AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越山梨県河口湖・富士吉田ふじやま温泉
TOP

ふじやま温泉

山梨県
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
富士吉田市のふじやま温泉は、美肌効果抜群の天然温泉と日本最大級の純和風浴室が魅力。御影石を使った大風呂からは富士山を望み、早川石で造られた露天風呂ではゆっくり湯に浸かることができます。女性専用フロアもありリラクゼーション空間も充実しています。

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

美肌効果のある天然温泉

富士吉田市のふじやま温泉は、美肌効果抜群の天然温泉が自慢。全国でも珍しい炭酸水素塩泉で、メタケイ酸を含んだ「美肌の湯」が楽しめます。日本最大級の木造浴室でリラックスしながら、心地よい時間を過ごせること間違いなし!飛騨高山伝統工法による釘を使わない建築も見どころです。また、露天風呂や御影石大風呂から眺める富士山も格別。一度訪れたら忘れられない至福体験が待っていますよ!
ポイント 2

富士山を望む御影石大風呂

ふじやま温泉の最大の魅力、「富士山を望む御影石大風呂」。日本最大級の木造浴室で、開放感たっぷりの露天風呂もあります。御影石を使った窓からは、富士山が一望できる贅沢な空間です。美肌効果抜群の天然温泉と共に、心身ともにリフレッシュしましょう。また、お風呂上がりにはグルメも楽しめます。「富士急ハイランド」から徒歩10分とアクセスも良好!是非訪れてみてください。
ポイント 3

女性専用フロアとヒーリングルーム

ふじやま温泉の4階には、女性専用フロアとヒーリングルームがあります。落ち着いた音楽と照明で癒しの時間を過ごせるヒーリングルームには、こんにゃくゲル使用のベットが配置されています。また、リクライニングチェアとマッサージ機があり、オリジナルのアロマの香りが漂い、窓越しには富士山を眺めることができます。美肌効果抜群の湯で心身共に癒された後は、女性専用フロアで贅沢な時間を過ごしてみてください。
ポイント 4

伝統的な和のやすらぎ空間

富士吉田市にあるふじやま温泉は、伝統的な和のやすらぎ空間が広がっています。飛騨高山の釘を使わない梁組みで建てられた日本最大級の木造浴室では、美肌効果抜群の天然温泉を満喫できます。露天風呂からは富士山を一望し、心地よい時間を過ごせます。また、御影石大風呂も見どころです。静かな雰囲気とスタッフのおもてなしで贅沢なひと時が楽しめること間違いありません!
ポイント 5

リニューアルされたサウナ施設

富士吉田市のふじやま温泉は、リニューアルされたサウナ施設が自慢。伝統的な梁組み工法で建てられた日本最大級の木造浴室には、美肌効果抜群のメタケイ酸を含んだ極上の湯が流れます。さらに、「FUJIYAMA SAUNA」ではIKIストーブと自動ロウリュで快適なサウナ体験が可能。マンガ家・タナカカツキさんデザインのタイル画も見どころです。心地よい時間を過ごしながら、アートも楽しめる空間で至福のひと時をお過ごしください。
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

