日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページ
スポット一覧
東北
福島県
福島市周辺
道の駅 そうま
TOP
基本情報
周辺施設
道の駅 そうま
福島県
3.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
相馬市の道の駅 そうまは、地元の新鮮な海産物や農作物が豊富で、青のりソフトクリームや浜塩ラーメンなど珍しいグルメも楽しめます。また、体験学習施設もあり、歴史文化体験イベントや食文化体験イベントなど楽しいイベントも開催予定です。観光スポットとして人気が高く、相馬市を訪れた際には必見です!
見どころ
AI作成コンテンツ
ポイント
1
海の幸満載!青のりソフトクリームがオススメ
道の駅そうまでしか食べられない青のりソフトクリームは、相馬市の海産物と地元牛乳を使用して作られています。風味豊かでさっぱりした味わいが特徴的です。ワッフルコーンと一緒に食べると最高!休憩所としても利用できます。是非、訪れてみてください!
ポイント
2
相馬ならではの特産品揃っている
道の駅そうまは、相馬市の海産物や加工品など地元特産品が豊富に揃っています。中でもオススメは「青のりコロッケ」「ホッキーコロッケ」「浜塩ラーメン」です。美味しいお土産もたくさんありますよ!地元食材を使った料理も楽しめるレストランも併設されているので、観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ポイント
3
歴史ある陣屋風建物で地元食材を使ったレストランもあり
道の駅そうまには、歴史ある陣屋風建物で地元食材を使ったレストランがあります。地元の食材を使用した料理は絶品で、建物の雰囲気も素晴らしいです。特にオススメなのが「相馬牛ハンバーグ」や「海鮮丼」です。観光ついでに立ち寄って、美味しい食事と歴史的な空間を楽しんでみてください!
ポイント
4
周辺施設との周遊イベントも開催されている
道の駅そうまは、周辺施設との周遊イベントも開催されており、地元の新鮮な水産物や農作物を味わいながら楽しめます。また、隣接する体験学習施設では相馬野馬追の練習用に使う木馬や陣羽織当が展示されています。温泉や無料休憩スペースもあり、車中泊にも最適です。是非、自然豊かな相馬市で思い出深い旅をしてみてください!
ポイント
5
気持ち良く散策できる広々とした公園
道の駅そうまには、気持ち良く散策できる広々とした公園があります。周囲を自然に囲まれ、静かで落ち着いた雰囲気が漂います。散歩やジョギング、ピクニックなど、様々なアクティビティに最適な場所です。また、公園内には四季折々の美しい景色や植物・花が咲き誇り、心身ともにリフレッシュできます。殿様ミルクスタンドSOMA内にあるこの公園は必見!是非足を運んでみてください!
もっとみる
基本情報
住所
福島県相馬市日下石金谷74−1
営業時間
9:30~18:00
TEL
0244-37-3938
Webサイト
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/238
クチコミ
平均レビュー
3.4
4件のレビュー
5
M K
投稿日:2025/1/2
r6.12.29にて 浜の駅松川浦より品物が少ないけどお安い キウイが¥108とか破格 相馬市ってキウイの盛んなんかな? 買い物するとソフトクリームのクーポン券貰ったからヨーグルトソフトクリーム購入 サッパリしてて美味い 海苔コロッケも時間掛かるけれど海苔の風味と塩見、サクッとした衣が美味しい 震災でメッコメコなのなった看板がしてあった
4
うさぎ
投稿日:2024/9/24
今日は友達と『ふくしま広域デジタルラリー』のシンボルスポットである【道の駅そうま】に行って来ました。相馬野馬追の陣屋をイメージした造形が特徴的になっています。物産販売施設やレストラン、スイーツ販売もあり施設内もきれいでした。自宅用に新鮮野菜と『かけるあおさ』を購入して来ました⭐️
5
ボンバルディア田吾作
投稿日:2023/9/30
