無料で宿泊者専用の駐車場があります。 また、夏休みなどの混雑時には臨時無料駐車場がオープンされる事もありますので、オフィシャルサイトをチェックしてみてくださいね。

基本情報

住所 〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464−18
営業時間

9:00~16:00

TEL 04-7093-4803
Webサイト https://www.kamogawa-seaworld.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
5
トモチュウ
投稿日:2025/3/8
愛知県から息子の高校卒業家族旅行で訪れました。(中々遠いですな😀) 息子にシャチのパワフルなパフォーマンスを見せたくて鴨川シーワールドを選択しました。 イルカのパフォーマンスは良く見ますが、シャチのパフォーマンスを見れるのは国内でも限られておりシャチのいる名古屋港水族館でも観れません。 過去に和歌山のアドベンチャーワールドでシャチのパフォーマンスを見て感動して涙がでました。(現在見られないのが残念です。) 息子は生き物、特に海洋生物が大好きなのでシャチ達が繰り広げる圧倒的なジャンプやスピード感を経験し私同様に感動してました。 シャチ達がめちゃくちゃ可愛くて愛おしい。 ベルーガから始まりカマイルカ、シャチ、アシカのパフォーマンスと連続でありパフォーマンスを観るだけで2時間は余裕で過ごせます。 入館料も納得価格です。安い位かと。 生き物の展示の仕方も中々良いです。 コウイカの展示は初めて観ました。 可愛らしいです。 展示ではなく外洋で伸びのびと生きてもらいたいと言う気持ちもありますが、普段観れない生き物達の生態や絶滅に瀕している子達を人々に知って頂くのもこういった施設の大きな役割だと認識しています。 鴨川シーワールドの生き物達とスタッフの方々に幸多からん事を、また行きますね。
4
チェリー・キャミュキャミュ
投稿日:2025/2/15
シャチ、イルカ、ベルーガ、アシカのパフォーマンスのスケジュールに合わせて園内を移動。 特にシャチのパフォーマンスは圧巻! なので早めに座席の確保をするのがお勧め。 獰猛ともいわれるシャチと飼育員の息のあったパフォーマンスは感動もの。 前方の席でカッパを着込んで水を浴びるのもお子さん達には良い思い出だろう。 合間に水槽などの展示を見たり、海を見渡せるテラス席でくつろいだりして、半日でも充分楽しめる。 チケットは事前にお得なサイトで取っておくのがお勧め。 agodaのサイトはかなりお得でした。 60才以上はシニア料金でさらにお得。 (入館時、身分証で年齢確認が必要)
5
RYO RYO
投稿日:2024/12/15
鴨川シーワールドに行ってきました!施設は広々としており、自然と一体化したような開放感が素晴らしかったです。目玉のシャチパフォーマンスは迫力満点で、大人も子どもも大興奮!特に水しぶきゾーンは大盛り上がりで、忘れられない体験になりました。他にもイルカやアシカのショーが楽しめ、スタッフの説明も親切で分かりやすかったです。子どもたちが直接触れ合えるプログラムもあり、家族連れには特におすすめです。飲食店や休憩スペースも充実していて、1日中快適に過ごせました。海の生き物と触れ合いながら学べる最高の場所でした!

関連記事

レンタカーで行こう!千葉県の人気定番観光スポットをご紹介
2023/07/01
一緒に回りたい

おすすめスポット

太平洋を一望できる展望台へ行こう
魚見塚展望台
千葉県
4.1
景色が良い
神秘的な絶景スポットへ立ち寄ろう
濃溝の滝
千葉県
3.8
景色が良い自然
房総の魅力満載のお土産処へ行こう
潮騒市場
千葉県
3.5
眺めが良い道の駅へ立ち寄ろう
道の駅 鴨川オーシャンパーク
千葉県
3.3

周辺のホテル

鴨川シーワールドホテル
千葉県
4.2
¥8,560~/人
Dogサバトリーのある宿 ご・遊庭
千葉県
4
¥25,300~/人
鴨川館
千葉県
4.3
¥12,650~/人
レジーナリゾート鴨川-Dog Wellness Beach-
千葉県
4.6
¥10,600~/人
亀の井ホテル 鴨川
千葉県
3.8
¥6,080~/人
鴨川グランドホテル
千葉県
4.2
¥7,250~/人
もっとみる

周辺の体験

鴨川シーワールド チケット(入館料)
千葉県
¥3,000~/人
【千葉・鴨川・SUP】大型犬もOK!ワンちゃんと一緒に海上を散歩しよう♪SUP体験
千葉県
¥5,000~/人
【千葉・鴨川・船釣り】家族で釣りを楽しもう!初心者向けお手軽2時間コース
千葉県
¥6,900~/人
【千葉・鴨川・レンタサイクル】電動付きで軽快サイクリング!e-bikeレンタル2時間~
千葉県
¥2,500~/人
【千葉・鴨川・レンタサイクル】スポーツバイク初心者にもおすすめ!クロスバイクレンタル2時間~
千葉県
¥2,000~/人
【千葉・鴨川・遊覧船】神秘の鯛が泳ぐ不思議な海を遊覧しよう!鯛の内浦湾周遊航路プラン
千葉県
¥1,200~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
鴨川館
¥2,000~¥2,999
¥20,000~¥29,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
オーシャン
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
アース ツリー カフェ
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
亀楽亭
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
鴨川グランドホテル
-
¥15,000~¥19,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
THE GUNJO RESTAURANT
¥4,000~¥4,999
¥6,000~¥7,999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
鴨川・勝浦
千葉県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.