基本情報

住所 山梨県富士吉田市新西原4丁目17−1
営業時間

6:30~9:00, 10:00~23:00

TEL 0555-22-1126
Webサイト https://www.fujiyamaonsen.jp/

クチコミ

平均レビュー
4
5件のレビュー
4
Emi Kobayashi (ふじ子)
投稿日:2025/1/9
高速バスのお得なセットで利用しました。 外国人ばかりでした。 お食事処は1箇所のみでコンビニがないので、食事は事前に済ませておいてもいいかもしれません。 改装後なのかとても綺麗でした。 スタッフさんも親切で心地よく過ごせました。
4
瓊三朗
投稿日:2024/11/26
富士吉田線 河口湖ICに近く、富士急ハイランドの敷地に隣接している。車でのアクセスは良い。 平日の日中に利用、日中利用料金は大人1600円。観光地価格というべきか、強気な印象。(レンタルタオル付き)下足箱のロッカーのNo.が、脱衣所のロッカーNo.と紐付けされている。大体の目安の案内はあるが、脱衣所のロッカーは3段の高さのところや5段の高さのところとまちまちあり、自分の希望の高さにある場所にあたるには初見だと少し難しい。スタッフに尋ねると良いかと思う。 浴場の上を見上げると太い梁が通っていて太い柱で支えられている。日本的な造りで、外国からの観光客からは喜ばれるかと思う。場内は広々としていてゆったりした気分で過ごせる。富士山特有のバナジウム水を使用した風呂、高濃度炭酸線、ジェットバス、サウナ、マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉の加温循環式の風呂などがある。 温泉は、入浴後には肌にすべすべ感がある。 売店には手拭い、お菓子、お酒などの土産や入浴グッズが売られている。 支払いは退出前に自動精算機を利用。現金、電子決済、クレジットカード使用可能。
4
山犬温泉
投稿日:2024/11/15
20241114(金)21:30「ふじやま温泉」利用。営業10:00-23:00(最終22:00)、朝風呂6:30-9:00(最終8:30)。大人初回1600円(以降1000円)、朝風呂800円。フェイスタオル、バスタオル付き。靴箱の鍵を受付に渡してタグ付のロッカーの鍵を受け取り、退館時にまとめて精算するシステム。現金クレカ電子決済対応。靴箱無料、ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー類、ドライヤーあり。浴場は屋内に主浴槽42℃(源泉)、ジェットバス3人分+寝湯2人分41℃、炭酸泉、バナジウム風呂40℃、ドライサウナ(オートロウリュ)86℃、水風呂16℃、屋外に露天風呂42℃、外気浴スペース、寝転び椅子3脚、外気浴椅子多数あり。岩盤浴、食事処あり。泉質は低張性中性低温泉のMgNaCa炭酸水素塩硫酸塩塩化物泉。26.5℃。pH7.3。メタ珪酸93mg。メタ硼酸43mg。無色透明ほとんど無味無臭。 富士山観光の一等地に位置しているため、それなりの観光地価格になっていますが、無料のポイントカードを作成する事で2回目から割引を受けられます。泉質は低張性中性ですが、意外に有効成分の種類が多く国内の主要成分が揃っており、観光地の割にはきちんとした♨️になっています。乾いた後に肌がスベスベになりました🙂。 靴箱と脱衣ロッカーのレイアウトが一致しているので、なるべく上下左右の空いている靴箱を最初に選んでおくと、脱衣時に楽かもしれません。浴場は天井が高く櫓の様な町屋作りが組まれており趣があります。露天も同様で広々としており外気浴で寛ぐ事が出来ます。2F3Fに休み処があり、特に2Fの「うたた」では静かな暗所のTV付きのリクライニングシートでリラックスする事が出来ました。

関連記事

【定番から穴場まで】絶景を眺める癒しの山梨の日帰り温泉
2023/11/26

周辺のホテル

ハイランドリゾート ホテル&スパ
山梨県
4.3
¥11,070~/人
ウエストイン富士吉田
山梨県
3.4
¥6,200~/人
貸別荘 プライベートリゾートパインツリー
山梨県
4.8
¥6,995~/人
富士山リゾートログハウス ふようの宿
山梨県
4.7
¥5,890~/人
リゾートイン芙蓉 河口湖インター店
山梨県
3.7
¥4,300~/人
富士急グループ キャビン&ラウンジ ハイランドステーション イン
山梨県
4.1
¥3,895~/人
もっとみる

周辺の体験

【山梨・ダウンヒル】河口湖サイクルクルージング。自然を優雅に満喫!河口湖ポタリングコース
山梨県
¥3,240~/人
【山梨・ダウンヒル】雨天も楽しめる!富士の神秘に触れる全12㎞初中級向けコース。富士山麓フィトンチッド・サイクリングツアー
山梨県
¥6,480~/人
【山梨・ヒルクライム】富士山からの絶景が眺望できる!富士山ヒルクライム!体力に自信の無い方でも、電動アシストMTBのオプション有り。
山梨県
¥7,560~/人
【山梨・ダウンヒル】全国初!富士山を駆け下る新爽快アクティビティ!富士山ダウンヒル
山梨県
¥10,368~/人
【通常プラン】山梨・河口湖・陶芸・電動ろくろ・いろいろ作れる1番人気の体験!
山梨県
¥4,400~/人
【山梨・河口湖・陶芸・手びねり】思う存分、自由に制作できます!手びねり・通常プラン
山梨県
¥3,850~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
フジヤマテラス
¥2,000~¥2,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
甲州 うなよし
¥4,000~¥4,999
¥4,000~¥4,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
天作
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
大黒天
~¥999
¥2,000~¥2,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
美也樹
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
玉喜亭
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
河口湖・富士吉田
山梨県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.