駐車場が広く、夜も落ち着いてる。 フリーWi-Fiあり。 田園風景の中にあるので風通しが良く、そんなに暑くない。一般車は建物のすぐ目の前に車を留められる様になってて近くて便利だし、駐車場がトラックとの棲み分けがされてるから、夜に仮眠休憩してもトラックの音が煩くない。 営業時間中は売店の入口の前に、燃えるゴミのゴミ箱も設置されてる。売店は午前9時30分から午後6時まで。すぐ目の前にセブンイレブンがあるので売店が閉まった後でも困らない。 何より一番素晴らしいのが、Free Wi-Fiがあること。一度ブラウザを開いてメールアドレスから登録をしなきゃいけないけど、そんなに難しくない。 Wi-Fiは接続時間が1時間だけだけど、ログインし直せば何回でも繋げられました。 建物の中に入らなくても、深夜でも駐車場までWi-Fiが届いてるのが嬉しいです。 県外から観光で来て、スマホで色々調べたりナビをしたり写真をSNSに載せてたら、データ通信の契約量をオーバーして通信制限がかけられてたので、凄く助かりました。 あと、トイレは清掃が行き届いていて綺麗でしたが、個室に便座消毒用のアルコールを設置して欲しいです。 いくら掃除が綺麗にされてても、前の人が汚したら後に使う人は掃除が出来ないし、自分も後の人のために除菌が出来ない。そこだけが残念。 あと手洗い場のハンドソープがシャバシャバで全然泡立たないし、設置数が少ないのが残念。 売店には食堂が併設されていて、地元の牛乳を使ったソフトクリームも食べられます。ヨーグルトソフト(400円)美味しかったです。 トイレの横には24時間開放の震災伝承コーナーというブースがあり、いくつかの震災に関する記事のパネルや、津波で壊された道路標識の実物などが展示されています。夜中に休憩のついででも、こういうものが見れるというのは素晴らしいと思う。 貧乏観光旅の拠点として、三晩休ませていただきましたが、一度もおかしな人達(夜中にマフラー爆音にした車やバイクや、酔って騒いでる若者など)は来なかったので、治安の面でも落ち着きがあると思います。 他の道の駅では度々そういう事があったので、ここは本当に地域的に見ても素晴らしいです。
周辺のホテル
ビジネスホテル am6
福島県
4.8
¥4,500~/人
相馬ステーションホテル
福島県
4.4
¥4,750~/人
Trail inn SOMA34(旧 C-style inn SOMA 34)
福島県
4.4
¥5,300~/人
ホテルサンエイ駅前店
福島県
3.9
¥5,000~/人
ビジネスホテル西山(相馬)
福島県
3.2
¥5,000~/人
ビジネスホテルサンエイ沖ノ内
福島県
3.6
¥4,750~/人
もっとみる
周辺の体験
【宮城・山元・牧場体験】ブラッシングや餌やりができる!ポニーのお世話体験
福島県
¥300~/人
【宮城・山元・乗馬】ポニーに乗って一緒に遊べる!自然豊かな農園で乗馬体験
福島県
¥500~/人
【福島飯坂温泉まで車で20分・電動ろくろ】粘土は1.5kgでうれしい2個焼成!カフェ併設の空間でゆとりの2時間陶芸体験
福島県
¥5,000~/人
【福島飯坂温泉まで車で20分・手びねり】カップ&オリジナル作品2個!800gの粘土と触れ合おう!カフェ併設の空間でくつろぎの2時間
福島県
¥3,500~/人
【福島・陶芸】粘土感覚で楽しめる!手びねり体験
福島県
¥3,500~/人
【福島・陶芸】本格的な作品づくりに挑戦!電動ろくろ2作品制作プラン
福島県
¥4,500~/人
もっとみる
周辺の飲食店
食べログ
十割そばめんこい
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
井戸端よしお
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
サンライズベーカリー
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
みはらし
¥2,000~¥2,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
リバー
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
鳥久精肉店
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
福島市周辺
福島県
4.1