AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東神奈川県横浜新横浜ラーメン博物館
TOP
1/3
すべての写真

新横浜ラーメン博物館

神奈川県
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
全国各地の名物ラーメンが勢揃い!
1994年にオープンした「新横浜ラーメン博物館」。日本各地の名店がずらりと並び、どれにするか迷っちゃうほど。ミニサイズのラーメンを色々味わって、お気に入りの一杯を見つけましょう!昭和レトロを再現した街並みも見所です。

特徴・楽しみ方

定番 グルメ

見どころ

ポイント 1

写真映えスポット多数!昭和レトロな館内

新横浜ラーメン博物館 写真映えスポット多数!昭和レトロな館内
B1〜B2階では昭和30年代の町並みが再現されており昭和レトロな雰囲気が楽しめます。 ラーメン店の他にもレトロなスイーツやカラオケ(有料)が楽しめる 喫茶&すなっく「Kateko」や、みずあめ、駄菓子などの昔懐かしいお菓子やおもちゃが並ぶ 駄菓子屋「夕焼け商店」など、大人の方はどこか懐かしく感じ、小さなお子様はわくわくする空間が広がっていますよ。占いができるスポットがあったり、ラーメン以外もおもしろスポットに溢れています。館内を歩き回ったり写真を撮ったりしても楽しめる博物館です。
ポイント 2

全国各地のラーメン店が集結

新横浜ラーメン博物館 全国各地のラーメン店が集結
「全国各地のラーメンを飛行機に乗らずに食べに行ける」がコンセプトの「新横浜ラーメン博物館」。全国から選りすぐりの名店が揃い、各店のラーメンは味やスタイルに特徴があってそれぞれのお店のこだわりを楽しむことができます。全店で子供用の食器、イスのご用意もあるのでお子様連れも安心。 これまでおよそ50店舗のお店が出店され、企画店舗として期間限定店が出店される事もあり、数々のラーメン店を楽しめるのが何度も訪れたくなるポイント。また、全てのお店でレギュラーサイズの3/5程度のミニラーメンの提供もされているので、食べ歩きもできますよ。 お昼頃は混み合いますが、平日の14時以降、休日は16時以降が比較的狙い目。各店の待ち時間はホームページ等で確認ができます。
ポイント 3

ラーメンの歴史や文化に触れられる

1階のギャラリーでは室町時代から現在に至るまでのラーメンの歴史展示や、日本のラーメンブームを起こした「來々軒」の再現、ご当地ラーメンMAPなどが展示され、ラーメンの歴史や文化を学ぶ事ができます。 全国の有名ラーメン店の丼380点が展示されている「どんぶりコレクション」や、ラーメン書籍から厳選された約1000冊の本が並べられた「ラーメン本ウォール」は圧巻! 実際にラーメン屋さんが使用しているテボと平ザルを用いた麺上げを体験できたり、「チャーシューたこ糸巻き体験コーナー」もあり、貴重な体験ができますよ。
ポイント 4

ラーメン作り体験ができる!

新横浜ラーメン博物館 ラーメン作り体験ができる!
1階にある「ラーメン作り体験」では、小麦粉からどのようにラーメンの麺が作られているかを体感しながら学ぶことができます。生地作りから、長い竹に体重をかけて麺生地をのばしていく「青竹打ち」という麺の作り方で生地を薄くのばし、専用の包丁での麺切りを経て、その場で出来立てのラーメンを味わう事ができますよ。作った麺はお持ち帰りも可能。予約制で入場料とは別に料金がかかります。小学生以上の方が対象で、小学1〜3年生は保護者同伴の場合参加可能。
ポイント 5

昔懐かしの紙芝居屋さんの紙芝居が楽しめる

新横浜ラーメン博物館 昔懐かしの紙芝居屋さんの紙芝居が楽しめる
地下2階の鶴亀公園では紙芝居屋さんが登場!不定期開催ですが、今はほとんど見ることのなくなった紙芝居屋さんを楽しめます。 紙芝居以外にも手品やジャグリング、バルーン、昭和歌謡、パントマイムなどの大道芸が披露されることも。春休みなどに合わせてクイズイベントが開催されたり、子供から大人まで楽しめるコンテンツが揃っています。ラーメン以外にも楽しめる要素が満載!
もっとみる

料金

小・中・高校生は入場料100円!
当日入場券は、大人380円、小・中・高校生100円、シニア (60歳以上)100円、小学生未満は無料。中・高校生の方は、学生証のご提示が必要となります。再入場も可能なのでご希望の方はゲートでの手続きをお忘れなく! たくさん訪れる方は、6ヶ月500円、年間800円のフリーパスもありますよ。プレゼント用入場パスの販売もあるのでラーメン好きな方へのギフトにもオススメ。

アクセス

新横浜ラーメン博物館 新幹線発着駅「新横浜」が最寄駅
新幹線発着駅「新横浜」が最寄駅
公共交通機関利用の場合、最寄りはJR東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」となり、そこから徒歩5分。地下鉄乗り場への降り口に繋がる地下道を通ると10番出口より徒歩1分です。 お車の場合は、第3京浜港北インターを降りて新横浜方面へ。首都高速の場合は神奈川7号横浜北線新横浜インターを降りて新羽・新横浜方面へ。

駐車場

新横浜ラーメン博物館 提携駐車場あり・自転車の駐輪は無料!
提携駐車場あり・自転車の駐輪は無料!
新横浜ラーメン博物館の2F〜7F・屋上が提携有料駐車場になっており、175台収容可能。休日や大型連休の際は混雑が予想されるので早めの到着がオススメ! 料金は30分250円で当日最大1600円。館内利用で30分無料、ラー博倶楽部会員の方は60分無料という特典もありますよ。バイクは営業時間内の利用であれば1回200円、自転車は無料となります。

