AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧中国広島県宮島・広島市宮島水族館「みやじマリン」
TOP
1/3
すべての写真

宮島水族館「みやじマリン」

広島県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
嚴島神社の出口から歩いて5分の水族館
景観に配慮した和風建築の水族館。瀬戸内海を中心に380種15,000点以上もの生きものが1階と2階に展示されており、「いやし」と「ふれあい」を楽しむことができます。

特徴・楽しみ方

定番 レジャー子供と楽しむ

見どころ

ポイント 1

瀬戸内海の生き物たちに出会える

宮島水族館「みやじマリン」 瀬戸内海の生き物たちに出会える
瀬戸内海国立公園内にある宮島水族館は見どころが満載!館内では、10ゾーンで瀬戸内海の神秘的な世界を展示しています。例えば、瀬戸内の豊かな海で養殖に使われているカキいかだや瀬戸内海の食物連鎖の頂点に位置するスナメリなど、ここならではの展示がたくさん見られます。瀬戸内海の生き物たちに出会いたい方は必見です!
ポイント 2

愛らしい動物たちとのふれあいタイム

宮島水族館「みやじマリン」 愛らしい動物たちとのふれあいタイム
みやじマリンでは、生きものたちとの「ふれあい」を大切にしています。「ふれあいの磯」ゾーンでは、磯に生息する生きものを間近で見たり、直接触ったりすることができます。また、「カワウソふれあいタイム」や「アザラシふれあいタイム」もおすすめです。可愛らしい動物たちと触れ合うことができ、思わず笑顔になってしまいます。
ポイント 3

毎日イベントが盛りだくさん!

宮島水族館「みやじマリン」 毎日イベントが盛りだくさん!
みやじマリンでは、芸達者なアシカたちが魅せる「アシカライブ」や「ペンギンお食事タイム」などのイベントが毎日開催されています。可愛い生きものたちの動きに癒されるのでオススメです。また、アシカやペンギンとの撮影会も楽しむことができます。水族館での思い出に生きものたちとのツーショット写真はいかがでしょうか。
ポイント 4

和風デザインの館内で楽しめる生きもの

宮島水族館「みやじマリン」 和風デザインの館内で楽しめる生きもの
みやじマリンでは、来館者に「いやし」をもたらす展示を目指し鑑賞体験が提供されています。「いやしをもたらす美の観賞空間」をコンセプトにつくられた「はつこい庵」では、和の美しさが感じられる空間で、広島ならではの生きものたちの展示が行われています。幻想的な世界と共に、生きものたちの優美な姿を満喫してみてはいかがでしょうか。
ポイント 5

広島県内でも人気が高い水族館

宮島水族館「みやじマリン」 広島県内でも人気が高い水族館
みやじマリンは、海の生きものが身近に感じられる参加・体験型の水族館で、広島県内でも人気が高い水族館です。入館料は高校生以上の一般が1420円、小・中学生は710円、幼児は400円、4歳未満は無料。飼育員が生きものたちに対する疑問に答えるイベントや様々な角度から生きものを眺められる水槽など、工夫が凝らされているので、親子連れやカップルでも楽しめます。
ポイント 6

瀬戸内海を眺めながら食事を満喫

宮島水族館「みやじマリン」 瀬戸内海を眺めながら食事を満喫
画像引用:みやじマリン 宮島水族館
「みやじマリンキッチン」では、晴れた日にはテラス席で瀬戸内海を眺めながらのんびりと食事が楽しめます。オリジナルメニューのみやじマリン丼は、カキフライや焼き穴子、じゃこなど、広島ならではの食材を使ったオススメの一品です。また、タコのから揚げを挟んだオクトパスバーガーも、ボリューム満点。はしゃいでお腹がすいた時の食事にはもってこいです!
ポイント 7

水族館の思い出を持ち帰るグッズ

宮島水族館「みやじマリン」 水族館の思い出を持ち帰るグッズ
画像引用:みやじマリン 宮島水族館
宮島水族館ミュージアムショップでは、人気者のスナメリやコツメカワウソなどの水族館オリジナルグッズが販売されています。他にも、3Dうちわやクリアファイル、メダル、ストラップなど、こだわりのグッズが勢ぞろい。お土産を見て、水族館での可愛らしい生きものたちや楽しかったシーンが思い出されるのではないでしょうか。
もっとみる

アクセス

世界遺産の嚴島神社の出口から徒歩5分
宮島水族館「みやじマリン」は、世界遺産の嚴島神社のすぐそばに位置しています。嚴島神社の出口からは徒歩5分で、行き方は2通り。「スナメリコース」と「ペンギンコース」が設けられており、宮島水族館のマスコットキャラクターであるスナメリとペンギンが、宮島の観光スポットに寄り道しながら道中を案内してくれます。

所要時間

宮島水族館「みやじマリン」 約1時間30分の鑑賞で楽しめる
約1時間30分の鑑賞で楽しめる
瀬戸内海を中心に380種15,000点以上もの生きものが展示されているみやじマリン。通常の館内展示は約1時間30分ほどで鑑賞できます。また、イベントの開催時間にもよりますが、イベント参加やショップへの立ち寄りも含めると、約2時間ほど所要時間がかかります。旅行のスケジュールにあわせて気になるイベントを探してみてくださいね!

