AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越長野県野沢温泉・志賀高原田ノ原湿原
TOP
1/3
すべての写真

田ノ原湿原

長野県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
県の天然記念物に指定された湿原
旧志賀湖の湖底にできた高層湿原で、志賀高原のトレッキングコースにおすすめなスポットです!周囲に生える天然カラマツは山ノ内町の天然記念物に指定されており、逞しく力づけられます。フワフワと舞う綿帽子が愛くるしいワタスゲや、ニッコウキスゲなど期間ごとに見られる花が違うのも魅力的ですよね。

特徴・楽しみ方

定番 アクティビティ自然

見どころ

ポイント 1

自然の中でリフレッシュ!

田ノ原湿原 自然の中でリフレッシュ!
田ノ原湿原は、長野県山ノ内町にある自然保護区で、自然探勝コースとしても知られています。高層湿原であるため、自然を楽しむことができます。中級者向けのハイキングコースとして人気があり、志賀高原の自然が全て凝縮されたコースの一部です。天然林の「田の原の天然カラマツ」があり、山ノ内町の天然記念物に指定されています。森林セラピーとして注目されており、自然豊かな風景や野鳥のさえずり、澄んだ空気をカラダで感じることにより、精神的・肉体的にもリフレッシュ効果が期待できます。春には水芭蕉、秋には紅葉が見られるなど、季節ごとに異なる魅力があります。適切な服装や装備をして訪れることが望ましいです。
ポイント 2

志賀高原の自然を一望!

田ノ原湿原 志賀高原の自然を一望!
田ノ原湿原は、志賀高原の自然がひと目で分かる「歩く資料館」としても知られています。中級者向けの自然探勝コースであり、高層湿原であるため、自然を楽しむことができます。長野県の天然記念物に指定されており、天然林の「田の原の天然カラマツ」があります。周辺にはスキー場や温泉地があり、四季折々の自然を楽しむことができます。写真撮影にも最適な絶好のスポットです。ぜひそれぞれの季節に見せる大自然の姿を写真におさめてください。
ポイント 3

自然豊かなアクティビティ!

田ノ原湿原 自然豊かなアクティビティ!
田ノ原湿原は、自然豊かな風景や野鳥のさえずり、澄んだ空気をカラダで感じることができる場所です。中級者向けの自然探勝コースであり、志賀高原の自然が全て凝縮されたコースの一部です。長野県山ノ内町に位置しており、長野県の天然記念物に指定されています。夏季にはレンゲツツジが咲き誇り、秋季には紅葉が美しい季節もあります。木道を歩くことができるため、散策やトレッキングも楽しめます。バードウォッチングや写真撮影もおすすめです。
ポイント 4

高山植物も見れる!

田ノ原湿原 高山植物も見れる!
田ノ原湿原は、長野県随一の自然保護区域であり、自然探勝コースとしても知られています。志賀高原の自然が全て凝縮されたコースの一部であり、初級者から中級者向けのハイキングコースとして人気があります。長野県の天然記念物に指定されており、高層湿原であるため、通常の場所では見られない高山植物を見ることができます。ぜひ自然のお花畑を見に田野原湿原を訪れてみてください。
ポイント 5

「癒し」の効果がある森林セラピー

田ノ原湿原は、長野県山ノ内町にある自然保護区域であり、自然探勝コースとしても知られています。志賀高原の自然が全て凝縮されたコースの一部であり、中級者向けのハイキングコースです。長野県の天然記念物に指定されており、高層湿原であるため、自然を楽しむことができます。森林セラピーとして注目されており、「癒し」効果を健康増進に役立てるために取り組まれています。訪れた際は適切な服装や装備をして楽しみましょう。
ポイント 6

秋は紅葉の名所!

田ノ原湿原 秋は紅葉の名所!
田野原湿原の周りはカラマツで囲まれています。夏には爽やかな新緑を見せてくれるカラマツですが、秋には黄色に染まって美しい紅葉の絶景を見せてくれます。田野原湿原を始め、志賀高原の山々が紅葉し始めるのは10月上旬からです。田野原湿原のすぐ近くにある木戸池は周りをシラカバやタケカンバに囲まれています。高揚したシラカバなどの木々が湖面に写って、絶景を生み出しています。紅葉の季節には志賀高原まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
ポイント 7

冬は白銀の景色の中ウォーキング

田ノ原湿原 冬は白銀の景色の中ウォーキング
田野原湿原は夏は整備された木道を歩きますが、冬には湿原が一面雪に覆われるのでスノーシューを履いて自由に歩き回ることができます。辺り一面真っ白な雪に覆われて、まさに純白の世界を一人で歩いているような気持ちになります。スノーシューを履いて歩いたことがないという人は、スノーシューのハイキングツアーがあるのでそちらに申し込むこともできます。
もっとみる