基本情報

住所 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21
営業時間

月: 11:00~21:00

火: 11:00~21:00

水: 11:00~21:00

木: 11:00~21:00

金: 11:00~21:00

土: 10:30~21:00

日: 10:30~21:00

TEL 045-471-0503
Webサイト http://www.raumen.co.jp/

クチコミ

平均レビュー
4
4件のレビュー
4
ねん
投稿日:2025/2/24
レトロ🕢🇯🇵なラーメンパーク🍜🎌 タイムスリップしたかのような空間でした! ラーメンがただ並んでいるだけかも思いきや、、1900年代の街並みがずらり。 いつかのレスリングの試合が流れていたり、、時代劇のポスターが貼られていたり、、細部までこだわり抜かれていました 昔の日本の景色を味わえる空間です。 ラーメンはミニラーメンなどもあり、ラーメンも楽しむことができます! ただそこまで広くなく、連休でしたので狭い空間の中でも待ち時間が一軒で90分とか待つので待ち列で室内は埋め尽くされていました。平日に行くことをお勧めします。。 ラーメンは45分くらい待ちましたが普通でした!450円で入れるテーマパークだと思えばコスパは良いかと思います!
4
HERO MOJO
投稿日:2025/3/3
ラーメン好きは必ず行ってほしい場所。新横浜駅は新幹線が停車する駅なので、地方から来た人も新横浜ラーメン博物館に訪れやすいと思います。 博物館の中に入ると独特の世界観が味わえます。昔ながらの風景が入り交じり、昭和を過ごした世代の方々は懐かしく感じられるのではないでしょうか。 駄菓子屋さんも中にあり、子供の頃に食べた懐かしいお菓子がたくさんありました。個人的には揚げパンが美味しかったです。 ラーメンは沖縄のお店に入り、沖縄そばを注文して食べました。見た目的に量が少ないのかと思いましたが、意外と底が深くて満足できました。味も美味しいです。人気のラーメンは待ち時間がかなり長いと思います。元人気アイドルグループのメンバーも訪れていた場所なので是非行ってみてください。
4
ことね
投稿日:2025/3/1
新横浜ラーメン博物館へ🍜 地下に降りるとタイムスリップできる設定で 昭和レトロな空間が広がっていました。 その中には全国の有名なラーメン屋さんや、 昭和レトロな喫茶店もありました🍮 せっかくなのでなかなか食べに行けない利尻らーめん味楽を選びました🍜 昆布の出汁が効いていて、シンプルなのに奥深い 美味しいラーメンでした! 他にもラーメンのお土産があったり、歴史が学べたり 自分でラーメンが作れたりと楽しい施設でした🫶🏻 入館料は大人450円、学生・シニア100円、小学生未満無料です。 新横浜ラーメン博物館 @ramenmuseum 📍神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 月〜金 11:00〜21:00 土日 10:30〜23:00

関連記事

【2024年7月最新】横浜観光の穴場スポット12選!地元民が教える写真映えするスポットと美食エリア
2023/11/18
横浜を楽しもう!定番観光スポットやグルメスポットを徹底解説
2023/07/03
一緒に回りたい

おすすめスポット

近くの公園でのんびりお散歩!
新横浜公園
神奈川県
4.1
温水プールで身体を動かそう
日産ウォーターパーク
神奈川県
4
横浜土産を買いに行こう
キュービックプラザ新横浜
神奈川県
3.7
スケートで身体を動かそう
KOSÉ新横浜スケートセンター
神奈川県
4

周辺のホテル

ホテルリブマックス新横浜
神奈川県
3.3
¥2,625~/人
R&Bホテル新横浜駅前
神奈川県
3.3
¥4,143~/人
コートホテル新横浜
神奈川県
3.6
¥3,255~/人
ラグナスイート新横浜
神奈川県
3.9
¥4,100~/人
新横浜国際ホテル
神奈川県
3.8
¥2,722~/人
高濃度炭酸泉 ハナミズキの湯 スーパーホテル新横浜
神奈川県
3.7
¥3,700~/人
もっとみる

周辺の体験

【神奈川・横浜・料理教室】ラーメン作りを一から体験してみよう!麺(2食分)
神奈川県
¥4,000~/人
【神奈川・横浜・手作りリース】上質な花材で作る、お洒落な卵型リース作り(1個)
神奈川県
¥4,840~/人
【神奈川・横浜・ハーバリウム】華やかな存在感。ハーバリウム作り(M・LL計2本)
神奈川県
¥5,500~/人
【神奈川・横浜・手作りリース】カスミソウとドライフラワーの可愛いリース作り体験
神奈川県
¥3,630~/人
【神奈川・横浜・ハーバリウム】インテリアに可愛いハーバリウム作り(S・M計2本)
神奈川県
¥3,850~/人
【神奈川・横浜・ハーバリウム】新技法を使ってハーバリウム作り!(M・L計2本)
神奈川県
¥4,950~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
龍上海 横浜店
~¥999
~¥999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
こむらさき 新横浜ラーメン博物館店
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
博多・薬院 八ちゃんラーメン 新横浜ラーメン博物館店
~¥999
~¥999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
淺草 來々軒
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
居酒屋りょう次 新横浜店
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
リューズヌードルバー 新横浜ラーメン博物館店
-
~¥999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
横浜
神奈川県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.