基本情報

住所 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町10−3
営業時間

9:00~17:00

TEL 0829-44-2010
Webサイト http://miyajima-aqua.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.2
5件のレビュー
5
若松弓子
投稿日:2025/1/18
2024年元日に初詣の後、宮島水族館を訪れました。記念品に卓上カレンダーをいただき、大変嬉しかったです。 館内に入ると、牡蛎の養殖が見学できる「学び」のエリアや、愛らしい生き物と触れ合える「ぬくもり」を感じられるエリアなど、様々なゾーンがありました。特に、瀬戸内海に生息する色とりどりの美しい魚たちが泳ぐ姿は、この水族館の「独自性」を感じさせられました。 「いやし」と「ふれあい」をテーマにした展示は、心が安らぎ、温かい気持ちになりました。まるで、ここに来ると日常を忘れ、非日常の世界へ足を踏み入れたような「体感」です。 何度でも訪れたいと思える、素晴らしい水族館でした。
4
HI RO
投稿日:2024/12/8
広島県宮島にある水族館、広島駅から路面電車でフェリー乗り場まで直通できるため離島ながらアクセスは容易、入館料は1420円と安いですが現金以外での購入が出来ずATMが設置されている商店街からそこそこ離れた場所にあるため持ち合わせが無い状態で赴くと大変なので注意。 規模としてはそこまで大きい水族館ではないですがお客さんも参加させてくれるアシカショーやペンギンのタッチ体験などイベントが頻繁に行われる楽しい水族館です、運がいいとペンギンの館内散歩も見られます。 展示されている生体は展示されている水族館が少なくなってきている小型鯨類であるスナメリを除くと特別希少だったり珍しかったりする生体はさほど多くは無い印象ですが宮島の名産である牡蠣やアナゴの展示は養殖場ぽい見せ方がされていて中々に面白ろく、宮島へ旅行の際にはオススメしたいスポットだと思います。
5
佐々木朱美
投稿日:2025/1/20
2024年12月末に伺いました。 カブトガニの展示が一番面白かったです。 自力で起き上がれないカブトガニを救うために、仲間が近づいてきて短い手でなんとか救助活動をします。 無表情に見えて、凄く情のある生き物だと知りました。 水族館がとても面白かったため、いつもはスルーするスピードくじに手を出しました。3等賞の一番小さなカワウソをゲット。 いい想い出です。

関連記事

世界遺産「宮島(厳島)」を楽しむ!おすすめ観光モデルコースをご紹介
2023/10/27
一緒に回りたい

おすすめスポット

瀬戸内海が一望できる展望台
弥山 展望台
広島県
4.7
景色が良い自然
一面の紅葉に囲まれてリフレッシュ
紅葉谷公園
広島県
4.3
紅葉自然
日本三景・宮島のシンボル大鳥居
宮島
広島県
4.6
思いっきり楽しんだ後は腹ごしらえ!
食べログ
お食事処 大和屋
3.4
(食べログの評価)

周辺のホテル

旅彩のお宿 水羽荘
広島県
4.1
¥11,000~/人
宮島しろ
広島県
4.4
¥11,000~/人
国民宿舎 みやじま杜の宿
広島県
4
¥5,800~/人
聚景荘
広島県
4
¥9,000~/人
宮島グランドホテル 有もと
広島県
4.5
¥7,700~/人
宮島 ホテル菊乃家
広島県
4.2
¥7,560~/人
もっとみる

周辺の体験

【広島・宮島・カヤック】半日・宮島シーカヤックショートクルーズ
広島県
¥7,500~/人
【広島・宮島・カヤック】宮島観光にピッタリ!海の上から見る、厳島神社・大鳥居ツアー
広島県
¥4,500~/人
【広島・宮島・ガラス工房】宮島ビーズ2玉を作って使う、サンキャッチャーづくり1個
広島県
¥6,000~/人
【広島・宮島・ガラス工房】虹色の光に癒される。ガラスサンキャッチャー制作(1個)
広島県
¥2,500~/人
【広島・宮島・ガラス工房】キラキラとやさしく輝くガラスフォトフレーム制作(1個)
広島県
¥2,200~/人
【広島・宮島・着物レンタル】上質なお着物を着て、世界遺産宮島を観光しよう!
広島県
¥7,700~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
お食事処 大和屋
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
ふじたや
¥3,000~¥3,999
-
3.7
(食べログの評価)
食べログ
岩村もみじ屋
~¥999
-
3.7
(食べログの評価)
食べログ
とりい
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
伊都岐珈琲 宮島店
~¥999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
芝居茶寮 水羽
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
宮島・広島市
広島県
4.5
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.