服装

長袖長ズボンがベスト!
田野原湿原は6月から7月にかけて開花するワタスゲが有名です。ワタスゲとは標高の高い場所にある湿原に生息し、白くてふわふわな綿毛が特徴です。田野原湿原のワタスゲの群生地は日本でも規模が大きく、時期になると多くの人が訪れます。ワタスゲが開花する6~7月は、東京では25度を超える日もあり半袖で過ごす人が多いと思います。しかし田野原湿原は志賀高原にあるため、東京よりもかなり涼しいです。さらに湿原には虫がたくさんいるため、長袖長ズボンで行くことをおすすめします。

アクセス

東京から車で約3時間半
田野原湿原に行く場合は車で行くことをおすすめします。近くの地獄谷野猿公園や、野沢温泉までは電車とバスで行けますが、田野原湿原までのバスは本数が非常に少ないため、車で行った方が時間に余裕を持てます。東京方面から行く場合は関越自動車道経由で、上信越自動車「信州中野IC」を下車します。東京からは3時間から4時間程度かかります。

観光

田ノ原湿原 夏は志賀高原で涼しく過ごそう!
夏は志賀高原で涼しく過ごそう!
標高2000mを超える志賀高原は暑い夏にぴったりの避暑地です。志賀高原には田野原湿原と一緒に回るのにぴったりな観光地がいくつもあります。志賀高原ゴールデンラインは志賀高原駅から出発するゴンドラのことです。空の上から志賀高原の新緑を楽しめます。山田牧場の見晴台では新鮮なソフトクリームを食べることもできます。田野原湿原と併せて、夏の志賀高原を楽しんでください。

基本情報

住所 〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏

クチコミ

平均レビュー
4.3
3件のレビュー
4
M I
投稿日:2023/8/29
1度目は通りすぎてしまい散策できなかった。 2度目にやっと来れたので口コミします。 写真のバスの停留所が分かりやすい。 こじんまりとした湿原で気軽に散策できます。木道がありスニーカーでOKです。 8月半ばを過ぎても花が咲いていました。
5
いととし
投稿日:2022/7/10
近くの駐車場に車を置いて、トコトコ歩く。☔️に濡れたワタスゲ、ヒメシャクナゲ、ニッコウキスゲに癒されました。
5
大久保久
投稿日:2021/7/25
湿原を散歩するには絶好の駐車場。標識が無いので注意して下さい。
一緒に回りたい

おすすめスポット

個性的な展覧会が開催!
志賀高原ロマン美術館
長野県
4
雨の日文化
猿が温泉でリラックスしています
地獄谷野猿公苑
長野県
4.4
自然
北信濃の名湯!
渋温泉
長野県
4.5
温泉
観光の腹ごしらえに
食べログ
松美食堂
3.2
(食べログの評価)
志賀高原ビールを頂けます
食べログ
ザ ファームハウス
3.1
(食べログの評価)

周辺のホテル

石の湯温泉 石の湯ロッジ
長野県
3.8
¥6,500~/人
木戸池温泉ホテル
長野県
3.9
¥8,200~/人
志賀高原 癒しの宿幸の湯
長野県
3.5
¥5,280~/人
幕岩温泉 ホテル志賀サンバレー
長野県
4
¥8,499~/人
志賀の湯ホテル
長野県
3.5
¥6,600~/人
ホテル白樺荘<志賀高原>
長野県
4.1
¥13,535~/人
もっとみる

周辺の体験

【100円割引】志賀高原中央エリア<サンバレー~一の瀬>限定 1日リフト券
長野県
¥5,400~/人
志賀パレスホテル 電子前売り入浴チケット
長野県
¥800~/人
【100円割引】志賀高原ホテル一望閣 日帰り入浴クーポン
長野県
¥700~/人
Hotel & Onsen 2307 Shigakogen 電子前売り入浴チケット
長野県
¥1,000~/人
【長野・志賀高原・ナイトツアー】横手山ナイトツアー
長野県
¥6,000~/人
【長野・志賀高原・スキーレンタル】荷物は必要最低限でOK!子供手ぶらセットプラン
長野県
¥7,420~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
モンテモア
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
れすとらん ぐりーん
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
モンテローザ
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
ホテル渓谷
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
志賀リバーサイドホテル
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
カモシカ
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
野沢温泉・志賀高原
長野県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.